メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

シミュレーション結果の解析

シミュレーション データ インスペクターを使用したカスタムの可視化によるデータの調査、シミュレーション結果の再生、シミュレーション データの比較

シミュレーション データ インスペクターを使用して、ログ記録されたシミュレーション データやワークスペースまたはファイルからインポートされたデータを可視化、解析、比較できます。シミュレーション データ インスペクターを使用すると、以下の操作を実行できます。

  • さまざまな可視化オプションを使用してデータをプロットする。

  • カーソルを使用するかシミュレーション結果を再生してデータを解析する。

  • 個々の信号やシミュレーション実行を比較する。

シミュレーション データ インスペクターは、対話型のワークフローとプログラムによるワークフローの両方をサポートしています。プログラムでの信号と実行の管理、データの比較、可視化のカスタマイズには、関数とオブジェクトを使用します。詳細については、シミュレーション データ インスペクターを参照してください。

The Inspect pane of the Simulation Data Inspector shows three subplots. The subplots show time plots of data gathered from three runs of the model sldemo_autotrans. The first subplot shows the EngineRPM signals from all three runs. The second subplot shows the ShiftLogic signals from all three runs. The third subplot shows the VehicleSpeed signal from all three runs.

ツール

すべて展開する

シミュレーション データ インスペクターデータとシミュレーション結果を検査および比較し、モデルの設計を検証して反復します。

関数

すべて展開する

一般

Simulink.sdi.plotPlot data in Simulation Data Inspector
Simulink.sdi.viewシミュレーション データ インスペクターを開く
Simulink.sdi.closeシミュレーション データ インスペクターを閉じる
Simulink.sdi.clearSubPlotClear plotted signals from single subplot in Simulation Data Inspector (R2024b 以降)
Simulink.sdi.clearAllSubPlotsシミュレーション データ インスペクターのすべてのサブプロットからプロットされた信号をクリアする
Simulink.sdi.snapshotシミュレーション データ インスペクター プロットのコンテンツをキャプチャ
Simulink.sdi.clearPreferences既定の設定にシミュレーション データ インスペクターの基本設定を元に戻す
Simulink.sdi.saveView可視化設定を保存して他のデータに適用
Simulink.sdi.loadViewビュー ファイルを読み込んで、シミュレーション データ インスペクターでデータを可視化
Simulink.sdi.setUnitSystem単位系を指定してシミュレーション データ インスペクターの信号の表示単位を定義する
Simulink.sdi.getUnitSystemシミュレーション データ インスペクターの基本設定で構成されている現在の単位系を取得する
Simulink.sdi.setRecordDataSpecify record mode for logging (R2021a 以降)
Simulink.sdi.getRecordDataCheck record mode for logging (R2021a 以降)
Simulink.sdi.setAppendRunToTopSpecify order in which Simulation Data Inspector appends new run in work area or archive (R2022b 以降)
Simulink.sdi.getAppendRunToTopGet order in which Simulation Data Inspector appends run in work area or archive (R2022b 以降)
Simulink.sdi.setPositionSet position and size of Simulation Data Inspector (R2022b 以降)
Simulink.sdi.getPositionGet position and size of Simulation Data Inspector (R2022b 以降)
Simulink.sdi.setVisualizationSet visualization type of subplot in Simulation Data Inspector (R2024b 以降)
Simulink.sdi.getVisualizationGet visualization type of subplot in Simulation Data Inspector (R2024b 以降)

並列ワークフローのサポート

Simulink.sdi.enablePCTSupport並列シミュレーションからシミュレーション データ インスペクターにデータをインポートするタイミングを制御
Simulink.sdi.isPCTSupportEnabledParallel Computing Toolbox サポートのステータスとモードを判別
Simulink.sdi.sendWorkerRunToClient並列ワーカーで作成された実行をシミュレーション データ インスペクターに送信
Simulink.sdi.cleanupWorkerResourcesワーカー リポジトリをクリーンアップ
Simulink.sdi.WorkerRun.getLatest最新の実行のワーカー実行を作成する

時間プロット外観のカスタマイズ

Simulink.sdi.getSubPlotLayoutGet subplot layout in Simulation Data Inspector (R2023b 以降)
Simulink.sdi.setSubPlotLayoutシミュレーション データ インスペクターでサブプロット レイアウトを設定する
Simulink.sdi.setSubplotLimitsSpecify subplot limits for time plots in the Simulation Data Inspector (R2021a 以降)
Simulink.sdi.getSubplotLimitsGet t- and y-axis limits for time plot in the Simulation Data Inspector (R2021a 以降)
Simulink.sdi.setTableGrouping[検査] ペインで信号のグループ化階層を変更
Simulink.sdi.getMarkersOnシミュレーション データ インスペクターでデータ マーカーが表示されるかどうかを判断する
Simulink.sdi.setMarkersOnプロットされた信号でマーカーを表示または非表示
Simulink.sdi.getGridOn時間プロットのグリッド構成を決定
Simulink.sdi.setGridOnシミュレーション データ インスペクターの時間プロットのグリッド ラインを構成する
Simulink.sdi.getLegendPositionGet legend position in Simulation Data Inspector (R2023b 以降)
Simulink.sdi.setLegendPositionSet legend position in Simulation Data Inspector (R2023b 以降)
Simulink.sdi.getTicksPosition時間プロットの目盛り位置の設定を取得
Simulink.sdi.setTicksPositionシミュレーション データ インスペクターの時間プロットの目盛りの位置を構成する
Simulink.sdi.getTickLabelsDisplay時間プロットの目盛りラベルの設定を取得
Simulink.sdi.setTickLabelsDisplay時間プロットの軸の目盛りラベルの可視性を構成
Simulink.sdi.getBorderOn時間プロットの枠線表示の設定を取得
Simulink.sdi.setBorderOn時間プロットの枠線を表示または非表示
Simulink.sdi.getAutoTimespanGet behavior of time span in Simulation Data Inspector (R2022b 以降)
Simulink.sdi.setAutoTimespanSpecify behavior of time span in Simulation Data Inspector (R2022b 以降)

カーソルの制御

Simulink.sdi.setNumCursorsシミュレーション データ インスペクターでアクティブなカーソルの数を設定 (R2021a 以降)
Simulink.sdi.getNumCursorsシミュレーション データ インスペクターでアクティブなカーソルの数をチェック (R2021a 以降)
Simulink.sdi.setCursorPositionsシミュレーション データ インスペクターで、アクティブなカーソル位置を指定 (R2021a 以降)
Simulink.sdi.getCursorPositionsGet position for active cursors in the Simulation Data Inspector (R2021a 以降)
Simulink.sdi.setCursorOptionsシミュレーション データ インスペクターでカーソルの網掛けオプションを構成
Simulink.sdi.getCursorOptionsGet current shading options for cursors in Simulation Data Inspector (R2024a 以降)
Simulink.sdi.registerCursorCallbackRegister callback for cursor movements in the Simulation Data Inspector (R2021a 以降)
Simulink.sdi.unregisterCursorCallbackカーソル コールバック関数の登録解除 (R2021a 以降)
Simulink.sdi.addTriggerシミュレーション データ インスペクターで表示の更新を制御するトリガーを信号に追加する
Simulink.sdi.getTriggerシミュレーション データ インスペクターで構成されたトリガーに対する信号オプションとトリガー オプションを取得する
Simulink.sdi.removeTriggerシミュレーション データ インスペクターの信号からトリガーを削除する
Simulink.sdi.compareRuns2 つのシミュレーション実行でデータを比較
Simulink.sdi.compareSignals2 つの Simulink.sdi.Signal オブジェクトでデータを比較する
Simulink.sdi.getCurrentComparison最新の比較からの結果へのアクセス
Simulink.sdi.DiffRunResult.getLatest最新の比較からの結果へのアクセス
getResultByIndex信号の比較結果を返す
getResultsByNameReturn signal comparison results based on signal name (R2022b 以降)
saveResult比較結果の MLDATX ファイルへの保存
Simulink.sdi.getComparisonColorGet line color in comparison plot (R2021b 以降)
Simulink.sdi.setComparisonColorSet line color in comparison plot (R2021b 以降)
Simulink.sdi.useSignalColorForBaselineDetermine whether comparison plot uses baseline signal color and line style
Simulink.sdi.useSignalColorForCompareToDetermine whether comparison plot uses comparison signal color and line style

実行の作成とアクセス

Simulink.sdi.Run.getLatest最後に作成されたシミュレーション データ インスペクターの実行を取得
Simulink.sdi.getCurrentSimulationRun進行中のシミュレーションまたは最後に完了したシミュレーションのデータにアクセスする
Simulink.sdi.Run.createシミュレーション データ インスペクター内の新しい実行にデータをインポートして Simulink.sdi.Run オブジェクトを返す
Simulink.sdi.createRunシミュレーション データ インスペクター内の新しい実行にデータをインポートして実行 ID を返す
Simulink.sdi.getRunシミュレーション データ インスペクターの実行のデータにアクセス
Simulink.sdi.copyRunシミュレーション データ インスペクター実行のコピー
Simulink.sdi.addToRunシミュレーション データ インスペクター内の既存の実行に実行 ID を使用してデータをインポート
Simulink.sdi.deleteRunシミュレーション データ インスペクター リポジトリから実行を削除
Simulink.sdi.getRunCountシミュレーション データ インスペクター リポジトリ内の実行数を取得
Simulink.sdi.getRunIDByIndexシミュレーション データ インスペクターの実行インデックスを使用して実行 ID を取得
Simulink.sdi.getAllRunIDsシミュレーション データ インスペクターのすべての実行識別子を取得
Simulink.sdi.isValidRunID実行 ID が有効かどうか判断する
Simulink.sdi.createRunOrAddToStreamedRunすべてのシミュレーション出力に対する単一の信号の作成

オブジェクト関数の実行

addシミュレーション データ インスペクター内の既存の実行に Simulink.sdi.Run オブジェクトを使用してデータをインポート
getAllSignalIDsSimulink.sdi.Run オブジェクト内の信号の信号 ID をすべて取得する
getAllSignalsSimulink.sdi.Run オブジェクト内のすべての信号を取得
getDatasetRef実行の Simulink.sdi.DatasetRef オブジェクトを作成する
getSignalByIndexインデックスによって Simulink.sdi.Run オブジェクト内の信号を取得
getSignalIDByIndexSimulink.sdi.Run オブジェクト内の指定されたインデックスにある信号の信号 ID を取得
getSignalIDsByName信号名を使用して Simulink.sdi.Run オブジェクト内の信号の信号 ID を取得
getSignalsByName信号名を使用して Simulink.sdi.Run オブジェクトの信号にアクセス
isValidSignalID信号 ID が Simulink.sdi.Run オブジェクトの信号に対応するかどうかをチェック

管理設定の実行

Simulink.sdi.getRunNamingRule実行の命名に関するシミュレーション データ インスペクターの規則を取得
Simulink.sdi.setRunNamingRuleシミュレーション データ インスペクターの実行の命名規則を指定
Simulink.sdi.resetRunNamingRuleシミュレーション データ インスペクターの実行の命名規則を既定値に戻す
Simulink.sdi.copyRunViewSettings信号のライン スタイルと色を、ある実行から別の実行にコピー

信号へのアクセス

Simulink.sdi.getSignal信号の Simulink.sdi.Signal オブジェクトを取得
Simulink.sdi.deleteSignalシミュレーション データ インスペクターの信号を削除
Simulink.sdi.markSignalForStreaming信号のログ作成をオンまたはオフにする
Simulink.sdi.isValidSignalIDDetermine if signal ID is valid (R2022b 以降)

信号オブジェクト関数

collapseRepresent multidimensional signal as a single signal with nonscalar sample values (R2021b 以降)
convertDataTypeConvert data type for signal in Simulation Data Inspector (R2022a 以降)
convertToFramesRemove buffering from frames of frame-based signal (R2021b 以降)
convertUnits Simulink.sdi.Signal オブジェクトの単位を変換
expandRepresent multidimensional signal as group of signals with scalar sample values (R2021b 以降)
export シミュレーション データ インスペクターの信号のデータをワークスペースまたはファイルにエクスポート
getAsTall Simulink.sdi.Signal オブジェクトから tall timetable を作成
plotOnSubPlot シミュレーション データ インスペクターのサブプロットで Simulink.sdi.Signal オブジェクトをプロット
Simulink.sdi.getArchiveRunLimitシミュレーション データ インスペクターのアーカイブに保持する実行数の制限を取得
Simulink.sdi.setArchiveRunLimitシミュレーション データ インスペクターのアーカイブに保持する実行数を指定
Simulink.sdi.getAutoArchiveModeシミュレーション データ インスペクターの実行の管理モードを取得
Simulink.sdi.setAutoArchiveModeシミュレーション データ インスペクターでのシミュレーション実行の管理方法を指定
Simulink.sdi.loadシミュレーション データ インスペクターのセッションまたはビューの読み込み
Simulink.sdi.clearシミュレーション データ インスペクターからすべてのデータを消去する
loadIntoMemoryログ データをメモリに読み込む
Simulink.sdi.getSourceGet path of temporary file used to store Simulation Data Inspector data

オブジェクト

すべて展開する

Simulink.sdi.Run実行信号とメタデータにアクセスする
Simulink.sdi.Signal 信号データおよびメタデータにアクセスする
Simulink.SimulationData.ParameterStores logged parameter data and metadata
Simulink.sdi.DiffRunResult実行比較結果へのアクセス
Simulink.sdi.DiffSignalResult信号の比較結果にアクセスする
io.readerシミュレーション データ インスペクターのカスタム変数またはファイル リーダーの定義に使用される基底クラス
Simulink.sdi.CustomSnapshot Specify settings for snapshot without opening or affecting the Simulation Data Inspector
Simulink.sdi.WorkerRun Access simulation data from parallel workers
Simulink.sdi.DatasetRefAccess data in Simulation Data Inspector repository
matlab.io.datastore.sdidatastore Datastore for Simulation Data Inspector signals
Simulink.HMI.InstrumentedSignals信号ログの指定の保存と復元
Simulink.HMI.SignalSpecificationプログラムで Dashboard ブロックを信号に接続する
Simulink.sdi.constraints.MatchesSignalシミュレーション データ インスペクターを使用した時系列データと許容誤差との比較を行う制約
Simulink.sdi.constraints.MatchesSignalOptionsSimulink.sdi.MatchesSignal 制約の比較オプションの指定

トピック

シミュレーション結果の可視化

シミュレーション データ インスペクターへのデータのインポート

シミュレーション結果の解析

シミュレーション結果の比較

注目の例