Simulink.HMI.SignalSpecification
プログラムで Dashboard ブロックを信号に接続する
説明
Simulink.HMI.SignalSpecification
オブジェクトを使用して、Dashboard ブロックを信号にプログラムで接続します。
SignalSpecification
オブジェクトにはブロックのパス、端子のインデックス、および信号のフレーム処理モードが含まれています。Dashboard ブロックを信号に接続するには、関数 set_param
を使用して、対応する SignalSpecification
オブジェクトをブロックの Binding
パラメーターの値として指定します。
作成
説明
は、空の sigSpec
= Simulink.HMI.SignalSpecificationSimulink.HMI.SignalSpecification
オブジェクトを作成します。接続する元の信号に対応するブロック パスと端子インデックスを指定します。
プロパティ
BlockPath
— 出力としての信号をもつブロックのパス
Simulink.BlockPath
(既定値) | 文字ベクトル
接続する信号を出力としてもつブロックのブロック パス。文字ベクトルまたは Simulink.BlockPath
オブジェクトとして指定します。
例: sigSpec.BlockPath = 'vdp/Mu';
例: sigSpec.BlockPath = myBlockPath;
OutputPortIndex
— 信号に対応するブロックの出力端子
1
(既定値) | スカラー
信号に対応する出力端子インデックス。スカラーの実数の整数として指定します。
例: sigSpec.OutputPortIndex = 2;
FrameProcessingMode
— 信号データの処理モード
"sample"
(既定値) | "frame"
信号データの処理モード。sample
または frame
として指定します。
sample
— 信号のサンプルの各要素はチャネルとして処理されます。frame
— 信号のサンプルの各列はチャネルとして処理されます。
例: sigSpec.FrameProcessingMode = "frame";
メモ
Dashboard Scope ブロックのみがフレームベースのデータをサポートします。
例
Dashboard ブロックのプログラムでの追加および接続
この例では、プログラムで Dashboard ブロックをモデルに追加し、それらをモデル内の要素に接続する方法を説明します。例では、Dashboard Scope ブロックと Slider ブロックを vdp
モデルに追加して、ブロックを接続して構成します。
ブロックの追加
関数 add_block
を使用して、Dashboard Scope ブロックと Slider ブロックを vdp
モデルに追加します。この例では、ブロックの位置も指定します。
open_system('vdp') scopePos = [550 140 800 305]; sliderPos = [550 30 800 120]; add_block('simulink_hmi_blocks/Dashboard Scope','vdp/Dashboard Scope',... 'Position',scopePos) add_block('simulink_hmi_blocks/Slider','vdp/Slider','Position',sliderPos)
Dashboard Scope ブロックの接続
Simulink.HMI.SignalSpecification
オブジェクトの cell 配列を使用して、Dashboard ブロックを x1
信号と x2
信号に接続します。Simulink.HMI.SignalSpecification
オブジェクトは、信号のソースのブロック パスと端子インデックスを使用して、接続された信号を指定します。OutputPortIndex
の既定値は 1
であるため、この例では x1
信号と x2
信号の出力端子を指定しません。
x1_sigSpec = Simulink.HMI.SignalSpecification; x1_sigSpec.BlockPath = Simulink.BlockPath('vdp/x1'); x2_sigSpec = Simulink.HMI.SignalSpecification; x2_sigSpec.BlockPath = Simulink.BlockPath('vdp/x2'); connection_dashboardScope = {x1_sigSpec x2_sigSpec};
関数 set_param
を使用して、Dashboard Scope ブロックの接続された信号を設定します。
set_param('vdp/Dashboard Scope',"Binding",connection_dashboardScope)
Slider ブロックの接続と設定
Simulink.HMI.ParamSourceInfo
オブジェクトと関数 set_param
を使用して、Slider ブロックを Mu
ブロックの Gain
パラメーターに接続します。パラメーターを接続するには、Simulink.HMI.ParamSourceInfo
は、パラメーターおよびパラメーターの名前に対応するブロックのブロック パスを指定する必要があります。
slider_param = Simulink.HMI.ParamSourceInfo; slider_param.BlockPath = Simulink.BlockPath('vdp/Mu'); slider_param.ParamName = 'Gain'; set_param('vdp/Slider',"Binding",slider_param)
1
から 10
の範囲のスライダーのスケールを目盛り間隔 1
で設定します。
slider_limits = [1 1 10]; set_param('vdp/Slider',"Limits",slider_limits)
バージョン履歴
R2015b で導入
MATLAB コマンド
次の MATLAB コマンドに対応するリンクがクリックされました。
コマンドを MATLAB コマンド ウィンドウに入力して実行してください。Web ブラウザーは MATLAB コマンドをサポートしていません。
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)