最新のリリースでは、このページがまだ翻訳されていません。 このページの最新版は英語でご覧になれます。
伝達関数モデル
tf
を使用して、実数値または複素数値の伝達関数モデルを作成するか、または動的システム モデルを伝達関数形式に変換します。
伝達関数は線形時不変システムの周波数領域表現です。たとえば、伝達関数 sys(s) = N(s)/D(s)
で表される連続時間 SISO 動的システムについて考えます。ここで、s = jw
であり、N(s)
と D(s)
はそれぞれ分子多項式および分母多項式と呼ばれます。tf
モデル オブジェクトは SISO または MIMO 伝達関数を連続時間または離散時間で表現できます。
伝達関数モデル オブジェクトを作成するには、その係数を直接指定するか、あるいは (状態空間モデル ss
などの) 別のタイプのモデルを伝達関数形式に変換することができます。詳細については、伝達関数を参照してください。
tf
を使用して、一般化状態空間 (genss
) モデルや不確かさをもつ状態空間 (uss
(Robust Control Toolbox)) モデルを作成することもできます。
は、sys
= tf(numerator
,denominator
)Numerator
プロパティと Denominator
プロパティを設定して連続時間の伝達関数モデルを作成します。たとえば、伝達関数 sys(s) = N(s)/D(s)
で表される連続時間 SISO 動的システムについて考えます。入力引数の numerator
と denominator
は、それぞれ N(s)
と D(s)
の係数です。
は、sys
= tf(numerator
,denominator
,ts
)Numerator
、Denominator
、Ts
の各プロパティを設定して離散時間の伝達関数モデルを作成します。たとえば、伝達関数 sys(z) = N(z)/D(z)
で表される離散時間 SISO 動的システムについて考えます。入力引数の numerator
と denominator
は、それぞれ N(z)
と D(z)
の係数です。サンプル時間を未指定のままにするには、ts
入力引数を -1
に設定します。
は、サンプル時間も含め、動的システム モデル sys
= tf(numerator
,denominator
,ltiSys
)ltiSys
から継承したプロパティをもつ伝達関数モデルを作成します。
以下のリストには、tf
モデルで使用できる関数の代表的なサブセットが含まれています。一般に、動的システム モデルに適用できるすべての関数は tf
オブジェクトに適用できます。
伝達関数モデルは、数値計算に適していません。作成後は他のモデルとの組み合わせやモデルの変換を行う前に、状態空間形式に変換してください。その後、結果のモデルを検査目的で伝達関数形式に変換し直すことができます。
同定された非線形モデルは tf
を使用して伝達関数モデルに直接変換できません。伝達関数モデルを取得するには、次を行います。
linapp
(System Identification Toolbox)、idnlarx/linearize
(System Identification Toolbox)、または idnlhw/linearize
(System Identification Toolbox) を使用して、同定された非線形モデルを同定された LTI モデルに変換します。
次に、結果のモデルを tf
を使用して伝達関数モデルに変換します。