このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
Stateflow オブジェクトの命名のガイドライン
Stateflow® オブジェクトの名前は、英数字とアンダースコア文字の組み合わせで指定できます。
ただし、名前の先頭に数字は使用できず、名前の空白を含めることはできないという制限があります。
名前の長さは、Simulink® Coder™ ソフトウェアによって適用される識別子の最大長に準拠する必要があります。[識別子の最大の長さ] パラメーターを設定できます。既定値は 31 文字であり、指定できる最大長は 256 文字です。
Stateflow オブジェクトの名前には予約キーワードを使用しないでください。これらのキーワードはアクション言語構文の一部です。
メモ
MATLAB® では、ファイル名 sf.slx
を Simulink モデルに、sf.sfx
を Stateflow チャートに使用することはできません。これらのファイル名を使用すると、Stateflow プログラム ファイルより優先される可能性があり、予測できない動作をすることがあります。
予約キーワード
アクション言語構文での使用 | キーワード | 構文参照 |
---|---|---|
boolean シンボル |
| boolean シンボル true および false |
変化検出 | データと式の値の変化の検出 | |
複素数データ |
| 複素数データでサポートされている演算 |
データ型 |
| Stateflow データの型の指定 |
データ型演算 |
| |
明示的なイベント | ローカル イベントをブロードキャストしてパラレル ステートを同期 | |
暗黙的なイベント | 暗黙的イベントを使用したチャート動作の制御 | |
リテラル シンボル |
| アクションでサポートされるシンボル |
MATLAB 関数とデータ |
| C チャート内の MATLAB 関数およびワークスペース データへのアクセス |
アプリ設計 | ||
メッセージ | Stateflow チャート内のメッセージ アクティビティの制御 | |
ステート アクション |
| ステート |
ステート アクティビティ | in 演算子を使用したステート アクティビティのチェック | |
string の操作 | string を使用したテキスト情報の管理 | |
時相論理 | 時相論理を使用したチャート実行の制御 |