lpvss
説明
lpvss は、時間依存パラメーターの関数としてダイナミクスが変動する線形状態空間モデルを表すために使用します。"線形パラメーター変動" (LPV) モデルは、非線形システムの複雑度が低い局所的な線形近似を取得するのに役立ちます。特にパラメーターが内部状態に依存する場合 (準 LPV) など、LTI モデルよりもはるかに高度な動作をモデル化できます。そのため、lpvss モデルを使用すると、ゲイン スケジュール制御などの設計法を非線形モデルに効率的に適用できます。
lpvss を使用して連続時間または離散時間の線形パラメーター変動状態空間モデルを作成できます。連続時間の場合、lpvss モデルは次の状態空間方程式で記述されます。
ここで、p は時間依存の外生パラメーターのベクトル、δ0(t,p)、x0(t,p)、u0(t,p)、y0(t,p) はそれぞれ可変の微分、状態、入力、出力のオフセットです。
離散時間の場合、lpvss モデルは次の状態空間方程式で記述されます。
ここで、整数インデックス k はサンプリング周期 Ts の数をカウントします。
lpvss オブジェクトを使用して以下をモデル化できます。
係数が外部パラメーターまたは環境パラメーターに依存する線形システム。例については、回転ディスクの制御設計を参照してください。
少数の物理パラメーターに依存して時間によって変化する定常状態条件の近くで動作する非線形システム。たとえば、航空機の非線形ピッチ ダイナミクスのゲイン スケジュール コントローラーの設計と検証を参照してください。
lpvss は、ダイナミクスが MATLAB® 関数 ("データ関数") で記述される LPV モデルを作成する場合に使用します。線形化された LTI ダイナミクスを操作条件のグリッドで内挿する LPV モデルを作成する場合は ssInterpolant を使用します。lpvss オブジェクトでは、LPV モデルとスケジューリング マップ p(t) = h(t,x,u) で構成される準 LPV モデルは表現できませんが、パラメーターの軌跡を時間 t、状態 x、および入力 u の関数として指定して準 LPV モデルをシミュレートできます。lpvss オブジェクトに適用できる関数と演算については、LPV モデルと LTV モデルを参照してください。
作成
構文
説明
は、連続時間 LPV モデルを作成します。lpvSys = lpvss(ParamNames,DataFcn)ParamNames で、パラメーター ベクトル p の各要素の名前を指定します。DataFcn は、"データ関数" の名前またはハンドルです。これは、与えられた (t,p) の値 (離散時間の場合は (k,p) の値) について行列とオフセットを計算するユーザー定義の MATLAB 関数です。
は、サンプル時間 lpvSys = lpvss(ParamNames,DataFcn,ts)ts の離散時間 LPV モデルを作成します。
は、lpvSys = lpvss(ParamNames,DataFcn,ts,tcheck,pcheck)DataFcn を (tcheck,pcheck) で評価し、状態、入力、および出力の数を特定します。既定では、lpvss は (tcheck,pcheck) = (0,0) を使用します。
は、1 つ以上の名前と値の引数を使用して線形パラメーター変動モデルのプロパティを設定します。この構文は、前述の任意の入力引数の組み合わせで使用します。lpvSys = lpvss(___,Name=Value)


