メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

要件のインポートと統合

サードパーティ製要件管理ツールから要件をインポートし、OSLC サーバーと統合する

要件をインポートするかコマンド ライン OSLC クライアントを使用して、Requirements Toolbox™ をサードパーティ製要件管理ツールと統合します。

要件は、Microsoft® WordMicrosoft Excel®、IBM® DOORS®、IBM DOORS Next などの外部アプリケーションからインポートできます。ReqIF™ ファイルから要件をインポートすることもできます。要件を Requirements Toolbox に移行するか、要件を引き続きサードパーティ製ツールで管理し、サードパーティ製ツールで変更を加えた際にインポートした要件を更新します。

アプリ

要件エディター要件の作成と編集
プロファイル エディターステレオタイプとプロパティをもつプロファイルの作成および管理

関数

すべて展開する

slreq.import外部ドキュメントからの要件のインポート
slreq.getCurrentImportOptionsGet import options in PreImportFcn callback (R2022a 以降)
slreq.updateReqIfMappingsRefresh registered custom ReqIF import mappings (R2023b 以降)
slreq.registerNavigationFcnRegister navigation function for referenced requirements
slreq.getNavigationFcnGet registered navigation function for referenced requirements
slreq.find要件、参照、およびリンク セットのアーティファクトの検索
slreq.getCurrentObjectGet selected objects in Requirements Editor, Requirements Browser, or Requirements Table block (R2021a 以降)
slreq.load要件セット、リンク セット、または Requirements Table ブロックの読み込み
slreq.open要件セットを開く
slreq.clear要件とリンクをメモリからクリア

クラス

すべて展開する

slreq.ReqSet 要件セットでの作業
slreq.Reference 外部要件プロキシ オブジェクトの操作
slreq.callback.CustomImportOptionsカスタム インポート オプション (R2022a 以降)
slreq.callback.DOORSImportOptionsIBM DOORS インポート オプション (R2022a 以降)
slreq.callback.MSExcelImportOptionsMicrosoft Excel インポート オプション (R2022a 以降)
slreq.callback.MSWordImportOptionsMicrosoft Word import options (R2022a 以降)
slreq.callback.ReqIFImportOptionsReqIF import options (R2022a 以降)

メソッド

すべて展開する

importFromDocument外部ドキュメントから編集可能な要件をインポートする
updateReferencesUpdate referenced requirements in requirement set
updateSrcArtifactUriUpdate document resource identifier of imported requirements
updateSrcFileLocationUpdate document location of imported requirements

要件、要件セット、外部要件の取得

findFind children of parent referenced requirements
children子参照の検索
parent参照要件の親項目の検索
reqSet親要件セットを返す
getExternalTypeNameGet requirement type name from external artifact
navigateToExternalArtifactNavigate from imported referenced requirement to original requirement

コメントの追加とインポートされた要件のカスタマイズ

addComment コメントを参照要件に追加
getAttribute参照要件のカスタム属性の取得
setAttribute参照要件のカスタム属性を設定

要件の編集と更新

hasNewUpdateCheck if import node has available update
updateFromDocumentUpdate referenced requirements from external requirements document
unlock 参照要件のロック解除
unlockAll すべての子参照要件のロックを編集用に解除

インポート動作のカスタマイズ

getPostImportFcnGet contents of PostImportFcn callback
getPreImportFcnGet registered PreImportFcn callback script
setPostImportFcnAssign PostImportFcn callback script
setPreImportFcnAssign PreImportFcn callback script
setParentSet parent of referenced requirement in PostImportFcn callback
moveUpMove referenced requirement up in hierarchy
moveDownMove referenced requirement down in hierarchy

オブジェクト

すべて展開する

クライアント オブジェクトおよびコア オブジェクト

oslc.Clientクライアントを OSLC プロバイダーと統合 (R2021a 以降)
oslc.core.CreationFactoryOSLC service provider creation factory (R2021a 以降)
oslc.core.DialogOSLC service provider user interface dialog (R2021a 以降)
oslc.core.QueryCapabilityOSLC service provider query capability (R2021a 以降)

リソース オブジェクト

oslc.rm.RequirementRequirement resource for OSLC requirements management domain (R2021a 以降)
oslc.rm.RequirementCollectionRequirement collection resource for OSLC requirements management domain (R2021a 以降)
oslc.qm.TestCaseTest case resource for OSLC quality management domain (R2021a 以降)
oslc.qm.TestExecutionRecordTest execution record resource for OSLC quality management domain (R2021a 以降)
oslc.qm.TestPlanTest plan resource for OSLC quality management domain (R2021a 以降)
oslc.qm.TestResultTest result resource for OSLC quality management domain (R2021a 以降)
oslc.qm.TestScriptTest script resource for OSLC quality management domain (R2021a 以降)
oslc.cm.ChangeRequestChange request resource for OSLC change management domain (R2021a 以降)

トピック

要件のインポートと更新

インポートされた要件のカスタマイズ

要件の確認

注目の例