Main Content

このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。

IBMRationalDOORS からの要件のインポート

要件モジュール全体、または要件のサブセットを IBM® Rational® DOORS® モジュールからインポートできます。Requirements Toolbox™ は、要件を "参照要件" とも呼ばれる slreq.Reference オブジェクトとしてインポートします。

インポートされた参照要件とのリンクを確立した後、要件エディターまたは要件パースペクティブを使用して、インポートされた参照要件から IBM Rational DOORS の元の要件に移動できます。

IBM RationalDOORS セッションの構成

IBM Rational DOORS とのインターフェイスをとるには、MATLAB® または IBM Rational DOORS をインストールまたは更新した後、MATLAB を構成する必要があります。MATLAB コマンド プロンプトで、次のように入力します。

rmi setup doors
詳細については、IBM Rational DOORS 向けの Requirements Toolbox の構成を参照してください。

メモ

マシンで必要とされる権限によっては、MATLAB または IBM Rational DOORS、あるいはその両方を管理者として実行する必要があります。

要件モジュール全体のインポート

要件エディターまたは MATLAB コマンド ラインの、IBM Rational DOORS から要件をインポートできます。プログラムで要件をインポートするには、API を使用した IBM Rational DOORS からの要件のインポートを参照してください。

要件エディターで IBM Rational DOORS 要件モジュールをインポートするには、まず次のいずれかの方法で要件エディターを開きます。

  • MATLAB コマンド ラインで以下のように入力します。

    slreq.editor
  • MATLAB [アプリ] タブの [検証とテスト] で、[要件エディター] アプリをクリックします。

  • Simulink® [アプリ] タブの [モデルの検証とテスト] で、[要件エディター] アプリをクリックします。

インポートする要件モジュールが含まれる IBM Rational DOORS のプロジェクトを開きます。次に、要件エディターで次を行います。

  1. [インポート] をクリックします。

  2. [要件をインポート] ダイアログ ボックスで、[ドキュメント タイプ][IBMRationalDOORS モジュール] に設定します。

  3. [ドキュメントの場所] の横の [現在の選択を使用] をクリックしてアクティブな要件モジュールを選択するか、または [参照] をクリックして、IBMRationalDOORS で [参照] ダイアログを開きます。[参照] ダイアログでインポートするモジュールを選択し、[OK] をクリックします。

  4. [要件をインポート] ダイアログの [コンテンツ][テキストのみ (パフォーマンスが向上)] を選択して要件をテキストとしてインポートするか、または [グラフィックスおよびレイアウトを含める] を選択して、イメージ、グラフィックス、またはテキストの書式設定をインポートします。

  5. [行フィルター] で、ダイアログには選択した IBM Rational DOORS 要件モジュールで現在適用されているフィルターが表示されます。現在適用されているフィルターが表示されない場合、[更新] をクリックします。Requirements Toolbox は現在適用されているフィルターに一致する要件のみをインポートします。詳細については、モジュールからの要件のサブセットのインポートを参照してください。

  6. [インポートする属性][属性のマッピング] をクリックして、要件モジュールからインポートする属性を選択します。Requirements Toolbox は、いくつかの既定の属性を要件プロパティに自動的にマッピングします。DOORS モジュール ダイアログ ボックスで、追加の属性をマッピングされていない残りの要件プロパティまたはカスタム属性にマッピングできます。<Ignore> を選択することで、インポート中に属性を除外できます。

    インポート後に属性マッピングを編集することもできます。詳細については、属性マッピングの作成と編集を参照してください。

  7. [宛先] で、要件セットの名前とファイル パスを入力します。[参照] をクリックして保存場所を選択します。

  8. [インポート] をクリックします。インポートが完了すると、要件エディターに要件の階層が表示されます。

Requirements Toolbox は、新しい要件セットに参照要件として要件をインポートします。IBM Rational DOORS で要件モジュールに対して変更を行う場合、参照要件を更新できます。詳細については、インポートされた要件の更新を参照してください。

モジュールからの要件のサブセットのインポート

要件モジュールにフィルターを適用することで、IBM Rational DOORS 要件モジュールから要件のサブセットをインポートできます。要件モジュールに対するフィルターの適用の詳細については、IBM Web サイトのフィルターの定義を参照してください。

適用されたフィルターがある要件を要件エディターでインポートする場合、[要件をインポート] ダイアログにそのフィルターが表示されます。フィルターに一致する要件のみが Requirements Toolbox にインポートされます。詳細については、要件モジュール全体のインポートを参照してください。

フィルター処理された要件セットの更新

要件をインポートする際に、[要件をインポート] ダイアログで [現在の行フィルターを保存し、今後の更新で自動的に適用] を選択することで、フィルターを保存するよう選択できます。要件セットを更新する場合に、このフィルターを使用できます。フィルターを保存したものの、別のフィルターを使用して要件セットを更新すると、DOORS フィルターの不一致のダイアログ ボックスが表示されます。

この場合、次のいずれかを行うことができます。

  • [保存済みフィルターを適用] をクリックして、インポート中に保存されたフィルターを使用して要件セットを更新します。インポート処理によって、要件モジュールで行われた変更が反映されるよう、要件セットの要件が更新されます。

  • [保存済みフィルターを更新] をクリックして、要件モジュールで現在適用されているフィルターを使用して要件セットを更新します。この操作により、現在保存されているフィルターが新しいフィルターに置き換えられます。Requirements Toolbox は、要件モジュールに現在適用されているフィルターを反映するよう、要件セットに要件を追加するか、または要件セットから要件を削除します。そして、DOORS で加えられた変更を反映するよう既存の要件を更新します。

インポート中にフィルターを保存しないよう選択して要件セットを更新する場合、Requirements Toolbox は、要件モジュールに現在適用されているフィルターを反映するよう、要件セットに要件を追加するか、または要件セットから要件を削除します。そして、要件モジュールで加えられた変更を反映するよう要件セット内の既存の要件を更新します。

要件セットの更新

IBMRationalDOORS 要件モジュールから要件をインポートした後に、要件セットを更新できます。詳細については、インポートされた要件の更新を参照してください。

参照要件と IBMRationalDOORS 内の要件間の移動

参照要件から IBM Rational DOORS 要件モジュールの元の要件に移動したり、元の要件から MATLAB の参照要件に移動したりできます。

MATLAB から IBM Rational DOORS への移動

要件エディターから IBM Rational DOORS の元の要件に移動するには、要件エディターで参照要件を選択します。右側のペインの [プロパティ] で、[ドキュメントに表示] をクリックします。

要件パースペクティブを使用して、元の要件に移動することもできます。Simulink モデルで [アプリ] タブを開き、[要件マネージャー] を選択します。[レイアウト][要件ブラウザー] が選択されていることを確認します。[要件] ペインの [表示] ドロップダウンで、[要件] を選択し、要件を選択します。プロパティ インスペクターの [詳細] タブの [プロパティ] で、[ドキュメントに表示] をクリックします。

IBM Rational DOORS から MATLAB への移動

IBM Rational DOORS 要件モジュールの要件から、対応する Requirements Toolbox の参照要件に移動するには、要件を選択し、[MATLAB][Select item] をクリックします。要件エディターで参照要件が開きます。

参考

|

関連する例

詳細