最新のリリースでは、このページがまだ翻訳されていません。 このページの最新版は英語でご覧になれます。
コマンド ライン モードでは、MATLAB® コマンド ウィンドウのデバッガー コマンド ラインにコマンドを入力して、デバッガーをコントロールします。デバッガー コマンド ラインでコマンドを入力するには、デバッガーを GUI ではなく、プログラムで起動しなければなりません。この処理には、sldebug
を使用します。デバッガーは、デバッガー コマンドの省略形を受け入れます。デバッガー コマンドについての詳細は、Simulink デバッガーを参照してください。
メモ
コマンド ラインで空のコマンド (Enter キーを押す) を入力することによってコマンドを繰り返すことができます。
Simulink® ソフトウェア コマンドとメッセージの中には、メソッド ID を使用してメソッドを参照するものがあります。メソッド ID は、メソッドが最初に呼び込まれたときに割り当てられる整数です。デバッガーは、0 で始まるメソッド ID を順番に割り当てます。
デバッガー コマンドとメッセージの中には、ブロック ID を使用してブロックを参照するものがあります。ブロック ID は、シミュレーションのコンパイル段階で、モデルの並べ替えられたリストの生成中に、ブロックに割り当てられます。ブロック ID は、sysIdx:blkIdx
の形式で、sysIdx
は、ブロックを含むシステムを識別する整数 (ルート システムまたは非バーチャル サブシステム)で、blkIdx
は、システムの並べ替えられたリストでのブロックの位置です。たとえば、ブロック ID 0:1
は、モデルのルート システムのブロック 1 を参照します。slist
コマンドは、デバッグされるモデル内の各ブロックに対するブロック ID を表示します。
sldebug
プロンプトでは任意の MATLAB 表現を入力できます。たとえば、ブレークポイントにおいてモデルの時間と出力を tout
および yout
としてログを作成していると仮定します。そのとき、次のコマンドは、プロットを作成します。
(sldebug ...) plot(tout, yout)
ワークスペース変数の値は、その名前がデバッガー コマンドの名前と部分的または全面的に同じであると、デバッガーのコマンド プロンプトで入力しても表示できません。ただし、eval
コマンドを使用すれば、この問題を解決できます。たとえば、eval('s')
を使用すると、シミュレーションをステップ単位で実行する step
の値ではなく、s
の値を調べることができます。