最新のリリースでは、このページがまだ翻訳されていません。 このページの最新版は英語でご覧になれます。
データ ストアの定義
Simulink / Signal Routing
Data Store Memory ブロックは、名前付き共有データ ストアを定義して初期化します。共有データ ストアとは、同じデータ ストア名を指定する Data Store Read ブロックおよび Data Store Write ブロックが使用できるメモリ領域です。
データ ストアを定義する Data Store Memory ブロックの位置によって、そのデータ ストアにアクセスできる Data Store Read ブロックおよび Data Store Write ブロックが決まります。
Data Store Memory ブロックが "最上位システム" 内にある場合、Data Store Read ブロックと Data Store Write ブロックはモデル内のどの位置にあっても、データ ストアにアクセスできます。
Data Store Memory ブロックが "サブシステム" 内にある場合、モデルの階層構造内で同じサブシステムかそれより下にあるサブシステム内の Data Store Read ブロックと Data Store Write ブロックが、データ ストアにアクセスできます。
Data Store Read ブロックと Data Store Write ブロックは、Model ブロックを含むモデル内にあるか、参照モデル内にある Data Store Memory ブロックにはアクセスできません。
For Each Subsystem に Data Store Memory ブロックを含めないでください。
データ ストアから正しい結果を得るためには、データ ストアの読み込みと書き込みが、所定の順序で行われる必要があります。詳細は、以下を参照してください。
Data Store Memory ブロックに加えて、またはその代わりとして、Simulink.Signal
オブジェクトを使用してデータ ストアを定義することができます。信号オブジェクトのある "ベース" ワークスペースに定義されたデータ ストアは、"グローバル" データ ストアです。グローバル データ ストアは、すべての参照モデルを含むすべてのモデルにアクセスできます。詳細については、データ ストアを参照してください。
データ型 |
|
直接フィードスルー |
|
多次元信号 |
|
可変サイズの信号 |
|
ゼロクロッシング検出 |
|