メインコンテンツ

MATLAB Function ブロックでのデータ ストアのデータへのアクセス

関数コードでグローバル変数を定義することで、データ ストアで定義されているデータを MATLAB Function ブロックで使用できます。データ ストアからデータを使用するのは次の場合です。

  • 複数の MATLAB Function ブロックのインスタンスでアクセスするデータがモデル内にある場合。

  • データ ストアを使用する既存のモデルに MATLAB Function ブロックを追加し、他の入力や出力によるモデルの混乱を避ける場合。

  • MATLAB Function ブロックで呼び出す少なくとも 1 つの MATLAB® 関数またはスクリプトでデータ ストア内のデータにもアクセスする必要がある場合。

  • データの可視性をモデルの部分にスコープする場合。

MATLAB Function ブロックでは、Data Store Memory ブロックまたは Simulink.Signal オブジェクトのいずれかで定義されたデータ ストア内のデータにアクセスできます。詳細については、ローカルおよびグローバル データ ストアを参照してください。

データ ストアの定義方法の選択

グローバル データの格納方法は、グローバル変数の数と範囲によって決まります。

データ ストアの使用方法解決法
少数のデータ ストアのデータ ソースを使用する単一のモデル。Data Store Memory ブロックを使用します。Access Data in Data Store Memory Blocks by Using MATLAB Function Blocksを参照してください。
多数のデータ ストアのデータ ソースを使用する単一のモデル。Simulink.Signal オブジェクトを使用します。Access Data in Simulink.Signal Objects by Using MATLAB Function Blocksを参照してください。
参照モデルを含む複数のモデル。Simulink.Signal オブジェクトを使用します。Access Data in Simulink.Signal Objects by Using MATLAB Function Blocksを参照してください。

参考

ブロック

オブジェクト

ツール

トピック