このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
Data Store Write
データ ストアへデータの書き込み
ライブラリ:
Simulink /
Signal Routing
説明
Data Store Write ブロックは、入力値を名前付きデータ ストアにコピーします。Data Store Write ブロックによって書き込み操作が行われるたびに、データ ストアまたは選択した部分が上書きされ、以前の内容が置き換えられます。
このブロックが書き込むデータ ストアは、データ ストアを定義する Data Store Memory ブロックまたは信号オブジェクトの位置によって決まります。詳細はデータ ストアと「Data Store Memory」を参照してください。データ ストアのサイズは、データ ストアを定義し初期化する信号オブジェクトまたは Data Store Memory ブロックによって設定されます。そのデータ ストアに書き込む各 Data Store Write ブロックは、データ ストアのデータ量まで書き込むことができます。
複数の Data Store Write ブロックを同じデータ ストアに書き込むことができます。ただし、2 つの Data Store Write ブロックが同じシミュレーション ステップ中に同じデータ ストアへの書き込みを試みた場合、結果は予期しないものになります。
データ ストアから正しい結果を得るためには、データ ストアの読み取りと書き込みが、所定の順序で行われる必要があります。詳細はデータ ストア アクセスの順序とデータ ストア診断を参照してください。
シミュレーションのすべてのステップについて、ローカルまたはグローバルのデータ ストア データ変数の値のログを作成することができます。詳細については、データ ストアのログ記録を参照してください。
Data Store Read ブロック、Data Store Write ブロックまたは Data Store Memory ブロックを選択して、それに関連するブロックを強調表示できます。開いているブロック線図または新しいタブに関連するブロックを表示するには、選択後に表示される省略記号で一時停止します。その後、操作バーから [関連するブロック] を選択します。選択したブロックに複数のブロックが対応している場合は、関連するブロックのリストが開きます。関連するブロックのリストはテキスト ボックスに検索語を入力してフィルター処理できます。関連するブロックをリストから選択すると、関連するブロックが表示された開いているブロック線図または新しいタブにウィンドウのフォーカスが移ります。
[次元] パラメーターの値が Inf
に設定されている Data Store Memory ブロックに Data Store Write ブロックが書き込む場合、[要素の代入] タブはサポートされていません。言い換えれば、データ ストアは非有界の可変サイズの信号を受け入れるように設定されます。
例
端子
入力
パラメーター
ブロックの特性
データ型 |
|
直達 |
|
多次元信号 |
|
可変サイズの信号 |
|
ゼロクロッシング検出 |
|