chooseContextMenu
クラス: matlab.uitest.TestCase
パッケージ: matlab.uitest
構文
説明
入力引数
testcase
— テスト ケースのインスタンス
matlab.uitest.TestCase
オブジェクト
テスト ケースのインスタンス。matlab.uitest.TestCase
オブジェクトとして指定します。
comp
— コンテキスト メニューをもつ UI コンポーネント
UI コンポーネント オブジェクト
コンテキスト メニューをもつ UI コンポーネント。UI コンポーネント オブジェクトとして指定します。コンテキスト メニューには menuitem
で指定されるメニュー項目が含まれていなければなりません。コンテキスト メニューをサポートするコンポーネントには、イメージ、ボタン、スイッチ、座標軸、figure があります。
サポートされるコンポーネント | 一般的な作成関数 |
---|---|
座標軸 | axes |
ボタン | uibutton |
チェック ボックス | uicheckbox |
日付ピッカー | uidatepicker |
離散型ノブ | uiknob |
ドロップ ダウン | uidropdown |
編集フィールド (数値、テキスト) | uieditfield |
イメージ | uiimage |
ノブ | uiknob |
ラベル | uilabel |
リスト ボックス | uilistbox |
パネル | uipanel |
極座標軸 | polaraxes |
ラジオ ボタン | uiradiobutton |
スライダー | uislider |
スピナー | uispinner |
状態ボタン | uibutton |
スイッチ (ロッカー、スライダー、トグル) | uiswitch |
テキスト エリア | uitextarea |
トグル ボタン | uitogglebutton |
ツリー ノード | uitreenode |
UI 座標軸 | uiaxes |
UI Figure | uifigure |
例: uifigure
例: axes('Position',[0.1 0.1 .6 .6])
例: uispinner('Limits',[0 10],'Value',5)
menuitem
— 選択するコンテキスト メニュー項目
matlab.ui.container.Menu
オブジェクト
テスト中に選択するコンテキスト メニュー項目。matlab.ui.container.Menu
オブジェクトとして指定します。メニュー項目は関数 uimenu
を使用して作成されます。
location
— コンテキスト メニューを開く場所
1 行 2 列または 1 行 3 列の数値配列
UI コンポーネント内でコンテキスト メニューを開く場所。点の座標軸として指定します。location
の形式は UI コンポーネントによって異なります。
座標軸および UI 座標軸 — x 座標、y 座標、およびオプションで z 座標を含む、1 行 2 列または 1 行 3 列の数値配列。
極座標軸 — θ 座標および r 座標を含む、1 行 2 列の数値配列。
パネルおよび UI Figure — x 座標および y 座標を含む、1 行 2 列の数値配列。コンポーネントの左下隅からのピクセル単位の座標を使用して、右クリックする点の座標を指定します。
例: [32.5 13 0.25]
(UI 座標軸)
例: [pi/2 0.5]
(極座標軸)
例: [100 200]
(UI Figure)
uit
— ターゲットのテーブル UI コンポーネント
matlab.ui.control.Table
オブジェクト
ターゲットのテーブル UI コンポーネント。matlab.ui.control.Table
オブジェクトとして指定します。テーブル UI コンポーネントは、関数 uitable
で作成されます。
indices
— テーブル セルのインデックス
1 行 2 列のベクトル
右クリックするテーブル セルのインデックス。行インデックスが列インデックスの前に示される 1 行 2 列のベクトルとして指定します。
例: [2 3]
例
UI Figure のコンテキスト メニュー項目の選択
UI Figure に 2 つのメニュー項目をもつコンテキスト メニューを作成します。ContextMenu
オブジェクトに figure の ContextMenu
プロパティを設定して、figure にコンテキスト メニューを割り当てます。コンテキスト メニューを表示するには、Figure ウィンドウの任意の場所を右クリックします。
fig = uifigure; cm = uicontextmenu(fig); m1 = uimenu(cm,'Text','Menu1'); m2 = uimenu(cm,'Text','Menu2'); fig.ContextMenu = cm;
対話型のテスト ケースを作成し、メニュー項目 m1
を選択します。コンテキスト メニューと青色の点が figure の中央に表示されます。次に、プログラムでの選択動作を表す 2 番目の青色の点が、選択されたメニュー項目の中央に表示され、非表示になります。
tc = matlab.uitest.TestCase.forInteractiveUse; tc.chooseContextMenu(fig,m1)
指定した場所でのコンテキスト メニュー項目の選択
UI Figure 内に Axes
オブジェクトを作成します。2 つのメニュー項目をもつコンテキスト メニューを Axes
オブジェクトに割り当てます。
fig = uifigure; ax = axes(fig); cm = uicontextmenu(fig); m1 = uimenu(cm,'Text','Menu1'); m2 = uimenu(cm,'Text','Menu2'); ax.ContextMenu = cm;
対話的なテストケースを作成し、その座標軸のコンテキスト メニューを座標 (0.85,0.2) で開いてメニュー項目 m2
を選択します。コンテキスト メニューと青色の点が指定された座標軸の座標に表示されます。次に、プログラムでの選択動作を表す 2 番目の青色の点が、2 番目のメニュー項目の中央に表示され、非表示になります。
tc = matlab.uitest.TestCase.forInteractiveUse; tc.chooseContextMenu(ax,m2,[0.85 0.2]);
指定したテーブル セルのコンテキスト メニュー項目の選択
異なるデータ型が混在して含まれるテーブル UI コンポーネントを作成します。次に、2 つの項目をもつコンテキスト メニューをテーブルに割り当てます。
fig = uifigure; uit = uitable(fig); d = {'Male',52,true;'Male',40,true;'Female',25,false}; uit.Data = d; cm = uicontextmenu(fig); m1 = uimenu(cm,'Text','Menu1'); m2 = uimenu(cm,'Text','Menu2'); uit.ContextMenu = cm;
対話型のテスト ケースを作成し、インデックス (1,1) をもつテーブル セル内でコンテキスト メニューを開いてメニュー項目 m2
を選択します。
tc = matlab.uitest.TestCase.forInteractiveUse; tc.chooseContextMenu(uit,m2,[1 1])
バージョン履歴
R2020b で導入R2023a: ラベルでの動作の実行
右クリックをテストして、ラベル コンポーネント内でコンテキスト メニューを開くことができます。
R2021a: パネルおよびテーブルでの動作の実行
右クリックをテストして、パネルおよびテーブル UI コンポーネント内でコンテキスト メニューを開くことができます。
MATLAB コマンド
次の MATLAB コマンドに対応するリンクがクリックされました。
コマンドを MATLAB コマンド ウィンドウに入力して実行してください。Web ブラウザーは MATLAB コマンドをサポートしていません。
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)