このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
axes
直交座標軸の作成
説明
axes
は、現在の Figure で既定の直交座標軸を作成して、現在の座標軸にします。通常、プロットする前に座標軸を作成する必要はありません。座標軸が存在しない場合、プロット時にグラフィックス関数により自動的に作成されるためです。
axes(
は、1 つ以上の名前と値のペアの引数を使用して、座標軸の外観の変更、またはデータの表示方法の制御を行います。たとえば、Name,Value
)'FontSize',14
は座標軸のテキストのフォント サイズを設定します。プロパティの一覧については、Axes のプロパティ を参照してください。
axes(
は、現在の Figure 内ではなく、parent
,Name,Value
)parent
で指定された Figure、パネル、またはタブ内に座標軸を作成します。
は、作成された ax
= axes(___)Axes
オブジェクトを返します。Axes
オブジェクトを作成した後でプロパティのクエリや変更を行うには、ax
を使用します。プロパティの一覧については、Axes のプロパティ を参照してください。
例
Figure 内に複数の座標軸を配置
Figure 内に 2 つの Axes
オブジェクトを配置し、各オブジェクトにプロットを追加します。
左下隅が点 (0.1 0.1) にあり、幅と高さが 0.7 になるように、1 番目の Axes
オブジェクトの位置を指定します。左下隅が点 (0.65 0.65) にあり、幅と高さが 0.28 になるように、2 番目の Axes
オブジェクトの位置を指定します。既定では、値は Figure を基準に正規化されます。Axes
オブジェクトを ax1
および ax2
として返します。
figure ax1 = axes('Position',[0.1 0.1 0.7 0.7]); ax2 = axes('Position',[0.65 0.65 0.28 0.28]);
各 Axes
オブジェクトにプロットを追加します。座標軸を最初の入力引数としてグラフィックス関数に渡すことで、座標軸を指定します。ほとんどのグラフィックス関数は、目盛りの値とラベルなど、座標軸の一部のプロパティをリセットします。ただし、座標軸の位置はリセットしません。
contour(ax1,peaks(20)) surf(ax2,peaks(20))
座標軸を現在の座標軸にする
重ね合わせた 2 つの Axes
オブジェクトを作成します。次に、現在の座標軸を指定してプロットを追加します。
まず、2 つの Axes
オブジェクトを作成し、位置を指定します。各座標軸を囲むボックスの外枠を表示します。Axes
オブジェクトを ax1
および ax2
として返します。
figure ax1 = axes('Position',[0.1 0.1 .6 .6],'Box','on'); ax2 = axes('Position',[.35 .35 .6 .6],'Box','on');
ax1
を現在の座標軸にします。この操作により、座標軸が前面に表示され、後続のグラフィックス関数のターゲットになります。座標軸にライン プロットを追加します。
axes(ax1) x = linspace(0,10); y = sin(x); plot(x,y)
タブ内での座標軸の作成
2 つのタブを含む Figure を作成します。各タブに親コンテナーを指定することで各タブに座標軸を追加します。1 番目のタブにライン、2 番目のタブに表面をプロットします。
figure tab1 = uitab('Title','Tab1'); ax1 = axes(tab1); plot(ax1,1:10) tab2 = uitab('Title','Tab2'); ax2 = axes(tab2); surf(ax2,peaks)
入力引数
parent
— 親コンテナー
Figure
オブジェクト | Panel
オブジェクト | Tab
オブジェクト | TiledChartLayout
オブジェクト | GridLayout
オブジェクト
親コンテナー。Figure
、Panel
、Tab
、TiledChartLayout
、または GridLayout
オブジェクトとして指定します。
cax
— 現在の座標軸にする座標軸
Axes
オブジェクト | PolarAxes
オブジェクト | GeographicAxes
オブジェクト | スタンドアロンの可視化
現在の座標軸にする座標軸。Axes
オブジェクト、PolarAxes
オブジェクト、GeographicAxes
オブジェクト、または heatmap
などのスタンドアロンの可視化として指定します。
Figure の状態を変更せずに、オブジェクトを現在の座標軸にする場合、そのオブジェクトを含む Figure の CurrentAxes
プロパティを設定します。次に例を示します。
fig = gcf; fig.CurrentAxes = cax;
名前と値の引数
例: axes('Position',[.3 .3 .5 .5])
は位置を設定します。
オプションの Name,Value
の引数ペアをコンマ区切りで指定します。Name
は引数名で、Value
は対応する値です。Name
は一重引用符 (' '
) で囲まなければなりません。Name1,Value1,...,NameN,ValueN
のように、複数の名前と値のペアの引数を指定できます。
一部のグラフィックス関数は、軸の範囲や目盛り値などをプロットするときに座標軸のプロパティ値を変更します。プロット後に、座標軸のプロパティを設定します。
メモ
ここでは、プロパティの一部だけを紹介しています。完全な一覧については、Axes のプロパティ を参照してください。
Position
— ラベルの余白を除いたサイズと位置
[0.1300 0.1100 0.7750 0.8150]
(既定値) | 4 要素ベクトル
ラベルの余白を除いたサイズと位置。[left bottom width height]
の形式の 4 要素ベクトルとして指定します。既定では、MATLAB® はコンテナーを基準に正規化された単位で値を測定します。単位を変更するには、Units
プロパティを設定します。
left
要素とbottom
要素は、コンテナー (通常は Figure、パネルまたはタブ) の左下隅から位置境界の左下隅までの距離を定義します。width
要素とheight
要素は、位置境界の寸法です。3 次元表示の座標軸では、Position
プロパティは座標軸を囲む最小の四角形です。
座標軸の周りのテキストを考慮して位置を指定する場合は、代わりに OuterPosition
プロパティを設定します。以下の図に、OuterPosition
値 (青) と Position
値 (赤) で定義された領域を示します。
座標軸の 2 次元表示 | 座標軸の 3 次元表示 |
---|---|
|
|
座標軸の位置の詳細については、座標軸のレイアウトの制御を参照してください。
メモ
縦横比の制約をもつ座標軸 (正方形の座標軸やイメージを含む座標軸など) の位置をクエリする場合は、より精度の高い関数
tightPosition
の使用を検討してください。(R2022b 以降)親コンテナーが
TiledChartLayout
の場合、このプロパティを設定しても効果はありません。
OuterPosition
— ラベルと余白を含むサイズと位置
[0 0 1 1]
(既定値) | 4 要素ベクトル
ラベルと余白を含むサイズと位置。[left bottom width height]
の形式の 4 要素ベクトルとして指定します。既定では、MATLAB はコンテナーを基準に正規化された単位で値を測定します。単位を変更するには、Units
プロパティを設定します。既定値 [0 0 1 1]
は、コンテナーの内側全体になります。
left
要素とbottom
要素は、コンテナー (通常は Figure、パネルまたはタブ) の左下隅から位置境界の左下隅までの距離を定義します。width
要素とheight
要素は、外側の位置境界の寸法です。
以下の図に、OuterPosition
値 (青) と Position
値 (赤) で定義された領域を示します。
座標軸の 2 次元表示 | 座標軸の 3 次元表示 |
---|---|
|
|
座標軸の位置の詳細については、座標軸のレイアウトの制御を参照してください。
メモ
親コンテナーが TiledChartLayout
の場合、このプロパティを設定しても効果はありません。
Units
— 位置の単位
"normalized"
(既定値) | "inches"
| "centimeters"
| "points"
| "pixels"
| "characters"
位置の単位。次の値のいずれかとして指定します。
Units | 説明 |
---|---|
"normalized" (既定) | コンテナー (通常は Figure またはパネル) を基準に正規化されます。コンテナーの左下隅は (0,0) に、右上隅は (1,1) にマッピングされます。 |
"inches" | インチ。 |
"centimeters" | センチメートル。 |
"characters" | グラフィックス ルート オブジェクトの既定の uicontrol フォントに基づきます。
|
"points" | タイポグラフィのポイント。1 ポイントは 1/72 インチです。 |
"pixels" | ピクセル。 R2015b 以降、Windows® および Macintosh システムにおいて、ピクセル単位の距離はシステム解像度に依存しません。
|
オブジェクトの作成中に Name,Value
のペアとして単位を指定する場合、それらの単位を使用するプロパティ (Position
など) を指定する前に Units
プロパティを設定しなければなりません。
詳細
現在の座標軸
現在の座標軸は plot
や title
、xlim
などのさまざまなグラフィックス コマンドに対する既定のターゲット オブジェクトです。以下のタイプのオブジェクトを現在の座標軸にすることができます。通常、作成、クリック、プロットされるのは、これらのオブジェクトの最後の 1 つです。
Axes
オブジェクト。PolarAxes
オブジェクト。GeographicAxes
オブジェクト。スタンドアロンの可視化。他のチャートから独立して機能する特別な目的のために設計されたチャートです。たとえば、
heatmap
は、表形式データ内で 2 つの変数間の相互作用を観測するスタンドアロンの可視化です。
gca
コマンドは現在の座標軸を返します。Figure の CurrentAxes
プロパティには、その現在の座標軸が格納されます。現在の Figure を変更すると、現在の座標軸も変わります。
バージョン履歴
R2006a より前に導入
参考
プロパティ
関数
MATLAB コマンド
次の MATLAB コマンドに対応するリンクがクリックされました。
コマンドを MATLAB コマンド ウィンドウに入力して実行してください。Web ブラウザーは MATLAB コマンドをサポートしていません。
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)