Main Content

スペクトル アナライザー

周波数スペクトルを表示

  • Spectrum Analyzer block

ライブラリ:
DSP System Toolbox / Sinks
Audio Toolbox / Sinks
DSP System Toolbox HDL Support / Sinks

説明

Spectrum Analyzer ブロック (以降、スコープと呼ぶ) は、周波数領域信号、および時間領域信号の周波数スペクトルを表示します。スコープには、スペクトル ビューとスペクトログラム ビューが表示されます。このブロックのアルゴリズムは、平均修正ピリオドグラムのフィルター バンク法とウェルチ法を使用して、スペクトル推定を行います。スペクトル アナライザーの表示は、必要なデータと測定情報を表示するようにカスタマイズできます。詳細については、アルゴリズムを参照してください。

Snapshot of spectrum analyzer scope showing both the spectrum and the Spectrogram.

[ノーマル] または [アクセラレータ] のシミュレーション モードで実行中のモデルで Spectrum Analyzer ブロックを使用することができます。[ラピッド アクセラレータ] または [エクスターナル] のシミュレーション モードで実行中のモデルでも、いくらか制限はありますが、Spectrum Analyzer ブロックを使用することができます。

すべてのサブシステムおよび条件付きサブシステム内で Spectrum Analyzer ブロックを使用できます。"条件付きサブシステム" は Enabled Subsystem、Triggered Subsystem、Enabled and Triggered Subsystem および Function-Call Subsystem を含みます。詳細については、条件付き実行サブシステムの概要 (Simulink)を参照してください。

測定

  • カーソルの測定 — 垂直カーソルおよび水平カーソルを使用して信号値を測定します。

  • ピークの検出測定 — 最大値を検出し、それらが発生する "x" 軸の値を表示します。

  • チャネル測定 — 専有帯域幅または隣接チャネル電力比 (ACPR) を測定します。

  • 歪みの測定 — 高調波歪みと相互変調歪みを測定します。

  • スペクトル マスク — スペクトルの範囲を可視化し、スペクトルの値を仕様値と比較します。

プログラム制御

SpectrumAnalyzerBlockConfiguration オブジェクトにより、コマンド ラインでスペクトル アナライザーの設定および設定の表示を行うことができます。

すべて展開する

この例では、周波数入力信号を Spectrum Analyzer ブロックで可視化する方法を説明します。

Spectrum Analyzer ブロックを使用して周波数領域の入力信号を可視化するには、Spectrum Analyzer ツールストリップの [推定] タブで、[入力領域][Frequency] に設定します。[スペクトル] タブで、[両側スペクトル] パラメーターをクリアします。

モデルを実行します。2 つのピークが確認できます。ピークを測定するには、[測定値] タブで [ピークの検出] を有効にします。

Variable FIR Decimationブロックを使用して、間引き係数を変化させて正弦波信号を間引きます。シミュレーションを実行しながら、ブロック ダイアログ ボックスまたは入力端子から間引き係数を変更できます。

モデルのオープンと検証

[モデルを開く] ボタンをクリックして DisplayVariableSizeSignalonSpectrumAnalyzer モデルを開きます。

モデル内の入力信号は、周波数が 1 kHz と 10 kHz の 2 つの正弦波の和で、サンプル時間が 1/44100 秒であり、フレーム 1 つあたり 256 個のサンプルを含みます。Random Source ブロックは、分散 0.05 でゼロ平均のホワイト ガウス ノイズを正弦波の和に付加します。

Variable FIR Decimation ブロックからこの信号を渡します。ブロックの [最大間引き係数] パラメーターは 24 に設定されます。入力端子から間引き係数を指定し、Manual Switch ブロックを使用してそれを変更できます。Variable FIR Decimation ブロックの出力は、指定した間引き係数に応じてフレーム サイズが変化する可変サイズの信号です。

モデルの実行

間引き後の信号のスペクトルをスペクトル アナライザーで可視化します。スペクトル アナライザーのサンプル レートは、信号のフレーム サイズと信号のサンプル レートに基づいて更新されます。

間引き係数を 2 に設定した場合、出力のフレーム サイズは入力のフレーム サイズの半分で、スペクトル アナライザーは 44100/2 または 22.05 kHz のサンプル レートを使用します。

シミュレーションの実行中に、間引き係数を 4 に変更します。スペクトル アナライザーのサンプル レートが 44100/4 または 11.025 kHz に調整されていることがわかります。1 kHz のトーンは同じままですが、スペクトルのスパンが [0 Fs/2] = [0 5.5125 kHz] となるため、10 kHz のトーンはスペクトル アナライザーに表示されなくなります。

Spectrum Analyzer ブロックを使用して、ノイズを含む正弦波入力信号のパワー スペクトルを計算して表示します。次のブロック構成プロパティを有効にして、スペクトル内のカーソルの位置、隣接チャネル電力比、歪み、ピークの値を測定します。

  • CursorMeasurements

  • ChannelMeasurements

  • DistortionMeasurements

  • PeakFinder

モデルのオープンと検証

Lowpass Filter ブロックを使用して、ノイズを含むストリーミング正弦波入力信号をフィルター処理します。入力信号は次の 2 つの正弦波トーンから構成されます。1 kHz と 15 kHz。ノイズは、平均 0、分散 0.05 のホワイト ガウス ノイズです。サンプリング周波数は 44.1 kHz です。モデルを開いて、ブロック内のパラメーター値を検証します。

model = 'spectrumanalyzer_measurements.slx';
open_system(model)

関数 get_param を使用して Spectrum Analyzer ブロックのコンフィギュレーション プロパティにアクセスします。

sablock = 'spectrumanalyzer_measurements/Spectrum Analyzer';
cfg = get_param(sablock,'ScopeConfiguration');

測定データの有効化

測定値を取得するには、Enabled プロパティを true に設定します。

cfg.CursorMeasurements.Enabled = true;
cfg.ChannelMeasurements.Enabled = true;
cfg.DistortionMeasurements.Enabled = true;
cfg.PeakFinder.Enabled = true;

モデルのシミュレート

モデルを実行します。Spectrum Analyzer ブロックで元のスペクトルとフィルター処理されたスペクトルが比較されます。

sim(model)

スペクトル アナライザー ウィンドウの下部にあるペインに、有効にした測定値が表示されます。

関数 getMeasurementsData の使用

関数 getMeasurementsData を使用して、プログラムで測定値を取得します。

data = getMeasurementsData(cfg)
data =

  1x5 table

    SimulationTime    PeakFinder    CursorMeasurements    ChannelMeasurements    DistortionMeasurements
    ______________    __________    __________________    ___________________    ______________________

        9.9962        1x1 struct        1x1 struct            1x1 struct               1x1 struct      

測定値パネルに表示される値は、data に表示される値と一致します。data の個々のフィールドにアクセスして、さまざまな測定値をプログラムによって取得できます。

ピーク値の比較

例として、ピーク値を比較します。data.PeakFinder で取得したピーク値がスペクトル アナライザー ウィンドウの値と一致することを確認します。

peakvalues = data.PeakFinder.Value
frequencieskHz = data.PeakFinder.Frequency/1000
peakvalues =

   26.9122
   26.3173
   -4.7698


frequencieskHz =

   15.0015
    1.0049
    2.2107

端子

入力

すべて展開する

可視化する信号を接続します。最大で 96 個の入力端子を持つことができます。入力信号には次の特性がなければなりません。

  • 信号領域 — 周波数信号または時間信号。

  • タイプ — 離散信号。

  • データ型 — Simulink でサポートされる任意のデータ型。Simulink でサポートされているデータ型 (Simulink)を参照してください。

  • 次元 — 1 次元 (ベクトル)、2 次元 (行列)、または多次元 (配列) の信号。入力信号のチャネルの数は固定でなければなりません。信号の次元 (Simulink)および信号の次元の決定 (Simulink)を参照してください。

Spectrum Analyzer ブロックは、可変サイズの入力信号をサポートします。すなわち、シミュレーション中にその信号のフレーム サイズが変化しても構いません。信号フレームのサイズが変化すると、スコープが使用するサンプル レートもそれに応じて変化し、スペクトル表示の周波数範囲が更新されます。この動作を示す例については、スペクトル アナライザーでの可変サイズの入力信号の表示を参照してください。

Spectrum Analyzer ブロックは固定小数点入力を受け入れますが、表示用に double に変換します。

次の入力端子のいずれかを有効にするまで、この端子には名前が付けられません。

  • F

  • RBW

  • VBW

(R2024a 以降)

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64 | fixed point
複素数のサポート: あり

周波数を Hz 単位で指定します。周波数ベクトルは、2 つ以上の要素をもつ有限な単調増加の列ベクトルでなければなりません。周波数ベクトルの点の数は、入力フレーム サイズと等しくなければなりません。[推定] タブの [周波数 (Hz)] パラメーターを使用して周波数を指定することもできます。

依存関係

この端子を有効にするには、次のように設定します。

  • [推定] タブで [入力領域] パラメーターを [周波数] に設定する。

  • [推定] タブで [周波数 (Hz)] パラメーターを [入力端子] に設定する。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64 | Boolean | fixed point

この端子を使用して Hz 単位での分解能帯域幅を指定します。RBW は、スコープで分解できる最小の正の周波数を定義します。[推定] タブの [RBW (Hz)] パラメーターを使用して RBW の値を指定することもできます。

依存関係

この端子を有効にするには、[推定] タブの [RBW (Hz)] パラメーターを [入力端子] に設定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64 | Boolean | fixed point

この端子を使用して Hz 単位でのビデオ帯域幅を指定します。ビデオ帯域幅は、スコープに信号を表示する前に信号のノイズを平均化または平滑化するためのローパス フィルターの帯域幅です。[推定] タブの [VBW (Hz)] パラメーターを使用して VBW の値を指定することもできます。

依存関係

この端子を有効にするには、次のように設定します。

  • [推定] タブで [入力領域] パラメーターを [時間] に設定する。

  • [推定] タブで [平均化方法] パラメーターを [VBW] に設定する。

  • [推定] タブで [VBW (Hz)] パラメーターを [入力端子] に設定する。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64 | Boolean | fixed point

パラメーター

すべて展開する

[スコープ] タブ

表示

表示するスペクトルのタイプを以下のいずれかの値として設定します。

  • パワー — スペクトル アナライザーはパワー スペクトルを表示します。

  • パワー密度 — スペクトル アナライザーはパワー スペクトル密度を表示します。パワー スペクトル密度は、1 Hz の帯域幅に正規化されたスペクトルの二乗振幅です。

  • RMS — スペクトル アナライザーは平方根平均二乗スペクトルを表示します。電圧や電流の信号の周波数を表示する場合に、このオプションを使用します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[推定] タブで [入力領域] パラメーターを [時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: SpectrumType
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

表示するスペクトログラムのタイプを以下のいずれかの値として設定します。

  • パワー — スペクトル アナライザーはパワー スペクトログラムを表示します。

  • パワー密度 — スペクトル アナライザーはスペクトログラムのパワー密度を表示します。パワー スペクトログラム密度は、1 Hz の帯域幅に正規化されたスペクトログラムの二乗振幅です。

  • RMS — スペクトル アナライザーはスペクトログラムの平方根平均二乗を表示します。平方根平均二乗は平均二乗の平方根を示します。電圧や電流の信号の周波数を表示する場合に、このオプションを使用します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[推定] タブで [入力領域] パラメーターを [時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: SpectrumType
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

帯域幅

スコープが使用するサンプル レート (Hz 単位) を次のいずれかとして指定します。

  • 継承 –– このオプションを使用して、入力信号と同じサンプル レートを指定します。

  • 正のスカラー –– 指定するサンプル レートは、入力信号のサンプル レートの少なくとも 2 倍でなければなりません。そうでない場合、スコープで信号を可視化する際にエイリアシングによって予期しない動作が引き起こされる可能性があります。

信号のフレーム サイズが変化すると、スコープが使用するサンプル レートがそれに応じて変化し、その結果、スペクトル表示の周波数スパンが更新されます。この動作を示す例については、スペクトル アナライザーでの可変サイズの入力信号の表示を参照してください。

ステータス バーにサンプル レートを表示するには、ステータス バーの kebab icon in the right most corner of the status bar アイコンをクリックし、[サンプル レート] を選択します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: SampleRateSampleRateSource
型: double

周波数軸 (x 軸) に適用する Hz 単位のオフセットを次のいずれかとして指定します。

  • スカラー — 同じ周波数オフセットをすべてのチャネルに適用します。

  • ベクトル — 各チャネルに特定の周波数オフセットを適用します。ベクトルの長さは入力チャネル数と同じでなければなりません。

    スパン全体がナイキスト周波数範囲の範囲内になければなりません。[スパン (Hz)] パラメーターの設定方法に基づいて、スパン全体をさまざまな方法で制御することができます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FrequencyOffset
型: double

[構成]、[スペクトル アナライザーの設定] (Gear button)

ブロックに対する入力端子の数。1 ~ 96 の整数として指定します。入力端子の数を変更するには、新しい入力信号線をブロックにドラックすると、ブロックによって新しい端子が自動作成されます。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: NumInputPorts
型: 文字ベクトルまたは string スカラー
値: 1 ~ 96 のスカラー

このパラメーターをオンにすると、シミュレーションの実行時にスペクトル アナライザー ウィンドウが自動的に開きます。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: OpenAtSimulationStart
型: logical

表示のラベルのフォント サイズを、[小][中][大]、および [特大] として指定します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: -
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

スペクトル表示に [ライン] または [ステム] のどちらのプロットを表示するかを指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のようにします。

  • [スコープ] タブで [スペクトル] を選択します。

  • [スペクトル] タブで [通常のトレース] チェック ボックスをオンにします。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: PlotType
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

スペクトル表示の y 軸ラベルを文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。信号の単位を表示するには、(%<SignalUnits>) をラベルに追加します。シミュレーションが開始すると、Simulink は (%SignalUnits) を信号に関連付けられた単位で置き換えます。

たとえば、単位が m/s である速度信号の場合は次のように入力します。

Velocity (%<SignalUnits>)

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトル] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: YLabel
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

スペクトル アナライザー表示の y 軸の範囲を [ymin ymax] という形式の 2 要素の数値ベクトルとして指定します。y 軸の範囲の単位は、[スペクトル] タブの [スペクトルの単位] によって異なります。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトル] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: YLimits
型: double

表示タイトルを指定します。%<SignalLabel> と入力し、Simulink モデルで信号ラベルを座標軸のタイトルとして使用します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: Title
型: 文字ベクトルまたは string

スペクトル アナライザー表示にグリッドを表示する場合は、このチェック ボックスをオンにします。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ShowGrid
型: logical

スペクトログラムで有効なカラーマップ名を選択するか、RGB 3 成分を定義する範囲 [0,1] の値をもつ 3 列の行列を入力します。カラーマップの詳細については、colormap を参照してください。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトログラム] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: Colormap
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

スペクトログラムの色の範囲を、[colorMin colorMax] という形式の 2 要素の数値ベクトルとして指定します。色の範囲の単位は、[スペクトログラム] タブの [スペクトルの単位] に直接依存します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトログラム] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ColorLimits
型: double

このパラメーターをオンにすると、[スコープ] タブの [共有] セクションの [表示をコピー] オプションおよび [印刷] オプションを使用して表示をクリップボードにコピーするときに、スコープによって色が保持されます。

調整可能: Yes

スコープ Figure の背景色を指定します。

調整可能: Yes

座標軸の背景色を指定します。

調整可能: Yes

凡例に表示されるラベル、グリッド、およびチャネル名の色を指定します。

調整可能: Yes

表示/非表示、ラインの色、スタイル、幅、およびマーカーのプロパティを変更するチャネルを指定します。

調整可能: Yes

選択したチャネルを表示するには、このチェック ボックスをオンにします。このチェック ボックスをオフにすると、選択したチャネルが非表示になります。凡例の信号名をクリックして表示と非表示を切り替えることもできます。詳細については、凡例を参照してください。

調整可能: Yes

選択したチャネルのラインのスタイルを指定します。

調整可能: Yes

選択したチャネルのラインの幅を指定します。

調整可能: Yes

選択したチャネルのデータ点マーカーを指定します。このパラメーターは、プロットの Marker プロパティとほぼ同等です。ドロップダウン リストから任意のマーカー記号を選択できます。

調整可能: Yes

選択したチャネルのラインの色を指定します。

調整可能: Yes

構成

スペクトル アナライザーで信号の凡例の表示を有効にするには、[凡例] ボタンをクリックします。凡例には、モデルから取得した信号名が表示されます。複数のチャネルをもつ信号の場合、スコープによって信号名の後ろにチャネル インデックスが追加されます。連続信号には名前の前に直線があり、離散信号には階段状の線があります。

凡例を使用して信号の表示/非表示を制御できます。信号を非表示にするには、スコープの凡例で信号名をクリックします。信号を表示する場合は、信号名を再度クリックします。または、[スペクトル アナライザーの設定] (Gear button) の [表示] パラメーターを使用して信号の表示/非表示を制御することもできます。

1 つの信号のみを表示し、その他の信号をすべて非表示にする場合は、スコープに表示する信号の名前を右クリックします。すべての信号を表示するには Esc キーを押します。

メモ

凡例には信号が最初の 20 個のみ表示されます。追加の信号を凡例から表示または制御することはできません。

調整可能: Yes

依存関係

[凡例] を有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトル] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ShowLegend
型: logical

[カラー バー] ボタンを選択すると、スペクトル アナライザーにカラー バーが表示されます。

調整可能: Yes

依存関係

[カラー バー] ボタンを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトログラム] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ShowColorbar
型: logical

レイアウト グリッドで目的の構成を選択し、座標軸を垂直または水平にスタックします。

調整可能: Yes

依存関係

[レイアウト] を有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトル] および [スペクトログラム] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: AxesLayout
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

共有

このボタンをクリックすると、スコープ表示がクリップボードにコピーされます。クリップボードへのコピーで色を保持パラメーターをオンにすると、表示の色を保持できます。

このボタンをクリックすると、スコープ表示をイメージまたは PDF として保存したり、表示を印刷したりすることができます。

[推定] タブ

領域

可視化する入力信号の領域。時間領域信号を可視化する場合、スコープは [メソッド] パラメーターで指定するアルゴリズムに基づいて信号を周波数スペクトルに変換します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: InputDomain
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

表示の x 軸を決定する周波数ベクトルを次のいずれかの値に設定します。

  • 自動 — 入力の長さに基づいてスコープが周波数ベクトルを計算します。詳細については、周波数ベクトルを参照してください。

  • 入力端子 — ブロックの [周波数] 入力端子で周波数ベクトルを指定します。

  • カスタム ベクトル — 周波数ベクトルとしてカスタム ベクトルを指定します。カスタム ベクトルの長さは、入力信号のフレーム サイズと等しくなければなりません。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[入力領域][周波数] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FrequencyVectorSourceFrequencyVector
型: 文字ベクトル、string スカラー、double

周波数領域入力の単位を選択します。このパラメーターを使用すると、[推定] タブの [スペクトルの単位] パラメーターで異なる表示単位を選択した場合にスペクトル アナライザーが周波数データをスケーリングできるようになります。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[入力領域][周波数] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: InputUnits
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

周波数分解能

スペクトル推定法として次のいずれかを選択します。

  • フィルター バンク –– 解析フィルター バンクを使用してパワー スペクトルを推定します。ウェルチ法と比較すると、この手法はノイズ フロアが低く、周波数分解能が高く、スペクトル漏れが低く、更新ごとに必要なサンプル数が少なくて済みます。

  • ウェルチ –– 平均修正ピリオドグラムのウェルチ法を使用します。

これらの方法の詳細については、アルゴリズムを参照してください。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを使用するには、[入力領域][時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: Method
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

R2024a 以降

スペクトル アナライザーの周波数分解能の方法を次のオプションのいずれかとして指定します。

  • RBW –– [RBW (Hz)] パラメーターがアナライザーの周波数分解能 (Hz 単位) を制御します。

  • 周波数帯域の数 –– [推定法][フィルター バンク] に設定した場合にのみ適用されます。[FFT 長] パラメーターが周波数分解能を制御します。

  • ウィンドウの長さ –– [推定法][ウェルチ] に設定した場合にのみ適用されます。[ウィンドウの長さ] パラメーターが周波数分解能を制御します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[入力領域][時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FrequencyResolutionMethod
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

プロトタイプ ローパス フィルターの鮮鋭度を、範囲が [0,1] である実数の非負のスカラーとして指定します。

フィルターの鮮鋭度を上げると、スペクトル漏れが減少し、より精度の高いパワーの読み取り値が得られます。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[メソッド][フィルター バンク] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FilterSharpness
型: double

Hz 単位での分解能帯域幅を指定します。このパラメーターでは、スコープで分解できる最小の正の周波数を定義します。既定の設定では、このパラメーターは [自動] に設定されています。この場合、スペクトル アナライザーは適切な値を特定し、指定された周波数スパンに 1024 の RBW 間隔が必ず存在するようにします。

このパラメーターを [入力端子] に設定した場合、ブロックの入力端子を使用して RBW の値を指定できます。

このパラメーターを数値に設定する場合は、指定した周波数スパンに少なくとも 2 つの RBW 間隔が存在できる値でなければなりません。つまり、周波数スパン全体と RBW の比率が 2 より大きくならなければなりません。

spanRBW>2

このプロパティをステータス バーに表示するには、ステータス バーの kebab icon in the right most corner of the status bar アイコンをクリックし、[RBW] を選択します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: RBWSourceRBW
型: 文字ベクトル、string スカラー、double

R2024a 以降

ウィンドウの長さをサンプル単位で 2 より大きい整数として指定します。ブロックはウィンドウの長さを使用してスペクトル推定値を計算します。このパラメーターは周波数分解能を制御します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [推定法][ウェルチ] に設定する。

  • [分解能の方法][ウィンドウの長さ] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: WindowLength
型: double

R2024a 以降

FFT 長は、次のオプションのいずれかに設定できます。

  • 自動 –– FFT 長の値は、周波数分解能の方法の設定によって異なります。設定に応じて以下のようになります。

    • [分解能の方法][RBW] に設定すると、FFT 長は更新ごとのサンプル数 Nsamples と等しくなります。Nsamples の詳細については、「アルゴリズム」のセクションを参照してください。

    • [分解能の方法][ウィンドウの長さ] に設定すると、FFT 長は [ウィンドウの長さ] パラメーターで指定した値または 1024 のいずれか大きい方になります。

    • [分解能の方法][周波数帯域の数] に設定すると、FFT 長は入力フレーム サイズ (行数) と等しくなります。

  • 正の整数 –– FFT 点の数は、FFTLength プロパティで指定した値と同じになります。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [推定法][ウェルチ] に設定する。

  • [推定法][フィルター バンク] に、[分解能の方法][周波数帯域の数] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FFTLengthSourceFFTLength
型: 文字ベクトル、string スカラー、または double

平均化

平滑化法を次のいずれかとして指定します。

  • VBW — ビデオ帯域幅の手法。ブロックは、ローパス フィルターを使用して、トレースを平滑化し、ノイズを減少させます。[VBW (Hz)] パラメーターを使用してビデオ帯域幅 (VBW) の値を指定します。

  • 指数 — サンプルの加重平均。ブロックは、指数的に減衰する忘却係数で重み付けされたサンプルの平均を計算します。[忘却係数] パラメーターを使用して重み付け忘却係数を指定します。

平均化方法の詳細については、平均化方法を参照してください。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[入力領域][時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: AveragingMethod
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

ビデオ帯域幅を次のいずれかとして指定します。S

  • Auto –– スペクトル アナライザーは等価忘却係数が 0.9 になるように VBW を調整します。

  • 入力端子 –– ブロックの [VBW] 入力端子で周波数ベクトルを指定します。

  • 正のスカラー –– 正のスカラーを指定します。スペクトル アナライザーはこの値を使用して VBW を調整します。指定する値は [サンプル レート (Hz)]/2 以下でなければなりません。

ビデオ帯域幅の手法の詳細については、平均化方法を参照してください。

スペクトル アナライザーでは、VBW の値が表示下部のステータス バーに表示されます。VBW の値を表示するには、ステータス バーの kebab icon in the right most corner of the status bar アイコンをクリックし、[VBW] を選択します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [平均化方法][VBW] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: VBWSourceVBW
型: double

指数的な加重平均法の忘却係数を、[0,1] の範囲のスカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [平均化方法][指数] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ForgettingFactor
型: double

[周波数] オプション

周波数スパン モードを次のいずれかとして指定します。

  • 完全 –– スペクトル アナライザーは、ナイキスト周波数範囲全体のスペクトルを計算およびプロットします。

  • スパンと中心周波数 –– スペクトル アナライザーは、[スパン (Hz)] パラメーターと [中心周波数 (Hz)] パラメーターで指定された区間のスペクトルを計算してプロットします。

  • 開始および終了の周波数 –– スペクトル アナライザーは、[開始周波数 (Hz)] パラメーターと [終了周波数 (Hz)] パラメーターで指定された区間のスペクトルを計算してプロットします。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[入力領域][時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FrequencySpan
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

スペクトル アナライザーがスペクトルを計算してプロットする周波数スパン (Hz 単位) を指定します。このパラメーターと [中心周波数 (Hz)] パラメーターで定義されるスパン全体が、ナイキスト周波数範囲の範囲内になければなりません。このパラメーターでは、スペクトル アナライザー ウィンドウの周波数軸に表示される値の範囲を定義します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [周波数スパン][スパンと中心周波数] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: Span
型: double

スペクトル アナライザーがスペクトルを計算してプロットする周波数スパンの中心 (Hz 単位) を指定します。中心周波数の周辺の周波数スパンを定義するには、このパラメーターと [スパン (Hz)] パラメーターを一緒に使用します。このパラメーターでは、スペクトル アナライザー ウィンドウの周波数軸の中点を定義します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [周波数スパン][スパンと中心周波数] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: CenterFrequency
型: double

スペクトル アナライザーがスペクトルを計算してプロットする周波数範囲の開始周波数 (Hz 単位) を指定します。このパラメーターと [終了周波数 (Hz)] パラメーターで定義されるスパン全体が、ナイキスト周波数範囲の範囲内になければなりません。このパラメーターでは、スペクトル アナライザー ウィンドウの周波数軸の左端の値を定義します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [周波数スパン][開始および終了の周波数] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: StartFrequency
型: double

スペクトル アナライザーがスペクトルを計算してプロットする周波数範囲の終了周波数 (Hz 単位) を指定します。このパラメーターと [開始周波数 (Hz)] パラメーターで定義されるスパン全体が、ナイキスト周波数範囲の範囲内になければなりません。このパラメーターでは、スペクトル アナライザー ウィンドウの周波数軸の右端の値を定義します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [周波数スパン][開始および終了の周波数] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: StopFrequency
型: double

ウィンドウ オプション

スペクトルに適用されるウィンドウ処理法を指定します。ウィンドウ処理は、スペクトル推定におけるサイドローブの影響を制御するために使用されます。指定したウィンドウは、分解能帯域幅を得るために必要なウィンドウの長さと更新ごとに必要なサンプル数に影響します。ウィンドウ処理の詳細については、ウィンドウを参照してください。

[ウィンドウ] パラメーターでカスタム ウィンドウ関数名を直接指定することで、独自のスペクトル推定ウィンドウを使用できます。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [メソッド][ウェルチ] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: WindowCustomWindow
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

dB 単位でのサイドローブ減衰を、45 以上のスカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[ウィンドウ][チェビシェフ] または [カイザー] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: SidelobeAttenuation
型: double

バッファーされた現在と直前のデータ セグメント間のオーバーラップ率を、範囲 [0 100) のスカラーとして指定します。オーバーラップにより、スコープがスペクトル推定の計算に使用するウィンドウ セグメントが作成されます。この値は 0 以上 100 未満でなければなりません。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [入力領域][時間] に設定する。

  • [メソッド][ウェルチ] に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: OverlapPercent
型: double

[測定値] タブ

チャネル

測定値を取得する必要のあるチャネル。[1 N] の範囲内にある正の整数として指定します。ここで、N は入力チャネルの数です。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、いくつかのデータをスコープに渡します。

プログラムでの使用

MeasurementChannel を参照してください。

カーソル

データ カーソルによる測定を有効にするには、[データ カーソル] ボタンをクリックします。各カーソルは、信号に沿って垂直方向に移動します。スコープでは、信号の 2 つのカーソル位置における x の値と y の値の差がカーソル間のボックスに表示されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

Enabled を参照してください。

信号のデータ点にカーソルを置くには、このパラメーターをオンにします。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

SnapToData を参照してください。

2 つのカーソル間の周波数の差を固定するには、このパラメーターをオンにします。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

LockSpacing を参照してください。

ピーク

ピークの検出測定を有効にするには、[ピークの検出] ボタンをクリックします。プロット内の各最大値の位置に矢印が表示され、スコープ ウィンドウの下部に [ピーク] パネルが表示されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

Enabled を参照してください。

表示するピークの最大数を、100 より小さい正の整数として指定します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

NumPeaks を参照してください。

スコープがピークを検出する最低レベルを、実数のスカラーとして指定します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

MinHeight を参照してください。

隣接するピーク間のサンプルの最小数を、正の整数として指定します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

MinDistance を参照してください。

ピークとその隣接するサンプルとの高さの最小差異を、非負のスカラーとして指定します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

Threshold を参照してください。

ピークにラベルを付けるには、[ピークにラベル付け] ボタンをクリックします。スコープのプロット内の矢印の上に、ラベル ("P1""P2"、…) が表示されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

LabelPeaks を参照してください。

歪み

歪みの測定を有効にするには、[歪み] ボタンをクリックします。このボタンをクリックすると、スコープ ウィンドウの下部に [歪み] パネルが表示されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

Enabled を参照してください。

表示する測定データのタイプを、[高調波] または [相互変調] として指定します。詳細については、歪みの測定を参照してください。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

Type を参照してください。

測定する高調波の数を、99 以下の正の整数として指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[歪みのタイプ][高調波] に設定します。

プログラムでの使用

NumHarmonics を参照してください。

このパラメーターをオンにすると、スペクトル アナライザーによって、スペクトル表示の高調波に数値ラベルが追加されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

LabelValues を参照してください。

このパラメーターをオンにすると、スペクトル アナライザーによって、スペクトル アナライザー表示の 1 次相互変調積の周波数と 3 次周波数に数値ラベルが追加されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

LabelValues を参照してください。

[スペクトル] タブ

メモ

このタブは、[スコープ] タブで [スペクトル] が選択されているときに表示されます。

トレース オプション

このチェック ボックスをオンにすると、両側スペクトル ビューが有効になります。このビューでは、スペクトル アナライザーは負の周波数と正の周波数の両方を表示します。入力信号が複素数値の場合、このパラメーターをオンにしなければなりません。このチェック ボックスをオフにすると、スペクトル アナライザーは正の周波数をもつ片側スペクトルのみを表示します。この場合、入力信号のデータは実数値でなければなりません。

このチェック ボックスをオフにすると、スペクトル アナライザーはパワーの折り畳みを行います。y 軸の値は、0 とナイキスト周波数を除き、このパラメーターをオンにしたときの振幅の 2 倍になります。片側パワー スペクトル密度 (PSD) には、DC からナイキスト レートの半分までの周波数範囲内での信号の合計パワーが含まれます。詳細については、pwelch を参照してください。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: PlotAsTwoSidedSpectrum
型: logical

このチェック ボックスをオンにした場合、スペクトル アナライザーはパワー スペクトル推定を計算してプロットします。このパラメーターをオフにした場合でも、スペクトル アナライザーは、複数のスペクトル推定を平均化して平滑化処理を実行し、スペクトルの計算を継続します。

調整可能: Yes

依存関係

このチェック ボックスをオフにするには、まず [最大ホールド トレース] パラメーターまたは [最小ホールド トレース] パラメーターを選択します。

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトル] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: PlotNormalTrace
型: logical

このチェック ボックスをオンにすると、スペクトル アナライザーはすべての推定の最大スペクトル値をプロットできるようになります。スペクトル アナライザーは、各周波数ビンでの最大ホールド スペクトルを、すべてのパワー スペクトル推定の最大値を維持することによって計算します。このチェック ボックスをオフにすると、スペクトル アナライザーは最大ホールドの計算をリセットします。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトル] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: PlotMaxHoldTrace
型: logical

このチェック ボックスをオンにすると、スペクトル アナライザーはすべての推定の最小スペクトル値をプロットできるようになります。スペクトル アナライザーは、各周波数ビンでの最小ホールド スペクトルを、すべてのパワー スペクトル推定の最小値を維持することによって計算します。このチェック ボックスをオフにすると、スペクトル アナライザーは最小ホールドの計算をリセットします。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトル] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: PlotMinHoldTrace
型: logical

スケール

周波数表示のスケールを [線形] または [対数] として指定します。周波数スパンに負の周波数値が含まれている場合、対数オプションを選択できません。

調整可能: Yes

依存関係

[周波数スケール][対数] に設定するには、[スペクトル] タブまたは [スペクトログラム] タブ (有効になっている場合) の [トレース オプション] セクションで [両側スペクトル] チェック ボックスをオフにします。[両側スペクトル] チェック ボックスをオンにした場合、[周波数スケール] パラメーターは [線形] に設定されます。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FrequencyScale
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

スペクトル アナライザーが電力値の計算で基準として使用する参照負荷 (Ω 単位) を指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のように設定します。

  • [スペクトル] のタイプを [パワー] または [パワー密度] に設定する。

  • [スペクトルの単位][dBFS] および [dBFS/Hz] 以外のいずれかのオプションに設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ReferenceLoad
型: double

スペクトル アナライザーが電力値を表示する単位を以下のいずれかとして指定します。

  • dBm

  • dBFS

  • dBuV (R2023b 以降)

  • dBV

  • dBW

  • Vrms

  • Watts

  • dBm/Hz

  • dBW/Hz

  • dBFS/Hz

  • Watts/Hz

  • 自動

調整可能: Yes

依存関係

使用できる単位は、[スコープ] タブの [スペクトル] パラメーターで選択した値によって異なります。

[推定] タブ、[入力領域] パラメーター[スコープ] タブ、[スペクトル] オプション使用可能な単位
時間パワーdBmdBWdBFSWatts
パワー密度dBm/HzdBW/HzdBFS/HzWatts/Hz
RMSdBuV (R2023b 以降)dBVVrms
周波数自動dBmdBuV (R2023b 以降)dBVdBWVrmsWatts

[入力領域] パラメーターを [周波数] に設定し、[スペクトルの単位] パラメーターを [自動] に設定した場合、スペクトル アナライザーは、スペクトル単位が [推定] タブの [入力単位] パラメーターで指定された入力単位と等しいものと仮定します。[入力領域] パラメーターを [時間] に設定し、[スペクトルの単位] パラメーターを [自動] 以外のオプションに設定した場合、スペクトル アナライザーは、[入力単位] パラメーターで指定された単位を [スペクトルの単位] パラメーターで指定された単位に変換します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: SpectrumUnits
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

デシベル フル スケール (dBFS) の単位に使用されるフル スケール。既定の設定では、スペクトル アナライザーはスペクトルのスケール全体を使用します。dBFS のフル スケールに対して正の実数スカラーを指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、次のようにします。

  • [スコープ] タブで、スペクトルのタイプを [パワー] または [パワー密度] に設定する。

  • [推定] タブで、[入力領域][時間] を設定する。

  • [スペクトル] タブで、[スペクトルの単位][dBFS] または [dBFS/Hz] (スペクトルのタイプを [パワー密度] に設定している場合) に設定する。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: FullScale
型: double

[スペクトログラム] タブ

メモ

このタブは、[スコープ] タブで [スペクトログラム] が選択されているときに表示されます。

チャネル

スペクトログラムの設定が適用される信号チャネルを選択します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトログラム] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: SpectrogramChannel
型: 文字ベクトル、string スカラー、double

[時間] オプション

時間分解能は、スペクトログラム ラインの計算に使用されるデータ量 (秒単位) です。達成可能な最小分解能は、単一のスペクトル推定の計算に必要な時間です。ツールヒントには、現在のスペクトル アナライザーの設定に基づく達成可能な最小分解能が表示されます。

[RBW (Hz)] および [時間分解能 (秒)][自動] に設定すると、スペクトル アナライザーは、1 つの周波数スパンに 1,024 の RBW 間隔が存在するように RBW の値を調整し、時間分解能を 1/RBW に設定します。

[RBW (Hz)][自動] に設定し、[時間分解能 (秒)] を正のスカラーに設定すると、時間分解能が制御の中心となり、RBW は 1/[時間分解能 (秒)] Hz に設定されます。

RBW (Hz) を正のスカラーに設定し、[時間分解能 (秒)][自動] に設定すると、RBW が制御の中心となり、時間分解能は 1/[RBW (Hz)] 秒に設定されます。

[RBW (Hz)][時間分解能 (秒)] を正のスカラーに設定する場合、時間分解能は、1/[RBW (Hz)] で定義される達成可能な最小時間分解能と等しいか、それより大きくなければなりません。いくつかのスペクトル推定が 1 つのスペクトログラム ラインにまとめられ、目的の時間分解能が得られます。1/[RBW (Hz)] の整数倍でない時間分解能の値を得るには内挿が使用されます。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトログラム] を選択し、[推定] タブで [入力領域][時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: TimeResolutionSourceTimeResolution
型: 文字ベクトル、string スカラー、double

正のスカラーとして指定された、スペクトル アナライザーがスペクトログラムを表示する時間範囲 (秒単位で指定)。時間範囲は目的のスペクトル線数と時間分解能の積です。このパラメーターを [自動] に設定すると、スペクトログラムは常に 100 のスペクトログラム ラインを表示します。そうでない場合、スペクトログラムはこのパラメーターで指定する持続時間を使用します。指定する時間範囲は、スペクトルの更新に必要なサンプル数の持続時間の少なくとも 2 倍なくてはなりません。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[スコープ] タブで [スペクトログラム] を選択し、[推定] タブで [入力領域][時間] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: TimeSpanSourceTimeSpan
型: 文字ベクトル、string スカラー、double

トレース オプション

このチェック ボックスをオンにすると、両側スペクトル ビューが有効になります。このビューでは、スペクトル アナライザーは負の周波数と正の周波数の両方を表示します。入力信号が複素数値の場合、このパラメーターをオンにしなければなりません。このチェック ボックスをオフにすると、スペクトル アナライザーは正の周波数をもつ片側スペクトルのみを表示します。この場合、入力信号のデータは実数値でなければなりません。

このチェック ボックスをオフにすると、スペクトル アナライザーはパワーの折り畳みを行います。y 軸の値は、0 とナイキスト周波数を除き、このパラメーターをオンにしたときの振幅の 2 倍になります。片側パワー スペクトル密度 (PSD) には、DC からナイキスト レートの半分までの周波数範囲内での信号の合計パワーが含まれます。詳細については、pwelch を参照してください。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: PlotAsTwoSidedSpectrum
型: logical

[スペクトル マスク] タブ

メモ

このタブは、[スコープ] タブで [スペクトル] が選択され、[スペクトル] のタイプが [パワー] または [パワー密度] に設定されているときに表示されます。

表示

スペクトル プロットでマスクの上限を表示するには、[マスクの上限] を選択します。[スペクトル マスク] パネルがスペクトル アナライザー ウィンドウの下部に表示され、マスクが成功した回数、マスクが失敗した回数、マスクに失敗しているチャネルといった、マスクに関する詳細が表示されます。

マスクの上限を指定するには、[上限] パラメーターを使用します。スペクトル プロット全体がマスクの上限より下にある場合、マスクの上限は緑で表示されます。それ以外の場合、マスクの上限は赤で表示されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

EnabledMasks を参照してください。

スペクトル プロットでマスクの下限を表示するには、[マスクの下限] を選択します。[スペクトル マスク] パネルがスペクトル アナライザー ウィンドウの下部に表示され、マスクが成功した回数、マスクが失敗した回数、マスクに失敗しているチャネルといった、マスクに関する詳細が表示されます。

マスクの下限を指定するには、[下限] パラメーターを使用します。スペクトル プロット全体がマスクの下限より上にある場合、マスクの下限は緑で表示されます。それ以外の場合、マスクの下限は赤で表示されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

EnabledMasks を参照してください。

構成

スペクトル マスクの上限を、スカラーまたは 2 列の行列として指定します。

UpperMask がスカラーの場合、マスクの上限は、スペクトル アナライザーで指定したすべての周波数について同じパワー値を使用します。

行列を指定した場合、最初の列には、x 軸の値に対応する周波数値 (Hz) が格納されます。2 番目の列には、関連する y 軸の値に対応するパワー値が格納されます。

パワーと周波数の値にオフセットを適用するには、[参照レベル (dBr)] パラメーターと [周波数オフセット (Hz)] パラメーターを使用します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

UpperMask を参照してください。

スペクトル マスクの下限を、スカラーまたは 2 列の行列として指定します。

LowerMask がスカラーの場合、マスクの下限は、スペクトル アナライザーで指定したすべての周波数について同じパワー値を使用します。

行列を指定した場合、最初の列には、x 軸の値に対応する周波数値 (Hz) が格納されます。2 番目の列には、関連する y 軸の値に対応するパワー値が格納されます。

パワーと周波数の値にオフセットを適用するには、[参照レベル (dBr)] パラメーターと [周波数オフセット (Hz)] パラメーターを使用します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

LowerMask を参照してください。

マスクのパワー値の基準レベルを、数値スカラーとして指定するか、[スペクトル ピーク] に設定します。

[参照レベル (dBr)] をスカラー値に設定した場合、スペクトル アナライザーは、この値をスペクトル アナライザーのマスクの上限と下限のパワー値 (dBr 単位) の基準として使用します。この基準レベルの単位は、[スペクトル] タブの [スペクトルの単位] パラメーターと同じでなければなりません。

[参照レベル (dBr)][スペクトル ピーク] に設定した場合、スペクトル アナライザーは、[スペクトル マスク] タブで指定した [チャネル] の現在のスペクトルのピーク値を基準パワー値として使用します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ReferenceLevel および CustomReferenceLevel を参照してください。

スペクトル アナライザーがマスクの基準レベルを判定するのに使用する入力チャネルを選択します。[参照レベル (dBr)] パラメーターを [スペクトル ピーク] に設定した場合、このチャネルのスペクトルのピーク値がマスクの基準レベルになります。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[参照レベル (dBr)] パラメーターを [スペクトル ピーク] に設定し、いくつかのデータをスコープで表示します。

プログラムでの使用

SelectedChannel を参照してください。

Hz 単位での周波数オフセットを、有限の数値スカラーとして指定します。スペクトル アナライザーは、この値を使用して、[マスクの上限] パラメーターと [マスクの下限] パラメーターの周波数値にオフセットを適用します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

MaskFrequencyOffset を参照してください。

[チャネル測定] タブ

メモ

このタブは、[スコープ] タブで [スペクトル] が選択されているときに表示されます。

チャネル

スペクトル アナライザーが占有帯域幅と隣接チャネル電力比を計算して表示するチャネルを、[1 N] の範囲内にある正の整数として指定します。ここで、N は入力チャネルの数です。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、データをスコープに渡します。

プログラムでの使用

MeasurementChannel を参照してください。

チャネル測定

チャネル測定を有効にするには、[チャネル測定] をクリックします。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

Enabled を参照してください。

表示する測定データのタイプを、[占有帯域幅] または [ACPR] として指定します。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

Type を参照してください。

スペクトル アナライザーが占有帯域幅を計算するパワー比率を、正のスカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[タイプ][占有帯域幅] に設定します。

プログラムでの使用

PercentOccupiedBW を参照してください。

[周波数] オプション

周波数スパン モードを次のいずれかとして指定します。

  • スパンと中心周波数 –– [中心周波数 (Hz)] で指定された周波数値を中心として、[スパン (Hz)] で指定された周波数範囲について測定を行います。

  • 開始および終了の周波数 –– [[開始周波数 (Hz)], [終了周波数 (Hz)]] の周波数範囲について測定を行います。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

FrequencySpan を参照してください。

スペクトル アナライザーがチャネル測定値を計算する周波数スパンを、Hz 単位の正のスカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[周波数スパン][スパンと中心周波数] に設定します。

プログラムでの使用

Span を参照してください。

オブジェクトがチャネル測定値を計算するスパンの中心周波数を、Hz 単位の実数スカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[周波数スパン][スパンと中心周波数] に設定します。

プログラムでの使用

CenterFrequency を参照してください。

スペクトル アナライザーがチャネル測定値を計算する開始周波数 (Hz 単位) を指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[周波数スパン][開始および終了の周波数] に設定します。

プログラムでの使用

StartFrequency を参照してください。

スペクトル アナライザーがチャネル測定値を計算する終了周波数 (Hz 単位) を指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[周波数スパン][開始および終了の周波数] に設定します。

プログラムでの使用

StopFrequency を参照してください。

隣接チャネル

隣接チャネル ペアの数を、範囲 [1, 12] の正の整数として指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[タイプ][ACPR] に設定します。

プログラムでの使用

NumOffsets を参照してください。

メイン チャネルの中心周波数に対する隣接チャネルの周波数を、[ペア数] で指定したオフセット ペアの数に等しい長さの実数ベクトルとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[タイプ][ACPR] に設定します。

プログラムでの使用

ACPROffsets を参照してください。

Hz 単位での隣接チャネル帯域幅を、正のスカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[タイプ][ACPR] に設定します。

プログラムでの使用

AdjacentBW を参照してください。

メイン チャネルと隣接チャネルのフィルターの形状を、[なし][RRC]、または [ガウス] として指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[タイプ][ACPR] に設定します。

プログラムでの使用

FilterShape を参照してください。

ロールオフ係数を、範囲 [0, 1] の実数スカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[タイプ][ACPR] に設定し、[フィルターの形状][RRC] に設定します。

プログラムでの使用

FilterCoeff を参照してください。

BT 積を、範囲 [0, 1] の実数スカラーとして指定します。

調整可能: Yes

依存関係

このパラメーターを有効にするには、[タイプ][ACPR] に設定し、[フィルターの形状][ガウス] に設定します。

プログラムでの使用

FilterCoeff を参照してください。

プロパティ インスペクターのみ

入力チャネル名。文字ベクトル、string、または配列として指定します。名前は凡例、[設定] パネル、[測定値] パネルに表示されます。名前を指定しない場合、スコープはチャネルに Channel 1Channel 2 などのラベルを付けます。

例: ["A","B"]

依存関係

チャネル名を表示するには、[スコープ] タブで [凡例] を選択します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ChannelNames
型: 文字ベクトルの cell 配列または string 配列

  • Auto[タイトル][Y ラベル] を指定しない場合、スコープはすべてのプロットを最大化します。

  • On — スコープは、すべてのプロットを最大化し、[タイトル][Y ラベル] の値をすべて非表示にします。

  • Off — スコープはプロットを最大化しません。

スペクトル アナライザーにカーソルを合わせると、座標軸の最大化ボタン が表示されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: MaximizeAxes
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

  • OnceAtStop — シミュレーションの終了後に y 軸をスケーリングします。

  • Manual[Y 軸の範囲をスケール] ツール バー ボタンを使用して、y 軸の範囲を手動でスケーリングします。

  • Auto — シミュレーション中およびシミュレーション後に y 軸の範囲をスケーリングします。

  • Updates更新回数テキスト ボックスで指定されたタイム ステップ数 (既定値 100) の後 y 軸をスケーリングします。スケーリングは各実行中に 1 回のみ実行されます。

調整可能: Yes

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: AxesScaling
型: 文字ベクトルまたは string スカラー

このプロパティを設定すると、y 軸の自動スケーリングが遅延されます。

調整可能: Yes

依存関係

このプロパティを有効にするには、座標軸のスケーリング[更新] に設定します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: AxesScalingNumUpdates
型: 文字ベクトルまたは string スカラー
値: スカラー

ブロックの特性

データ型

Boolean | double | enumerated | fixed point | half | integer | single

直達

いいえ

多次元信号

はい

可変サイズの信号

はい

ゼロクロッシング検出

いいえ

詳細

すべて展開する

アルゴリズム

すべて展開する

拡張機能

バージョン履歴

R2014b で導入

すべて展開する