このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
pwelch
ウェルチのパワー スペクトル密度推定
構文
説明
では、ウェルチのオーバーラップ セグメント平均推定器を使用して検出された入力信号 pxx
= pwelch(x
)x
のパワー スペクトル密度 (PSD) 推定 pxx
が返されます。x
がベクトルの場合、単一チャネルとして取り扱われます。x
が行列の場合、PSD は列ごとに個別に計算され、pxx
の対応する列に保存されます。x
が実数値の場合、pxx
は片側 PSD 推定です。x
が複素数値の場合、pxx
は両側 PSD 推定です。既定では、x
は可能な限り長いセグメントに分割され、8 にできるだけ近い (ただし 8 を超えない) 数のセグメントが 50% のオーバーラップで取得されます。各セグメントにはハミング ウィンドウが適用されます。修正ピリオドグラムは PSD 推定を求めるために平均化されます。x
の長さを 50% のオーバーラップをもたせて整数値数のセグメントに分割できない場合、x
はそれに応じた長さで打ち切られます。
[
は、周波数ベクトル pxx
,f
] = pwelch(___,fs
)f
を単位時間あたりのサイクル数で返します。サンプルレート fs
は単位時間あたりのサンプル数です。時間の単位が秒の場合、f
の単位はサイクル/秒 (Hz) です。実数値の信号の場合、f
は偶数の nfft
に対しては区間 [0,fs
/2] をカバーし、奇数の nfft
に対しては [0,fs
/2) をカバーします。複素数値の信号 f
は区間 [0,fs
) をカバーします。fs
は pwelch
の 5 番目の入力でなければなりません。サンプルレートを入力した場合でも、前のオプション引数の既定値を使用するには、これらの引数を空 []
として指定します。
[___,
では、PSD 推定の pxxc
] = pwelch(___,'ConfidenceLevel',probability
)probability
× 100% 信頼区間が pxxc
で返されます。
[___] = pwelch(___,
では、spectrumtype
)spectrumtype
が 'psd'
に指定されている場合は PSD 推定が返され、spectrumtype
が 'power'
に指定されている場合はパワー スペクトルが返されます。
出力引数を設定せずに pwelch(___)
を使用すると、現在の Figure ウィンドウにウェルチ PSD 推定がプロットされます。
例
入力引数
出力引数
詳細
参照
[1] Hayes, Monson H. Statistical Digital Signal Processing and Modeling. New York: John Wiley & Sons, 1996.
[2] Stoica, Petre, and Randolph Moses. Spectral Analysis of Signals. Upper Saddle River, NJ: Prentice Hall, 2005.
拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入