要件の作成
MATLAB® および Simulink® での要件の作成
MATLAB および Simulink で、要件エディターまたは要件パースペクティブを使用して要件を作成します。
テキスト、イメージ、およびキーワードを追加して要件を記述します。子要件を追加して下位レベルの機能を指定します。また、Simulink キャンバスに要件と説明を表示して、モデルにコンテキストを追加できます。
アプリ
要件エディター | Create and edit requirements |
クラス
slreq.ReqSet | 要件セットでの作業 |
slreq.Requirement | 要件オブジェクトでの作業 |
関数
slreq.clear | 要件とリンクをメモリからクリア |
slreq.closeRequirementsManager | Close Requirements Manager app in model |
slreq.convertAnnotation | Convert annotations to requirement objects |
slreq.editor | 要件エディターを開く |
slreq.exportViewSettings | ビュー設定のエクスポート |
slreq.find | 要件、参照、およびリンク セットのアーティファクトの検索 |
slreq.getCurrentObject | Get selected objects in Requirements Editor, Requirements Browser, or Requirements Table block |
slreq.importViewSettings | Import view settings |
slreq.load | 要件セットまたはリンク セットの読み込み |
slreq.new | 要件セットの作成 |
slreq.open | Open requirement set |
slreq.openRequirementsManager | Open Requirements Manager app in model |
slreq.refreshCustomizations | Register Requirements Toolbox customizations |
slreq.resetViewSettings | Reset saved view settings |
オブジェクト
トピック
- MATLAB での要件の作成
要件を作成して要件の階層を定義する。
- 要件の階層の定義
設計に関連付ける要件の親子階層を定義する。
- 要件タイプ
要件タイプを選択する。
- 要件およびリンクのカスタム タイプの定義
要件およびリンクのカスタム タイプを作成する。
- Customize Requirement Index Numbering
Customize or disable the index of an individual requirement.
- Execute Code When Loading and Saving Requirement Sets
Use callbacks to execute code when you load and save requirement sets.
- 要件へのカスタム属性の追加
カスタム属性を使用して、要件のカスタム情報を追跡する。
- Requirements Toolbox API を使用した要件セットの階層の作成
Requirements Toolbox™ API を使用して要件セットの階層をプログラムによって作成する。
- 以前のバージョンの Requirements Toolbox への要件セットおよびリンク セットのエクスポート
以前のバージョンの Requirements Toolbox に要件セットおよびリンク セットをエクスポートする。