このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
slreq.Link クラス
パッケージ: slreq
リンク オブジェクトの操作
説明
アーティファクト間でトレース可能な関連付けを確立すると、Requirements Toolbox™ により、リンク元とリンク先のデータを格納するための slreq.Link
オブジェクトが作成されます。
作成
は、link
= slreq.createLink(src
, dest
)src
と dest
でそれぞれ指定されたリンク元とリンク先のアーティファクトを含む slreq.Link
オブジェクト link
を作成します。slreq.Link
オブジェクトは、src
に属するリンク セット ファイルに格納されます。
は、リンク元アーティファクト outLinks
= slreq.outLinks(src
)src
からの外向きリンクを含む slreq.Link
オブジェクト outLinks
の配列を返します。
は、リンク先アーティファクト inLinks
= slreq.inLinks(dest
)dest
への内向きリンクを含む slreq.Link
オブジェクト inLinks
の配列を返します。
入力引数
出力引数
プロパティ
メソッド
addComment | Add comments to links |
destination | リンク先を取得 |
getAttribute | Get link property values |
getDestinationLabel | Get label that identifies link destination |
getDestinationOpenCommand | Retrieve command that opens link destination |
getDestinationURL | Retrieve URL that opens link destination |
getIncomingTypeLabel | Get type label for incoming link |
getOutgoingTypeLabel | Get type label for outgoing link |
getReferenceInfo | Get unresolved link destination |
getSourceLabel | Get label that identifies link source |
getSourceOpenCommand | Retrieve command that opens link source |
getSourceURL | Retrieve URL that opens link source |
isFilteredIn | Check filtered links |
isResolved | Check if the link is resolved |
isResolvedDestination | Check if the link destination is resolved |
isResolvedSource | Check if the link source is resolved |
linkSet | 親リンク セットを返す |
remove | リンクの削除 |
setAttribute | Set link property values |
setDestination | 要件のリンク先の設定 |
setSource | 要件のリンク元を設定 |
source | リンク元を取得 |
例
バージョン履歴
R2018a で導入