メインコンテンツ

適応制御設計

変化するプロセス情報に適応できるコントローラーの設計
R2021a 以降

制御システムに時間と共に変化する不確かさが含まれる場合 (モデル化されていないシステム ダイナミクスや外乱など)、適応コントローラーでは、パラメーターをリアルタイムで調整することで変化するプロセス情報を補正できます。そうすることで、このようなコントローラーでは、プラント ダイナミクスの不確かさに関係なく目的の設定値追従を達成できます。

Simulink® Control Design™ ソフトウェアには、次のリアルタイムの適応制御法用の Simulink ブロックがいくつか用意されています。

  • 極値探索制御 — 制御システムから導出された目的関数を最大化する、モデルに依存しない適応

  • モデル規範形適応制御 — 既知の参照モデルの出力を追跡する適応

  • 反復学習制御 — 反復制御タスクのパフォーマンスを高めるためのモデルベースおよびモデルに依存しない適応。

  • スライディング モード制御 — システムの状態を滑り面で維持することで、不確かさや外乱がある場合の高精度でロバストな制御を実現。

  • Virtual Reference Feedback Tuning — 入出力データに基づいて線形パラメーター化されたコントローラーを自動的に調整。

ブロック

Extremum Seeking Control目的関数の最大化によるコントローラー パラメーターのリアルタイムでの計算
Model Reference Adaptive Control制御対象システムを参照モデルに追従させる制御動作の計算 (R2021b 以降)
Iterative Learning ControlDesign iterative learning controller for repetitive control tasks (R2024b 以降)
Sliding Mode Controller (Reaching Law)Design sliding mode controller based on reaching law (R2024b 以降)
Linear Sliding Mode Controller (State Feedback)Design sliding mode control with knowledge of linear systems using state feedback (R2025a 以降)
Virtual Reference Feedback TuningAutomatically tune linearly parameterized controllers based on input-output data (R2025a 以降)

トピック

極値探索制御

モデル規範形適応制御

スライディング モード制御

反復学習制御

Virtual Reference Feedback Tuning

適応ノッチ フィルター

注目の例