sigma
動的システムの周波数応答の特異値
説明
[ は、ベクトル sv,wout] = sigma(sys)wout の各周波数での動的システム モデル sys の周波数応答の特異値 sv を返します。プロットする周波数は、システム ダイナミクスに基づいて関数で自動的に決定されます。
sigma(___) は、前述のすべての入力引数の組み合わせについて、sys の周波数応答の特異値を既定のプロット オプションでプロットします。sys が単入力単出力 (SISO) モデルの場合、特異値プロットはそのボード振幅応答と同じです。プロットをさらにカスタマイズするには、sigmaplot を使用します。
複数の動的システムの特異値を同じプロット上にプロットするには、
sysをモデルのコンマ区切りリストとして指定します。たとえば、sigma(sys1,sys2,sys3)は 3 つのモデルの特異値を同じプロット上にプロットします。プロット内の各システムの色、ライン スタイル、およびマーカーを指定するには、システムごとに
LineSpec値を指定します。たとえば、sigma(sys1,LineSpec1,sys2,LineSpec2)は 2 つのモデルをプロットし、それらのプロット スタイルを指定します。LineSpec値の指定の詳細については、sigmaplotを参照してください。
例
入力引数
出力引数
ヒント
追加のプロット カスタマイズ オプションが必要な場合は、代わりに
sigmaplotを使用します。sigmaを使用して作成されたプロットは、複数行のタイトルや、string 配列または文字ベクトルの cell 配列として指定されたラベルをサポートしません。複数行のタイトルやラベルを指定するには、newline文字を含む単一の string を使用します。sigma(sys) title("first line" + newline + "second line");
アルゴリズム
sigma は MATLAB® 関数 svd を使用して、複素数周波数応答の特異値を計算します。
frdモデルの場合、sigmaは、周波数sys.Frequencyでのsys.ResponseDataの特異値を計算します。伝達関数 H(s) をもつ連続時間
tfモデル、ssモデル、またはzpkモデルの場合、sigmaは、H(jω) の特異値を周波数 ω の関数として計算します。伝達関数 H(z) およびサンプル時間 Ts をもつ離散時間
tfモデル、ssモデル、またはzpkモデルの場合、sigmaは、次に対する特異値を計算します。これを 0 からナイキスト周波数 ωN = π/Ts までの周波数 ω に対して実行します。








