このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
ブロックを検索してモデルに追加する
ライブラリ ブラウザーが開き、システムにインストールされている Simulink® ブロック ライブラリのツリー ビューが表示されます。
ツリーでライブラリをクリックすると、そのライブラリの内容が右側のペインに表示されます。ライブラリ ブラウザーは、モデルに追加するブロックと表示 (注釈) を特定するために使用します。左側のペインのツリー構造を使用するか、右側のペインのサブライブラリをダブルクリックしてライブラリを移動します。サブライブラリ、ブロック、テキスト注釈およびイメージ注釈が右側のペインに表示される可能性があります。任意の項目で一時停止して説明を確認します。
ツリー構造の一番下にある [最近の使用] には、最近使用した付属のライブラリからのブロックとライブラリが格納されます。
探しているアイテムが見つかったら、モデルにドラッグするか、アイテムを選択し、コンテキスト メニューを使用して追加できます。
[ホーム] タブで、[Simulink] をクリックしてモデル テンプレートを選択します。新しいモデルで、[ライブラリ ブラウザー] ボタン をクリックします。
MATLAB® コマンド ウィンドウで slLibraryBrowser
と入力します。
キーボード ショートカットを使用してライブラリ ブラウザーを操作できます。
タスク | 操作 |
---|---|
モデルからライブラリ ブラウザーを開く | Ctrl + Shift + L |
[ブロック] ペインまたは [ライブラリ] ペインで選択を下に移動する | 下矢印キー |
[ブロック] ペインまたは [ライブラリ] ペインで選択を上に移動する | 上矢印キー |
[ライブラリ] ペインでノードを展開する | 右矢印キー |
[ライブラリ] ペインでノードを折りたたむ | 左矢印キー |
[ライブラリ] ペインを更新する | F5 |
[ブロック] ペインで親ライブラリを表示する | Esc |
検索ツールで検出されたブロックをブロック ペインで選択する | Ctrl + R |
選択したブロックを新しいモデルに挿入する | Ctrl + i |
[ブロック] ペインの表示を拡大する | Ctrl + + |
[ブロック] ペインの表示を縮小する | Ctrl + - |
[ブロック] ペインのズーム レベルを既定に戻す | Alt + 1 |
ブロックを検索する | Ctrl + F |
ライブラリ ブラウザーを閉じる | Ctrl + W |