LibraryBrowser.LibraryBrowser2
ライブラリ ブラウザー オブジェクトのハンドルを取得
説明
libraryhandle = LibraryBrowser.LibraryBrowser2 は、ライブラリ ブラウザー オブジェクト LibraryBrowser.LBStandalone を作成し、オブジェクト ハンドルを返します。オブジェクト ハンドルを取得したら、オブジェクトのプロパティや関数を使用して、スタンドアロン モードのライブラリ ブラウザーの表示、非表示、サイズ、位置、更新の操作を実行できます。詳細については、Library Browser in Standalone Mode、LibraryBrowser.LBStandalone、show、hide、getPosition、setPosition、refresh を参照してください。
メモ
ライブラリ ブラウザー オブジェクトのハンドルの作成と取得には、slLibraryBrowser も使用できます。
slLibraryBrowser を使用してオブジェクト ハンドルを取得すると、次のようになります。
ライブラリ ブラウザーがスタンドアロン モードで開いている場合、ライブラリ ブラウザーのウィンドウが Simulink® の他のすべてのウィンドウより手前に移動します。
ライブラリ ブラウザーがスタンドアロン モードで開いていない場合、ライブラリ ブラウザーがスタンドアロン モードで開きます。
例
制限
関数 LibraryBrowser.LibraryBrowser2 は、ドッキングされたライブラリ ブラウザーに対しては機能しません。関数 LibraryBrowser.LibraryBrowser2 を使用するには、[スタンドアロンのライブラリ ブラウザーを起動します] ボタン
をクリックしてライブラリ ブラウザーをスタンドアロン モードで開きます。