matlab (Linux)
Linux システム プロンプトから MATLAB プログラムを開始
説明
matlab は、Linux® システム プロンプトから MATLAB® プログラムを起動する Bourne シェル スクリプトです。ここで、用語 matlab はこのスクリプトを指し、MATLAB はプログラムを指します。
matlab スクリプトは以下を実行します。
MATLAB ルート フォルダーを判別します。この値は関数
matlabrootから返されます。コマンド ライン オプションがある場合は処理します。
MATLAB 起動ファイル
.matlab7rc.shを読み取ります。MATLAB 環境変数を設定します。
matlab は、指定の起動オプションを使用して MATLAB を起動します。option1 ... optionN
あるいは MATLAB .matlab7rc.sh 起動ファイル で起動オプションを割り当てます。.matlab7rc.sh ファイルを修正すると、MATLAB 起動時の起動オプションが定義されます。
-nojvm オプションは、JVM® を読み込むことなく、MATLAB を起動します。Java® を必要とする機能は、このセッションで使用できなくなります。
入力引数
1 つ以上の起動オプション。以下の表にある有効な起動オプションに対応する文字列として指定します。
モード オプション
| オプション | 結果 |
|---|---|
-desktop | コントロール ターミナルなしで MATLAB を開始します。このオプションは、ウィンドウ マネージャー メニューまたはデスクトップ アイコンから MATLAB を開始する場合に使用します。 |
-nodesktop | デスクトップを開かずに MATLAB を実行します。開発環境ツールは、関数として呼び出して使用できます。たとえば、 バッチ処理モードで実行するには
出力が意図したとおりに確実に表示されるようにするには、Linux システム プロンプトで等幅フォントを使用していることを確認してください。
|
-nojvm | セッションで JVM ソフトウェアを読み込むことなく、MATLAB を起動します。Java ソフトウェアを必要とする機能はサポートされません。 |
表示オプション
| オプション | 結果 |
|---|---|
-noFigureWindows | MATLAB で Figure ウィンドウの表示を無効にします。 |
-nodisplay | デスクトップ ツールとグラフィックスを非表示にします。このオプションは X コマンドを表示しません。このオプションは環境変数 |
-display xDisp | X コマンドを X Window サーバー ディスプレイ |
初期作業フォルダーを設定
初期作業フォルダーは、MATLAB 起動時における現在のフォルダーです。詳細については、MATLAB 起動フォルダーを参照してください。
| オプション | 結果 |
|---|---|
| MATLAB フォルダーを 例: |
| MATLAB フォルダーを、[設定] ウィンドウの [一般設定] ページにある [初期作業フォルダー] 設定で指定された値に設定します。 |
MATLAB のバージョンの指定
| オプション | 結果 |
|---|---|
v= |
|
デバッグ オプション
| オプション | 結果 |
|---|---|
| エラー レポートを含むコマンド ウィンドウの出力を、文字列として指定された 例: |
-n | MATLAB を開始せずに、MATLAB 実行可能ファイルに渡される環境変数と引数の最終値を表示します。このオプションは、テクニカル サポート担当者と作業を行うときに使用するその他の診断情報も表示します。 |
-e | MATLAB を開始せずに、すべての環境変数とその値を標準出力に表示します。返された終了ステータスが |
| MATLAB をデバッグ モードで開始します。このオプションはデバッガー プログラムの名前 デバッガー プログラムのコマンド ライン オプション D と 例: |
| Java デバッガーの使用を有効にします。Java デバッガーは ポート番号の指定はオプションです。ただし、複数の MATLAB セッションを実行中に Java デバッガーを使用するには、ポート番号を指定する必要があります。 |
-debug | X ベースの問題のデバッグ情報を表示します。このオプションは、MathWorks のテクニカル サポート担当者と作業するときにのみ使用してください。 |
MATLAB スクリプトまたは関数の実行
| オプション | 結果 |
|---|---|
| MATLAB スクリプト、ステートメント、または関数を非対話型で実行します。MATLAB は以下を行います。
非対話型スクリプトまたはコマンド ライン ワークフローで ユーザー入力を必要とするダイアログ ボックスを作成するコードを実行すると、MATLAB がエラーをスローします。 MATLAB のセッションがバッチ モードで実行されているかどうかをテストするには、関数 例: |
| MATLAB メモ 初期作業フォルダーを設定するには、 例: 例: |
単一の計算スレッドの使用
既定の設定では、MATLAB は実行先コンピューターのマルチスレッド機能を利用します。
| オプション | 結果 |
|---|---|
-singleCompThread | 単一の計算スレッドに制限して MATLAB を使用します。このオプションは数値計算専用です。 |
カスタム Java クラス パスの検索の無効化
| オプション | 結果 |
|---|---|
-nouserjavapath |
|
ライセンス ファイルの指定
| オプション | 結果 |
|---|---|
| 指定されたライセンス ファイル |
ヘルプ オプション
| オプション | 結果 |
|---|---|
-h | MATLAB を開始せずに起動オプションを表示します。 |
-help |
|
例
matlab -nodisplay
matlab -r "disp(['Current folder: ' pwd])"
詳細
.matlab7rc.sh シェル スクリプトには matlab スクリプトで使用される変数の定義が含まれています。
.matlab7rc.sh ファイルを使用して、matlab スクリプトに定義されている変数を再定義します。matlab は、次のフォルダーの順序で最初に出現する .matlab7rc.sh を検出します。
現在のフォルダー
ホーム フォルダー
($HOME)matlabroot/binフォルダー
.matlab7rc.sh ファイルを編集するには matlabroot/bin フォルダーにあるテンプレートを使用します。
次の表は、変数の一覧です。詳細は、.matlab7rc.sh ファイル内のコメントを参照してください。
変数 | 定義と標準的に指定されている動作 |
|---|---|
| マシン アーキテクチャ MATLAB は次の順序でこの値をチェックします。
|
| MATLAB が出力に使用する X Window ディスプレイのホスト名 引数 |
| 最終的に読み込まれるライブラリ パス 最終的な値は、通常、4 つのサブリストをコロンで区切ったリストです。各サブリストは、空になることもあります。サブリストは以下のとおりです。
|
| MATLAB ルート フォルダー |
| MATLAB 検索パス 最終値は、計算された既定値のリストの前に環境からの |
| MATLAB の " これは 既定の |
|
MATLAB はまず
既定の |
matlab スクリプトは、MATLAB ルート フォルダーのパスを判定します。具体的には、matlabroot/bin フォルダー (matlab スクリプトがある場所) からフォルダー ツリーを調べます。MATLAB は MATLAB 変数を使用して MATLAB フォルダー ツリー内にあるすべてのファイルを検出します。
MATLAB の定義は変更可能です。たとえば、次のような場合に定義を変更できます。
異なるバージョンの MATLAB を実行する
システムで特定の種類の自動マウント手法を使用していて、
matlabスクリプトで判定されたパスが正しくない場合
バージョン履歴
matlab コマンドで -nojvm 起動オプションを使用して MATLAB を起動した場合に、デスクトップ ツールとグラフィックスが想定どおりに表示されます。以前のリリースでは、-nojvm 起動オプションを使用して MATLAB を起動した場合、デスクトップ ツールとグラフィックスはサポートされませんでした。
デスクトップ ツールとグラフィックスが表示されないようにするには、-nodisplay オプションまたは -nodesktop オプションを使用します。以下に例を示します。
matlab -nojvm -nodisplay
matlab コマンドの -nosplash 起動オプションはサポートされなくなりました。起動時に -nosplash オプションを指定した場合、このオプションは MATLAB で無視されます。以前は、-nosplash 起動オプションを使用することで、スプラッシュ スクリーンを表示しないようにできました。
-batch オプションを使用して、ユーザー入力を必要とするダイアログ ボックスを作成するコードを実行すると、MATLAB がエラーをスローします。例外は、matlab.uitest.TestCase.chooseDialog のようなアプリ テスト フレームワークを使用して作成されたテスト内でダイアログ ボックスを作成する場合です。その場合、エラーが発生することなく、コードが実行されます。
次のいずれかの OpenGL® 起動オプションを指定すると、MATLAB で警告が発行され、オプションが無効になります。
-softwareopengl-nosoftwareopengl-softwareopenglmesa-noopengl
この変更は R2022a で発表されました。
MATLAB を非対話型で開始するには、-batch オプションを使用します。MATLAB を対話型で開始するには、-r オプションを使用します。
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)