comm.WINNER2Channel
WINNER II フェージング チャネルによる入力信号のフィルター処理
必要なダウンロード: comm.WINNER2Channel を使用するには、最初に WINNER II Channel Model for Communications Toolbox アドオンをダウンロードします。
説明
comm.WINNER2Channel System object™ は、WINNER II フェージング チャネルによる入力信号をフィルター処理します。オブジェクトは、WINNER II チャネル モデル[1]によって定義され提供される基本モデルを利用します。
WINNER II フェージング チャネルを通して入力信号をフィルター処理するには、次のようにします。
comm.WINNER2Channelオブジェクトを作成し、そのプロパティを設定します。関数と同様に、引数を指定してオブジェクトを呼び出します。
System object の機能の詳細については、System object とはを参照してください。
作成
構文
説明
は、WINNER II フェージング チャネル System object を作成し、単一または複数のリンクをモデル化します。winchannel = comm.WINNER2Channelwinchannel は、WINNER II 空間チャネル モデル (SCM) を使用して、チャネル係数を生成します。また、各リンクのフェージング チャネルを通じて、実数または複素数の入力信号のフィルター処理も行います。
は、名前と値の引数を 1 つ以上使用してプロパティを指定します。たとえば、winchannel = comm.WINNER2Channel(Name,Value)'NormalizeChannelOutputs','false' は、チャネル出力を正規化しないよう指定します。
は、winchannel = comm.WINNER2Channel(cfgModel)ModelConfig プロパティを cfgModel に設定します。
は、winchannel = comm.WINNER2Channel(cfgModel,cfgLayout)LayoutConfig プロパティを cfgLayout に設定します。
プロパティ
使用法
説明
入力引数
出力引数
オブジェクト関数
オブジェクト関数を使用するには、System object を最初の入力引数として指定します。たとえば、obj という名前の System object のシステム リソースを解放するには、次の構文を使用します。
release(obj)
メモ
オブジェクト関数 reset を使用するとき、オブジェクトの ModelConfig.RandomSeed プロパティが空の場合、reset はフィルターのみをリセットします。それ以外の場合、reset はフィルターをリセットし、乱数ストリームを ModelConfig.RandomSeed フィールドの値に再初期化します。
例
詳細
参照
[1] Kyosti, Pekka, Juha Meinila, et al. WINNER II Channel Models. D1.1.2 V1.2. IST-4–027756 WINNER II, September 2007.
バージョン履歴
R2016b で導入
