このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
comm.ThermalNoise
信号への熱ノイズの付加
説明
comm.ThermalNoise
System object™ オブジェクトは、複素ベースバンド信号の熱ノイズの影響をシミュレートします。詳細については、アルゴリズムを参照してください。
熱ノイズを複素ベースバンド信号に付加するには、次のようにします。
comm.ThermalNoise
オブジェクトを作成し、そのプロパティを設定します。関数と同様に、引数を指定してオブジェクトを呼び出します。
System object の機能の詳細については、System object とはを参照してください。
作成
説明
は受信機の熱ノイズ System object を作成します。このオブジェクトは、複素ベースバンド入力信号に熱ノイズを付加します。noise
= comm.ThermalNoise
は、名前と値の引数を 1 つ以上使用してプロパティを設定します。たとえば、noise
= comm.ThermalNoise(Name
=Value
)SampleRate=2
は入力信号のサンプル レートを 2 に設定します。
プロパティ
使用法
入力引数
出力引数
オブジェクト関数
オブジェクト関数を使用するには、System object を最初の入力引数として指定します。たとえば、obj
という名前の System object のシステム リソースを解放するには、次の構文を使用します。
release(obj)
例
アルゴリズム
無線受信機のパフォーマンスは、しばしばノイズ ファクターまたはノイズ指数で表されます。ノイズ ファクター F は入力の S/N 比 Si/Ni と出力の S/N 比 So/No の比率として定義され、次のようになります。
受信機のゲイン G、受信機のノイズ パワー Nckt が与えられると、ノイズ ファクターは次のように表現できます。
IEEE® はノイズ ファクターを定義する際に、入力のノイズ温度が T0 であると仮定しています。ここで、T0 = 290 K です。このとき、ノイズ ファクターは次のようになります。
k はボルツマン定数です。B は信号帯域幅です。Tckt は受信機の等価入力ノイズ温度で、次のように表されます。
アンテナと受信機の全体的なノイズ温度 Tsys は次のようになります。
ここで、Tant はアンテナのノイズ温度です。
ノイズ指数 NF はノイズ ファクターの dB 換算と等価であり、次のように表現できます。
ノイズ パワーは次のように表現できます。
ここで、V は次のように表現されるノイズ電圧です。
また、R は参照負荷です。