setElement
指定されたインデックスに格納された要素を変更
構文
dataset = setElement(dataset,index,... element)
dataset = setElement(index,element, name)
説明
は、指定されたインデックスが存在する場合、そのインデックスに格納された要素を変更します。dataset
= setElement(dataset
,index
,... element
)index
にデータセットの要素数よりも 1 つ大きい値を指定した場合は、データセットの最後に要素が追加されます。
dataset = setElement(
は、指定されたインデックスに格納された要素を変更し、指定された名前を付けます。名前のない要素は、index
,element
, name
)name
で識別できます。信号に既に名前が設定されている場合、その名前の代わりに、name
引数で指定した名前が使用されます。
入力引数
出力引数
例
代替方法
setElement
を使用する代わりに、中かっこを使用してインデックス構文を効率化してデータセット内の要素を変更できます。インデックスは、変数の要素数以下のスカラーでなければなりません。たとえば、logsout
データセットの 2 番目の要素の名前を変更します。
logsout{2}.Name = 'secondSignal'
バージョン履歴
R2011a で導入