このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
この例では、次の Simulink® バス信号機能について紹介します。
Bus Creator ブロック、Bus Selector ブロック、および Bus Assignment ブロック
コンポーネント インターフェイスの Bus Element Port
一般的なバス ワークフローを迅速に実行するためのスマート編集機能
この例で使用される slexBusExample
モデルの 3 つのエリアは、これら 3 つの機能に対応しています。
"Bus Creator ブロック、Bus Selector ブロック、および Bus Assignment ブロック" エリアのサブシステムでは、次を実行する方法を示します。
Bus Creator ブロックを使用したバス信号の作成
Bus Assignment ブロックを使用したバス内の信号の置換
Bus Selector ブロックを使用したバスからの信号の選択
Bus Creator ブロックを使用して、入力に接続されている信号をバスにまとめます。バス信号とは信号のセットのことで、1 つに束ねられたワイヤーの束のようなものです。たとえば、Bus Creator 1
で作成されたバス信号には、入力に接続された sine
と chirp
の 2 つの信号が含まれています。信号の階層を右クリックし、メニューから [信号階層] を選択して信号の階層を表示できます。"入れ子になった" バスも作成できます。たとえば、sinusoidal
および non-sinusoidal
は、Bus Creator 3
で作成されたバスのサブバス信号です。
Bus Assignment ブロックを使用して、Bus 入力に接続されている信号の 1 つ以上の信号を置き換えます。たとえば、Bus Assignment
は、Bus Creator 3
で作成されたバスの信号 constant
および non-sinusoidal
を新しい信号に置き換えます。Bus Assignment ブロックを使用して、リーフ信号とサブバス信号の両方を置き換えることができます。
Bus Selector ブロックを使用して、入力に接続されているバスから 1 つ以上の信号を抽出します。たとえば、Bus Selector
は、non-sinusoidal.pulse
、sinusoidal.sine
、および constant
の信号を選択します。シミュレーションを実行して、スコープ内で non-sinusoidal.pulse
と sinusoidal.sine
および表示で constant
を可視化します。
シミュレーションの実行後、slexBusExample
内の線を確認してください。つまり、複数の信号が 3 本の線で描かれています。この線の書式は、信号がバス信号であることを示しています。
詳細については、バス入門を参照してください。
"Buses at Component Interfaces (Bus Element Ports)" エリアのサブシステムでは、次を実行する方法を示します。
Out Bus Element ブロックを使用したバス信号の作成
In Bus Element ブロックを使用したバスからの信号の選択
Out Bus Element ブロック
1 つ目のサブシステムは、5 個のソース ブロックと 5 個の Out Bus Element ブロックで構成されています。
Out Bus Element ブロックは Outport ブロックに接続されている Bus Creator ブロックと似ています。各 Out Bus Element ブロックにはラベルが付いています。このラベルは 2 つのモードで表示できます。展開された表記法モードでは、ラベルは、対応するサブシステム端子の名前と、バス内の要素を判別するドット区切りの文字列で構成されています。たとえば、Out1.sinusoidal.sine
というラベルの Out Bus Element ブロックは、Out1
という名前の出力端子にある sinusoidal
という名前のサブバス内に sine
という名前のリーフ信号を作成します。コンパクトな表記法モードでは、リーフ信号名がラベルになります。展開された表記法とコンパクトな表記法は切り替えることができます。
いずれかのモードで、ラベル テキストを直接編集して、出力バスで作成された要素を変更できます。
バス内に新しい要素を作成するには、Out Bus Element ブロックをコピーして貼り付けます。サブシステム インターフェイスで新しい出力端子を作成するには、Out Bus Element ブロックを右クリックしてドラッグし、[新規端子の作成] を選択します。
Out Bus Element ブロックのグループで作成されたバスを確認するには、いずれかのブロックのアイコンをダブルクリックして、端子のプロパティのダイアログ ボックスを開きます。ブロックに接続されている信号を強調表示したり、端子の名前と番号を変更したり、ブロックの色を変更したり、バスの信号を並べ替えたりすることができます。
In Bus Element ブロック
2 番目のサブシステムは、2 個の Scope ブロック、1 個の Display ブロック、および 5 個の In Bus Element ブロックで構成されています。
In Bus Element ブロックは、Bus Selector ブロックに接続されている Inport ブロックと似ています。In Bus Element ブロックのラベルは、Out Bus Element ブロックのラベルと同様に機能します。たとえば、In1.sinusoidal.sine
というラベルの In Bus Element ブロックでは、sinusoidal
という名前のサブバス内の sine
という名前のリーフ信号が選択されます。
入力バスから選択された要素を変更するには、ラベル テキストを直接編集します。バスが対応する入力端子に既に接続されている場合は、使用可能な信号のリストから選択できます。
バスから新しい要素を選択するには、In Bus Element ブロックをコピーして貼り付けます。サブシステム インターフェイスで新しい入力端子を作成するには、In Bus Element ブロックを右クリックしてドラッグし、[新規端子の作成] を選択します。In Bus Element ブロックのグループでアクセスされるバスを確認するには、いずれかのブロックのアイコンをダブルクリックし、端子のプロパティ ダイアログ ボックスを開きます。端子の名前と番号を変更したり、ブロックの色を変更したり、入力バスの欠落している信号や未使用の信号を観察したりすることができます。
In Bus Element ブロックと Out Bus Element ブロックの使用の詳細については、サブシステム バス インターフェイスの簡略化を参照してください。
"Tips & Tricks For Working With Buses" エリアのサブシステムでは、次を使用して一般的なバス タスクを迅速化する方法を説明します。
Bus Selector ブロックと Bus Creator ブロックを In Bus Element ブロックと Out Bus Element ブロックに変換する "Bus Element Port" スマート編集キュー
サブシステム インターフェイスでバスを作成し、個々のブロックの出力を 1 つのバスにまとめる "バスの作成" スマート編集キュー
新しい信号を Bus Creator ブロックに追加したり、新しい信号を Bus Selector ブロックから選択する自動端子作成
"Bus Element Port" スマート編集キューによって、インターフェイスで Bus Selector ブロックと Bus Creator ブロックを使用する代わりに In Bus Element ブロックと Out Bus Element ブロックを使用するように、既存のサブシステムを変換できます。
Inport ブロックに接続されている Bus Selector ブロック、または Outport ブロックに接続されている Bus Creator ブロックをクリックします。
操作バーから、[Bus Element Port] を選択します。
"バスの作成" スマート編集キューを使用して複数の信号を 1 つのバスにまとめることができます。
対象の信号を囲む選択ボックスをドラッグします。
操作バーから、[バスの作成] を選択します。
サブシステム間
2 つのサブシステム間でこの操作を実行すると、変換元のサブシステムと変換先のサブシステムの Inport ブロックと Outport ブロックが In Bus Element ブロックと Out Bus Element ブロックに置き換えられます。
サブシステム入力
他のいくつかのサブシステムでないブロックに接続されているサブシステムの入力でこの操作を実行すると、選択した信号が Bus Creator ブロックを使用して 1 つのバスにまとめられ、サブシステム内の Inport ブロックが In Bus Element ブロックに置き換えられます。
サブシステム出力
他のいくつかのサブシステムでないブロックに接続されているサブシステムの出力でこの操作を実行すると、サブシステム内の Outport ブロックが Out Bus Element ブロックに置き換えられ、Bus Selector ブロックが挿入されて接続が維持されます。
ブロック出力
個々のブロックの出力でこの操作を実行すると、Bus Creator ブロックが挿入され、サイズが変更されて、接続が行われます。
信号線を Bus Creator ブロックにドラッグして、新しい信号をバスに追加できます。バスから新しい信号を選択するには、信号線を Bus Selector ブロックにドラッグし、使用可能な信号のリストから必要な信号を選択します。