このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
batch
ワーカー上で MATLAB スクリプトまたは関数を実行する
構文
説明
は、既定のクラスター プロファイルによって指定されたクラスターのワーカー上で、j
= batch(expression
)expression
を式として実行します。この関数は、式を実行するジョブ オブジェクトのハンドル j
を返します。
既定では、ワークスペース変数は batch(expression)
の実行時にクライアントからワーカーにコピーされます。ジョブおよびタスク オブジェクトはワーカーにコピーされません。
は j
= batch(myCluster
,expression
)batch(expression)
とほぼ同じですが、myCluster
クラスター オブジェクトで指定されたクラスターのワーカー上で式が実行される点が異なります。
は既定のクラスター プロファイルによって指定されたクラスターのワーカー上で、関数 j
= batch(fcn
,N
,{x1,...,xn}
)fcn
を実行します。この関数は、それを実行するジョブ オブジェクトのハンドル j
を返します。この関数は指定した引数 x1,...,xn
を用いて評価され、N
個の出力引数を返します。fcn
の関数ファイルはワーカーにコピーされます。(メモ: 関数名の引数にファイル拡張子 .m
を含めないでください)。
は j
= batch(myCluster
,fcn
,N
,{x1,...,xn}
)batch(fcn,N,{x1,...,xn})
とほぼ同じですが、myCluster
クラスター オブジェクトで指定されたクラスターのワーカー上で実行される点が異なります。
は、1 つ以上の名前と値の引数を使用して、ジョブの動作を変更するオプションを指定します。特に指定のない限り、これらのオプションは関数およびスクリプトのバッチをサポートします。この構文は、前述の構文にある任意の入力引数の組み合わせに加えて使用します。j
= batch(___,Name,Value
)
例
入力引数
名前と値の引数
出力引数
ヒント
バッチ ジョブのステータスの表示や、進行状況の追跡を行うには、ジョブ モニターの説明に従って、ジョブ モニターを使用します。また、ジョブ モニターを使用すると、別のセッションで作成されたバッチ ジョブのジョブ オブジェクトや、
batch
の呼び出しからジョブ オブジェクトを返さずに作成されたバッチ ジョブのジョブ オブジェクトを取得することもできます。クラスターのストレージ リソースを不必要に消費しないようにするため、不要なバッチ ジョブがあれば削除してください。
コードの開発とテストを行うには、クライアント マシン上のローカル クラスターでバッチ ジョブを実行します。MATLAB セッションを閉じると、ローカル クラスターを使用するバッチ ジョブもすべてただちに停止します。
作業をリモート クラスターにオフロードすると、ジョブの処理中に MATLAB クライアント セッションを閉じ、後から、あるいは新しいクライアント セッションでバッチ ジョブから情報を取得できます。