OptimizationProblem
最適化問題
説明
OptimizationProblem
オブジェクトには、最適化の変数、制約、目的関数、目的が最大化であるか最小化であるかを含め、最適化問題が記述されます。solve
を使用して、完全な問題を解きます。
ヒント
完全なワークフローについては、問題ベースの最適化ワークフローを参照してください。
作成
optimproblem
を使用して、OptimizationProblem
オブジェクトを作成します。
警告
問題ベースのアプローチでは、目的関数、非線形等式、または非線形不等式における複素数値をサポートしていません。関数の計算に複素数値が含まれていると、それが中間値としてであっても、最終結果が不正確になる場合があります。
プロパティ
オブジェクト関数
optimoptions | 最適化オプションの作成 |
prob2struct | 最適化問題または方程式問題のソルバー形式への変換 |
show | 最適化オブジェクトの情報表示 |
solve | 最適化問題または方程式問題の求解 |
solvers | 最適化問題または方程式問題に対する既定のソルバーと有効なソルバーの決定 |
varindex | ソルバーベースの変数インデックスへの問題変数のマッピング |
write | 最適化オブジェクトの説明の保存 |
例
バージョン履歴
R2017b で導入