DBPSK Demodulator Baseband
DBPSK 変調されたデータを復調する
ライブラリ:
Communications Toolbox /
Modulation /
Digital Baseband Modulation /
PSK
説明
DBPSK Demodulator Baseband ブロックは、差動 2 相位相偏移変調 (DBPSK) メソッドを使用して変調された信号を復調します。入力は、変調信号のベースバンド表現です。詳細については、アルゴリズムを参照してください。
例
端子
入力
出力
パラメーター
ブロックの特性
データ型 |
|
多次元信号 |
|
可変サイズの信号 |
|
詳細
アルゴリズム
DBPSK 復調器は、現在のシンボルを前のシンボルと比較します。ϕ と π+ϕ の位相差がそれぞれ 0 と 1 の出力にマッピングされます。ここで、ϕ は [Phase rotation] パラメーターです。ブロックから出力される最初の要素は初期条件 0 になります。これは、最初のシンボルと比較する前のシンボルが復調器にないためです。この初期条件により、ブロックの出力で 1 ビットの過渡遅延が発生します。