comm.gpu.ConvolutionalInterleaver
GPU によるシフト レジスタを使用した入力シンボルの並べ替え
このオブジェクトを使用するには、Parallel Computing Toolbox™ がインストールされており、サポートされる GPU にアクセスできなければなりません。ホスト コンピューターに GPU が構成されている場合、処理には GPU が使用されます。そうでない場合、処理には CPU が使用されます。GPU の詳細については、GPU コンピューティング (Parallel Computing Toolbox)を参照してください。
説明
comm.gpu.ConvolutionalInterleaver System object™ は、グラフィックス処理装置 (GPU) を使用して入力シーケンスのシンボルを並べ替えます。
入力シーケンスのシンボルを並べ替えるには、以下の手順に従います。
comm.gpu.ConvolutionalInterleaverオブジェクトを作成し、そのプロパティを設定します。関数と同様に、引数を指定してオブジェクトを呼び出します。
System object の機能の詳細については、System object とはを参照してください。
作成
構文
説明
は、GPU ベースの畳み込みインターリーバー System object を作成します。intrlvr = comm.gpu.ConvolutionalInterleaver
は、名前と値の引数を 1 つ以上使用してプロパティを設定します。たとえば、intrlvr = comm.gpu.ConvolutionalInterleaver(Name=Value)NumRegisters=10 は内部シフト レジスタの数を指定します。
は、intrlvr = comm.gpu.ConvolutionalInterleaver(m,b,ic)NumRegisters プロパティを m に、RegisterLengthStep プロパティを b に、InitialConditions プロパティを ic に設定します。
プロパティ
使用法
説明
は、一連のシフト レジスタを使用して、シンボルの入力シーケンス intrlvseq = intrlvr(inputseq)inputseq を並べ替えます。ホスト コンピューターに GPU が構成されている場合、処理には GPU が使用されます。そうでない場合、処理には CPU が使用されます。出力はインターリーブされたシーケンスです。
遅延の詳細については、畳み込みインターリーブと畳み込みデインターリーブの遅延を参照してください。
入力引数
出力引数
オブジェクト関数
オブジェクト関数を使用するには、System object を最初の入力引数として指定します。たとえば、obj という名前の System object のシステム リソースを解放するには、次の構文を使用します。
release(obj)
例
詳細
拡張機能
バージョン履歴
R2012a で導入
参考
オブジェクト
comm.gpu.ConvolutionalDeinterleaver|comm.ConvolutionalDeinterleaver|comm.ConvolutionalInterleaver|gpuArray(Parallel Computing Toolbox)
関数
ブロック
トピック
- インターリーブ
- System object の GPU 配列のサポート リスト
- GPU コンピューティング (Parallel Computing Toolbox)
- GPU を使用したシミュレーションの高速化
