メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

Polyspace Platform ユーザー インターフェイスでの Bug Finder 解析

Polyspace® Platform ユーザー インターフェイスでの C/C++ コードの欠陥のチェック

Polyspace Platform は、Polyspace 製品での C/C++ コードの静的解析と動的テストをサポートする統合環境です。Polyspace Platform ユーザー インターフェイスでは、プロジェクトの作成、ソース ファイルの追加、チェッカーの構成、Bug Finder 解析を実行できます。

Polyspace オプション

すべて展開する

基本情報

名前See name of Polyspace Platform project (R2024a 以降)
作成者Specify author name for Polyspace Platform project (R2024a 以降)
作成日See date and time when Polyspace Platform project was created (R2024a 以降)
最終更新日時See date and time when Polyspace Platform project was last modified (R2024a 以降)
ソース コードのエンコード (-sources-encoding)ソース ファイルのエンコードを指定する

ソース ファイルおよびインクルード フォルダー

アプリケーション ソース フォルダーAdd source folders to Polyspace Platform project (R2024a 以降)
アプリケーション ソース ファイルAdd source files to Polyspace Platform project (R2024a 以降)
インクルード パスSpecify paths to folders containing include files (R2023b 以降)

ファイルの包含と除外

ファイル名パターンを含めるSpecify patterns for file names to be included in Polyspace Platform project (R2024a 以降)
パスを除外するSpecify folders or files to be excluded from static analysis or testing (R2024a 以降)

環境変数

プロジェクト変数Define environment variables for use as shorthands in Polyspace Platform project (R2024a 以降)

ターゲットおよびコンパイラ

ソース コードの言語 (-lang)ソース ファイルの言語の指定
C 標準バージョン (-c-version)ソース コードで準拠する C 言語規格を指定
C++ 標準バージョン (-cpp-version)ソース コードで準拠する C++ 言語規格を指定
プロセッサSelect the processor for the current build configuration
コンパイル ツールチェーン (静的解析)静的解析用のソース コードのビルドに使用するコンパイラを指定します。
負の整数除算結果の負方向への丸め (-div-round-down)コンパイラが、2 つの整数の除算による負の商を負方向に丸めるよう指定します (R2023b 以降)
パック アライメント値 (-pack-alignment-value)Visual C++ で開発したコードの既定の構造体パック アライメントの指定
算術シフトとして符号付き整数を右にシフト (-logical-signed-right-shift)コンパイラが符号付き整数の右シフトを算術シフトとして実装するよう指定する (R2023b 以降)
プリプロセッサ定義 (-D)前処理済みのコード内でのマクロの置き換え
無効なプリプロセッサ定義 (-U)前処理済みのコード内でのマクロの定義解除
強制インクルード (-include)どのソース ファイルでも #include されるファイルを指定します。 (R2023b 以降)
追加のインクルード パス (-I)Specify build-specific include paths in addition to project-wide include paths (R2024a 以降)

環境設定

ファイルがコンパイルされない場合は解析を停止 (-stop-if-compile-error)コンパイル エラーによって解析を停止しなければならないことを指定
前処理済みファイルに適用するコマンド/スクリプト (-post-preprocessing-command)解析の前処理段階の後で、ソース ファイルに対して実行するコマンドまたはスクリプトを指定
DOS または Windows ファイル システムからのコード (-dos)ファイル パスが MS-DOS スタイルであることの考慮

入力およびスタブ

制約の設定 (-data-range-specifications)グローバル変数、関数の入力およびスタブ関数の戻り値の制約
グローバル変数の既定の初期化を無視する (-no-def-init-glob)グローバル変数がコード内で明示的に初期化されていない場合、未初期化と見なす
スタブを生成する関数 (-functions-to-stub)解析時にスタブ化する関数の指定
使用するライブラリ (-library)プログラムで使用するライブラリの指定 (R2021a 以降)

マルチタスキング

ファイルを使用してマルチタスキング構成を指定外部ファイルを使用してマルチタスキング構成を設定するかどうかの指定 (R2023b 以降)
マルチタスク用の外部ファイルマルチタスキング構成の設定に使用する、サポートされている外部ファイル形式を指定します。 (R2023b 以降)
マルチタスクを手動で構成コードがマルチタスキングを対象としていることの考慮
タスク (-entry-points)マルチタスク アプリケーションのタスクとして機能する関数の指定
周期タスク (-cyclic-tasks)周期タスクを表す関数の指定
割り込み (-interrupts)非プリエンプタブル割り込みを表す関数の指定
すべての割り込みを無効にする (-routine-disable-interrupts -routine-enable-interrupts)割り込みを無効にして再度有効にするルーチンの指定
クリティカル セクション詳細 (-critical-section-begin -critical-section-end)クリティカル セクションを開始、終了する関数の指定
時間的に排他なタスク (-temporal-exclusions-file)同時に実行できないエントリ ポイント関数の指定

欠陥とコーディング規約

カスタム チェッカー ファイルを使用チェッカーはチェッカー アクティベーション XML ファイルを使用して指定する必要があることを指定します。 (R2023b 以降)
チェッカー アクティベーション ファイル (-checkers-activation-file)Activate a custom combination of defects and coding rules for a Polyspace Bug Finder analysis (R2021a 以降)
生成されたコードの要件を使用 (-misra3-agc-mode)生成されたコードに適用される MISRA C:2012 ルールおよび命令に対する違反のチェック
生成されたコードの要件を使用 (-misra-c-2023-agc-mode)生成されたコードに適用される MISRA C:2023 ルールおよび命令に対する違反のチェック (R2024a 以降)
コード メトリクスの計算 (-code-metrics)コード複雑度メトリクスの計算と表示
ソースおよび次に対する結果を生成する (-generate-results-for)解析結果が必要なファイルの指定
次に対する結果を生成しない (-do-not-generate-results-for)解析結果が不要なファイルの指定

チェッカー動作

有効な boolean 型 (-boolean-types)コーディング ルール チェッカーが実質的に boolean として扱うデータ型の指定
許可されるプラグマ (-allowed-pragmas)ドキュメント化されているプラグマ指令の指定
システムのすべての入力値を考慮する、さらに厳密なチェックを実行 (-checks-using-system-input-values)さらに厳格なチェックを有効にし、欠陥の検出につながる値の例を提供する

レポート

レポートの生成解析後にレポートを生成するかどうかの指定
レポート テンプレート (Code Prover または Bug Finder)解析レポートを生成するためのテンプレートの指定
出力形式 (-report-output-format)生成されるレポートの出力形式の指定

コンピューティングの設定

検証時間の制限 (-timeout)解析の時間制限の指定

詳細設定

コード検証の終了後に適用するコマンド/スクリプト (-post-analysis-command)解析後に実行されるコマンドまたはスクリプトの指定
その他静的解析用に追加のコマンド ライン フラグを指定する

システム コマンド

polyspace-project -diff, polyspace-project -merge(System Command) Compare and merge Polyspace Platform projects before submission to source control
polyspace-project -convert-psprj-to-workspace(System Command) Convert Polyspace project file to Polyspace Platform workspace file and project files
polyspace-project -generate-launching-script-for(System Command) Generate files needed to run static analysis on a Polyspace Platform project

トピック

入門

プロジェクトの作成と更新

プロジェクトの構成

コーディング規約違反のチェック

Polyspace Platform ユーザー インターフェイス

ファイル ストレージ