Simulink と Simscape によるパワーエレクトロニクス制御設計
スケジュールを確認して登録するコースの詳細
この1日コースでは、Simulink® と Simscape™ を使用したパワーエレクトロニクスのモデリングテクニックのスキルアップが図れます。HEV(ハイブリッド電気自動車)を題材に、多様な角度から電気系統のモデリングと解析の手法を習得します。例えば、昇圧コンバータを適切な時間スコープと解像度でモデル化する方法や、三相交流モーターのベクトル制御のモデル化とその解析方法を学びます。
- DC パワー エレクトロニクス システム
- コンバーター モデルの忠実度
- 線形化と制御
- 三相パワー エレクトロニクス システム
- モーター制御
1 日目
DC パワー エレクトロニクス システム
目的: 直流(DC)パワーエレクトロニクスシステムのモデル化と分析について学びます。
- 昇圧コンバーターのモデル化
- 物理量の測定
- 結果の可視化
- ソルバーの選択
コンバーター モデルの忠実度
目的: 最も適切なレベルの忠実度を持つパワーエレクトロニクスモデルを構築する方法について学びます。
- コンバーター モデルの適切な忠実度の選択
- プリビルド コンポーネントの使用
- 信号のログ記録と比較
- 効率と損失の測定
線形化と制御
目的: パワーエレクトロニクス スイッチングモデルを線形化し、閉ループ制御システムをパラメータを調整する方法について学びます。
- 閉ループ電圧制御の実装
- パワー エレクトロニクス コンバーターの線形化
- コントローラーの調整
三相パワー エレクトロニクス システム
目的: 三相 ACパワーエレクトロニクスシステムのモデル化と分析方法について学びます。
- 三相インバーターのモデル化
- 三相物理量の測定
- 高調波と歪みの特性確認
モーター制御
目的: パワーエレクトロニクス素子を使用した電気モーターのモデル化および制御方法について学びます。
- PMSM モーターのモデル化
- モーター制御の実装
- モーター設計の検証
- システムレベルのモデルへの統合
レベル: 中級
必要条件:
- MATLAB 基礎
- Simulink 基礎
- Simscape 基礎 コースを受講された方。もしくは同等の知識を有する方
期間: 1 日
言語: English, 日本語, 한국어, 中文