removevars
table または timetable からの変数の削除
説明
例
table を作成し、変数を 1 つずつ削除します。変数は名前または table 内の位置によって指定できます。
データをスプレッドシートから table に読み取ります。最初の 3 行を表示します。
T1 = readtable('outages.csv');
head(T1,3)
Region OutageTime Loss Customers RestorationTime Cause _____________ ________________ ______ __________ ________________ ________________ {'SouthWest'} 2002-02-01 12:18 458.98 1.8202e+06 2002-02-07 16:50 {'winter storm'} {'SouthEast'} 2003-01-23 00:49 530.14 2.1204e+05 NaT {'winter storm'} {'SouthEast'} 2003-02-07 21:15 289.4 1.4294e+05 2003-02-17 08:14 {'winter storm'}
Region
という名前の変数を削除します。
T2 = removevars(T1,'Region');
head(T2,3)
OutageTime Loss Customers RestorationTime Cause ________________ ______ __________ ________________ ________________ 2002-02-01 12:18 458.98 1.8202e+06 2002-02-07 16:50 {'winter storm'} 2003-01-23 00:49 530.14 2.1204e+05 NaT {'winter storm'} 2003-02-07 21:15 289.4 1.4294e+05 2003-02-17 08:14 {'winter storm'}
T2
から 4 番目の変数を削除します。
T3 = removevars(T2,4); head(T3,3)
OutageTime Loss Customers Cause ________________ ______ __________ ________________ 2002-02-01 12:18 458.98 1.8202e+06 {'winter storm'} 2003-01-23 00:49 530.14 2.1204e+05 {'winter storm'} 2003-02-07 21:15 289.4 1.4294e+05 {'winter storm'}
関数 removevars
を使用して複数の table 変数を削除します。変数は名前または位置によって指定できます。
データをスプレッドシートから table に読み取ります。
T1 = readtable('outages.csv');
head(T1,3)
Region OutageTime Loss Customers RestorationTime Cause _____________ ________________ ______ __________ ________________ ________________ {'SouthWest'} 2002-02-01 12:18 458.98 1.8202e+06 2002-02-07 16:50 {'winter storm'} {'SouthEast'} 2003-01-23 00:49 530.14 2.1204e+05 NaT {'winter storm'} {'SouthEast'} 2003-02-07 21:15 289.4 1.4294e+05 2003-02-17 08:14 {'winter storm'}
Loss
および Customers
という名前の変数を削除します。文字ベクトルの cell 配列を使用して名前を指定します。
T2 = removevars(T1,{'Loss','Customers'}); head(T2,3)
Region OutageTime RestorationTime Cause _____________ ________________ ________________ ________________ {'SouthWest'} 2002-02-01 12:18 2002-02-07 16:50 {'winter storm'} {'SouthEast'} 2003-01-23 00:49 NaT {'winter storm'} {'SouthEast'} 2003-02-07 21:15 2003-02-17 08:14 {'winter storm'}
1 番目と 4 番目の変数を、T2
内の位置を示す数値配列を使用して削除します。
T3 = removevars(T2,[1 4]); head(T3,3)
OutageTime RestorationTime ________________ ________________ 2002-02-01 12:18 2002-02-07 16:50 2003-01-23 00:49 NaT 2003-02-07 21:15 2003-02-17 08:14
入力引数
入力 table。table または timetable として指定します。
入力 table の変数。string 配列、文字ベクトル、文字ベクトルの cell 配列、pattern
スカラー、数値配列、logical 配列、または添字オブジェクトとして指定します。
関数 vartype
を使用して、指定されたデータ型の変数を検出する添字オブジェクトとして vars
を指定できます。
例: T2 = removevars(T1,2)
は 2 番目の table 変数を削除します。
例: T2 = removevars(T1,'Date')
は Date
という名前の table 変数を削除します。
例: T2 = removevars(T1,{'Latitude','Longitude','Elevation'})
は Latitude
、Longitude
、Elevation
という名前の table 変数を削除します。
例: vars = vartype('numeric'); T = removevars(T,vars)
は、T
のすべての数値変数を削除します。
拡張機能
removevars
関数は tall 配列を完全にサポートしています。詳細については、tall 配列を参照してください。
使用上の注意および制限:
入力引数
vars
はパターン式をサポートしません。
この関数はスレッドベースの環境を完全にサポートしています。詳細については、スレッドベースの環境での MATLAB 関数の実行を参照してください。
この関数は分散配列を完全にサポートしています。詳細については、分散配列を使用した MATLAB 関数の実行 (Parallel Computing Toolbox)を参照してください。
バージョン履歴
R2018a で導入
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)