ismember
データの集合メンバーを検索する
構文
説明
[
は、前述の任意の構文を使用して、配列 Lia
,Locb
] = ismember(___)Locb
も返します。
一般的に、
Locb
にはB
のメンバーであるA
の各値に対するB
の最小インデックスが含まれます。値0
はA
がB
のメンバーではないことを示します。"rows"
オプションが指定されている場合、Locb
には、B
の行でもあるA
の行ごとにB
の最小インデックスが含まれます。値0
はA
がB
の行ではないことを示します。A
とB
が table または timetable の場合、Locb
には、B
の行でもあるA
の行ごとにB
の最小インデックスが含まれます。値0
はA
がB
の行ではないことを示します。
例
入力引数
出力引数
ヒント
許容誤差を使用して浮動小数点数を比較するには
ismembertol
を使用します。変数のサブセットに関して、table または timetable
A
とB
で共通する行を検出するには、列の添字を使用できます。たとえば、ismember(A(:,
を使用できます。ここで、vars
),B(:,vars
))vars
は、正の整数、正の整数のベクトル、変数名、変数名の string 配列か cell 配列、または logical ベクトルです。あるいはvartype
を使用して、指定したタイプの変数を選択する添字を作成することもできます。
拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入