fipref
固定小数点基本設定の指定
説明
は既定の P = fipreffipref オブジェクトを作成します。fipref オブジェクトはすべての fi オブジェクトに対する表示とログ作成の属性を定義します。
は、P = fipref(Name,Value)Name,Value のペアで指定されたプロパティをもつ fipref オブジェクトを作成します。
この fipref 設定は MATLAB® セッション全体を通じて維持されます。セッション中に既定の設定に戻すには、reset(fipref) を使用します。後続の MATLAB セッション用に表示基本設定を保存するには、savefipref を使用します。
例
P = fipref
P =
NumberDisplay: 'RealWorldValue'
NumericTypeDisplay: 'full'
FimathDisplay: 'full'
LoggingMode: 'Off'
DataTypeOverride: 'ForceOff'
コンストラクター関数 fipref の引数の後にプロパティを含めることにより、オブジェクト作成時に fipref オブジェクトのプロパティを設定できます。たとえば、NumberDisplay を bin に、NumericTypeDisplay を short に設定するには次のようにします。
P = fipref('NumberDisplay','bin','NumericTypeDisplay','short')
P =
NumberDisplay: 'bin'
NumericTypeDisplay: 'short'
FimathDisplay: 'full'
LoggingMode: 'Off'
DataTypeOverride: 'ForceOff'
名前と値の引数
オプションの引数のペアを Name1=Value1,...,NameN=ValueN として指定します。ここで、Name は引数名で、Value は対応する値です。名前と値の引数は他の引数の後に指定しなければなりませんが、ペアの順序は重要ではありません。
R2021a より前では、コンマを使用して名前と値をそれぞれ区切り、Name を引用符で囲みます。
例: P = fipref('NumberDisplay','RealWorldValue','NumericTypeDisplay','short');
データ型オーバーライドのプロパティ
fi オブジェクトのデータ型オーバーライドのオプション。'DataTypeOverride' と次の値のいずれかで構成されるコンマ区切りのペアとして指定します。
'ForceOff'— データ型をオーバーライドしません。'ScaledDoubles'— スケーリングされた double でオーバーライドします。'TrueDoubles'— double でオーバーライドします。'TrueSingles'— single でオーバーライドします。
コンストラクター関数 fi が呼び出される場合にのみ、データ型オーバーライドが発生します。
データ型: char
fi オブジェクトに対するデータ型オーバーライド設定の適用方法。'DataTypeOverrideAppliesTo' と次の値のいずれかで構成されるコンマ区切りのペアとして指定します。
'AllNumericTypes'— すべてのfiデータ型にデータ型オーバーライドを適用します。この設定では組み込み整数型はオーバーライドしません。'Fixed-Point'— 固定小数点データ型にのみデータ型オーバーライドを適用します。'Floating-Point'— 浮動小数点のfiデータ型にのみデータ型オーバーライドを適用します。
DataTypeOverrideAppliesTo は、DataTypeOverride が ForceOff に設定されている場合にのみ表示されます。
データ型: char
表示プロパティ
fi オブジェクトのローカルな fimath 属性の表示オプション。'FimathDisplay' と次の値のいずれかで構成されるコンマ区切りのペアとして指定します。
'full'— 固定小数点オブジェクトのすべてのfimath属性を表示します。'none'—fimath属性を表示しません。
データ型: char
fi オブジェクトの値の表示オプション。'NumberDisplay' と次の値のいずれかで構成されるコンマ区切りのペアとして指定します。
'bin'— 格納された整数値を 2 進形式で表示します。'dec'— 格納された整数値を符号なし 10 進形式で表示します。'RealWorldValue'— 格納された整数値を、MATLAB 関数formatで指定された形式で表示します。rat形式のfiオブジェクトは、次に従って表示されます。'hex'— 格納された整数値を 16 進数形式で表示します。'int'— 格納された整数値を符号付き 10 進形式で表示します。'none'— 値を表示しません。
fipref オブジェクトを変更しても格納された整数値は変わりません。fipref オブジェクトは表示にのみ影響します。
データ型: char
fi オブジェクトの numerictype 属性の表示オプション。'NumericTypeDisplay' と次の値のいずれかで構成されるコンマ区切りのペアとして指定します。
'full'—fiオブジェクトのすべてのnumerictype属性を表示します。'none'—numerictype属性を表示しません。'short'—numerictypeコンストラクターの省略表記を使用してfiオブジェクトのnumerictype属性を表示します。
データ型: char
ログのプロパティ
fi オブジェクトで実行される演算のログ オプション。'LoggingMode' と次の値のいずれかで構成されるコンマ区切りのペアとして指定します。
'off'— ログを作成しません。'on'— 今後の演算のために情報のログが作成されます。
LoggingMode が on に設定されている場合、代入、プラス、マイナス、および乗算の操作に関するオーバーフローおよびアンダーフローのログが警告として作成されます。
LoggingMode が on である場合、次の関数を使用し、代入および作成の演算に関するログ情報を MATLAB コマンド ラインに返すこともできます。
maxlog— 最大の実際値を返すminlog— 最小値を返すnoverflows— オーバーフローの数を返すnunderflows— アンダーフローの数を返す
演算情報のログを作成するには、演算を行う前に LoggingMode を on に設定しておかなければなりません。ログを消去するには、関数 resetlog を使用します。
データ型: char
バージョン履歴
R2006a より前に導入
参考
fi | fimath | numerictype | quantizer | savefipref
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)