comm.BasebandFileWriter
ベースバンド信号のファイルへの書き込み
説明
comm.BasebandFileWriter System object™ は、特定のタイプのバイナリ ファイルを書き込み、ベースバンド信号データを格納します。ベースバンド信号は、通常はゼロでない中心周波数から 0 Hz にダウンコンバートされます。SampleRate プロパティと CenterFrequency プロパティはファイルの作成時に保存されます。
ベースバンド信号をファイルに書き込むには、次のようにします。
comm.BasebandFileWriterオブジェクトを作成し、そのプロパティを設定します。関数と同様に、引数を指定してオブジェクトを呼び出します。
System object の機能の詳細については、System object とはを参照してください。
作成
構文
説明
は、ベースバンド ファイル ライター System object を作成し、ベースバンド信号を特定のタイプのバイナリ ファイルに書き込みます。bbw = comm.BasebandFileWriter
は、bbw = comm.BasebandFileWriter(fname)Filename プロパティを fname に設定します。
はさらに、bbw = comm.BasebandFileWriter(fname,fs)SampleRate プロパティを fs に設定します。
はさらに、bbw = comm.BasebandFileWriter(fname,fs,fc)CenterFrequency プロパティを fc に設定します。
は、前述の任意の構文の入力引数の組み合わせに加えて、名前と値の引数を 1 つ以上使用してプロパティを設定します。たとえば、bbw = comm.BasebandFileWriter(___,Name=Value)SampleRate=2 は、ベースバンド ファイル ライターのサンプル レートを 2 に設定します。
プロパティ
使用法
説明
bbw( は、samples)Filename プロパティで指定されたファイルにベースバンド サンプルの 1 つのフレームを書き込みます。ファイルに書き込まれるサンプルの数は、NumSamplesToWrite プロパティによって決まります。
入力引数
オブジェクト関数
オブジェクト関数を使用するには、System object を最初の入力引数として指定します。たとえば、obj という名前の System object のシステム リソースを解放するには、次の構文を使用します。
release(obj)
例
ヒント
comm.BasebandFileWriterは、ベースバンド信号を圧縮なしのバイナリ ファイルに書き込みます。これらのファイルを共有するために、関数zipを使用して zip ファイルに圧縮できます。詳細については、zip アーカイブの作成と解凍を参照してください。