System object を使用したブロックの実装
MATLAB System ブロックを使用した Simulink® での System object™ の使用
MATLAB System ブロックは System object を使用して Simulink に MATLAB® アルゴリズムを実装します。MATLAB System ブロックの使用を開始する前に、System object をブロックに関連付けていなければなりません。System object は特殊な MATLAB クラスで、動的システムの実装およびシミュレーション専用に設計されています。System object の実装と作成の詳細については、System object の作成を参照してください。
ブロック
MATLAB System | System object をモデルに含める |
トピック
- MATLAB System ブロックと System object を使用したカスタム ブロックの作成
System object を使用してユーザー独自のアルゴリズムを実装します。
- ステップ 1: Simulink で使用する System object の定義
- ステップ 2: MATLAB System ブロックの外観のカスタマイズ
- ステップ 3: MATLAB System ブロック ダイアログ ボックスのカスタマイズ
- ステップ 4: MATLAB System ブロックの出力特性の指定
- ステップ 5: MATLAB System ブロックの System object のサンプル時間の指定
- ステップ 6: System object による移動平均フィルター ブロックの作成
- System object コードの MATLAB System ブロック ダイアログ ボックスへのマッピング
System object ソース コードは、ブロック ダイアログ ボックスの外観を制御します。
- MATLAB System ブロックと他のブロックとの間でのデータの共有
global
キーワードおよび Data Store Memory ブロックまたはSimulink.Signal
オブジェクトを使用し、MATLAB System とその他のブロック間でデータを共有します。 - MATLAB System ブロックからの Simulink 関数の呼び出し
MATLAB System ブロックから Simulink 関数を呼び出す方法を学習する。
- MATLAB Function ブロックと MATLAB System ブロックを使用した Python 関数の呼び出し
この例では、Python® ソート関数と MATLAB Function ブロックおよび MATLAB System ブロックの 2 種類のブロックを使用して、乱数を並べ替える Python® 関数を Simulink® で呼び出す方法を示します。
トラブルシューティング
Simulink の System object のトラブルシューティング
Simulink で System object をトラブルシューティングする場合は以下のガイドラインを使用します。