ブロック作成の基礎
ブロックを作成して Simulink® のモデル化機能を拡張する際の原則
Simulink では、独自のブロックを作成して、組み込みのモデル化機能を拡張できます。
組み込みのライブラリで適切なブロックが提供されていない場合は、ニーズに応じた新しい Simulink ブロックを作成します。Simulink ブロック線図ではなく、MATLAB® 関数を使用して新しい機能を作成できます。
ブロック
Function Caller | Simulink 関数の呼び出し |
Level-2 MATLAB S-Function | モデルで Level-2 MATLAB S-Function を使用 |
MATLAB Function | MATLAB コードを Simulink モデルに含める |
MATLAB System | System object をモデルに含める |
S-Function | モデルに S-Function を追加 |
S-Function Builder | C または C++ コードを統合して S-Function を作成する |
Simulink Function | Simulink ブロックを使用した関数の定義 |
Fcn | 指定された式を入力に適用 |
トピック
- Choose Tools to Create Reusable Blocks in Simulink Using C/C++ or MATLAB
Select tools to create reusable Simulink blocks using C/C++ or MATLAB based on your modeling requirements.
- カスタム ブロックの機能の比較
さまざまなカスタム ブロックのタイプの機能を比較対照します。