このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
matlab.unittest.TestCase クラス
パッケージ: matlab.unittest
スーパークラス: matlab.unittest.qualifications.Assertable
, matlab.unittest.qualifications.Assumable
, matlab.unittest.qualifications.FatalAssertable
, matlab.unittest.qualifications.Verifiable
すべてのテスト クラスのスーパークラス
説明
matlab.unittest.TestCase
クラスは、MATLAB® のすべてのテスト クラスのスーパークラスです。テスト フィクスチャのセットアップ ルーチンと破棄ルーチンを含む、テスト内容を記述および識別するためのインターフェイスを提供します。
クラスベースのテストを作成するには、TestCase
クラスをサブクラス化する必要があります。サブクラスでのテストおよびテスト フィクスチャの指定には、フレームワーク固有の属性を利用できます。詳細については、TestCase のクラスの属性、TestCase のメソッドの属性、およびTestCase のプロパティの属性を参照してください。
matlab.unittest.TestCase
クラスは handle
クラスです。
作成
ほとんどの場合、TestCase
クラスのインスタンスを直接作成する必要はありません。テストの実行時に、テスト ランナーで TestCase
インスタンスが自動的に作成されます。
コマンド ラインでの対話型のテスト用に TestCase
インスタンスを作成するには、静的メソッド forInteractiveUse
を使用します。
メソッド
イベント
次の表に、TestCase
クラスのイベントを示します。これらのイベントに加え、TestCase
クラスは Assertable
、Assumable
、FatalAssertable
、および Verifiable
の各クラスからイベントを継承します。
イベント名 | トリガー | イベント データ | イベントの属性 |
---|---|---|---|
ExceptionThrown | テスト ランナーがテスト内容で例外をキャッチしたときにトリガーされます。ExceptionEventData オブジェクトがリスナー コールバック関数に渡されます。 | matlab.unittest.qualifications.ExceptionEventData |
|
DiagnosticLogged | log メソッドの呼び出し時にトリガーされます。LoggedDiagnosticEventData オブジェクトがリスナー コールバック関数に渡されます。 | matlab.unittest.diagnostics.LoggedDiagnosticEventData |
|
例
詳細
ヒント
TestCase
サブクラスでコンストラクター メソッドまたはデストラクター メソッドを定義することは推奨されません。TestCase
のコンストラクター メソッドとデストラクター メソッドはテスト内容と見なされず、検定の実行に使用してはなりません。たとえば、次のSampleTest
クラスでは、コンストラクター メソッドとTest
メソッドを使用して検定を指定しています。ただし、コンストラクター メソッド内の検定はテスト エラーを生成しません。テスト フレームワークは、testSize
メソッド内で実行される検定の結果として、テスト エラーを 1 つしか報告しません。classdef SampleTest < matlab.unittest.TestCase methods function testCase = SampleTest % Constructor method not recommended testCase.verifyEqual(1,2) % Does not produce a test failure end end methods (Test) function testSize(testCase) testCase.verifySize([1 2 3; 4 5 6],[2 4]) % Produces a test failure end end end