メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

gcf

現在の Figure ハンドル番号の取得

構文

説明

fig = gcf は、現在の Figure ハンドルを返します。Figure が存在しない場合、gcf は Figure を作成し、そのハンドルを返します。Figure のハンドルを使用すると、Figure のプロパティのクエリや変更を行うことができます。詳細については、Figure を参照してください。

すべて折りたたむ

現在の Figure の背景色を設定し、ツール バーを削除します。gcf コマンドを使用して現在の Figure のハンドルを取得します。

surf(peaks)
fig = gcf; % current figure handle
fig.Color = [0 0.5 0.5];
fig.ToolBar = 'none';

Figure containing a surface plot. The background color of the figure is blue-green and the toolbar has been removed.

詳細

すべて折りたたむ

ヒント

  • Figure が存在しない場合に Figure の作成を強制せずに現在の Figure のハンドルを取得するには、Root オブジェクトの CurrentFigure のプロパティをクエリします。

    fig = get(groot,'CurrentFigure');
    
    MATLAB® は、現在の Figure が存在しない場合には、fig を空の配列として返します。

バージョン履歴

R2006a より前に導入

参考

関数

オブジェクト