このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
function
関数名、入力および出力の宣言
説明
function [y1,...,yN] = myfun(x1,...,xM)
は、入力 x1,...,xM
を受け入れ、出力 y1,...,yN
を返す myfun
という関数を宣言します。この宣言ステートメントは、関数の最初の実行可能行でなければなりません。有効な関数名は、アルファベットで始まり、文字、数字またはアンダースコアを含むことができます。
出力が 1 つの場合、大かっこはオプション:
function y = myfun(x1,...,xM)
出力がない場合は、等号を省略:
function myfun(x1,...,xM)
入力がない場合、小かっこはオプション:
function [y1,...,yN] = myfun
関数は以下に保存できます。
関数定義のみを含む関数ファイル。ファイルの名前は、ファイル内の最初の関数の名前に一致させる必要があります。
コマンドと関数定義を含むスクリプト ファイル。スクリプト ファイルに、ファイル内の関数と同じ名前を付けることはできません。
R2024a より前: スクリプト内のローカル関数の定義は、ファイルの末尾、つまりスクリプト コードの最終行の後に記述しなければなりません。
ファイルには複数のローカル関数または入れ子関数を含めることができます。可読性を向上させるには、end
キーワードを使用して、ファイル内の各関数の終端を示します。end
キーワードは、以下の場合に必須です。
ファイル内のいずれかの関数が入れ子関数を含んでいる。
関数が関数ファイル内のローカル関数であり、ファイル内のローカル関数のいずれかが
end
キーワードを使用している。関数がスクリプト ファイル内のローカル関数である。