MATLAB ヘルプ センター
変数の値を表示
disp(X)
disp(X) は、変数 X の名前を出力せずにその値を表示します。変数を表示する別の方法として、変数名をタイプすることもできます。その場合、値の前に "X =" を付けて表示されます。
X
X =
変数に空の配列が含まれる場合、disp は何も表示せずに戻ります。
disp
例
すべて折りたたむ
数値を使用して変数を作成し、テキストを使用して別の変数を作成します。
A = [15 150]; S = 'Hello World.';
各変数の値を表示します。
disp(A)
15 150
disp(S)
Hello World.
行列を表示し、列を Corn、Oats および Hay としてラベル付けします。
Corn
Oats
Hay
X = rand(5,3); disp(' Corn Oats Hay')
Corn Oats Hay
0.8147 0.0975 0.1576 0.9058 0.2785 0.9706 0.1270 0.5469 0.9572 0.9134 0.9575 0.4854 0.6324 0.9649 0.8003
disp の入力として HTML ハイパーリンク コードを指定して、Web ページへのリンクを表示します。たとえば、MathWorks® の Web サイトへのリンクを表示します。
X = '<a href = "https://www.mathworks.com">MathWorks Web Site</a>'; disp(X)
MathWorks Web Site
以下に、コマンド ウィンドウの同一行に複数の変数値を表示する 3 つの方法を示します。
[] 演算子を使用して、複数の文字ベクトルを連結します。関数 num2str を使用して、任意の数値を文字に変換します。disp を使用して結果を表示します。
[]
num2str
name = 'Alice'; age = 12; X = [name,' will be ',num2str(age),' this year.']; disp(X)
Alice will be 12 this year.
sprintf を使用してテキストを作成してから、disp を使って表示します。
sprintf
name = 'Alice'; age = 12; X = sprintf('%s will be %d this year.',name,age); disp(X)
fprintf を使用して、変数を作成することなくテキストを直接表示します。ただし、表示を適切に終了するには、テキストの最後に改行 (\n) のメタ文字を付けなければなりません。
fprintf
\n
name = 'Alice'; age = 12; fprintf('%s will be %d this year.\n',name,age);
入力配列。
複数の配列を表示するには、複数の変数を同じ行に表示するの例に示すように連結を使用するか関数 sprintf または fprintf を使用します。
すべて展開する
backgroundPool
ThreadPool
この関数はスレッドベースの環境を完全にサポートしています。詳細については、スレッドベースの環境での MATLAB 関数の実行を参照してください。
R2006a より前に導入
format | int2str | num2str | sprintf | fprintf | formattedDisplayText
format
int2str
formattedDisplayText
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
ヨーロッパ
アジア太平洋地域
最寄りの営業オフィスへのお問い合わせ