このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
arx
ARX、ARIX、AR、または ARI モデルのパラメーターの推定
構文
説明
AR モデルまたは ARX モデルの推定
は、timetable sys
= arx(tt
,[na nb nk]
)tt
の変数に含まれるデータを使用して、ARX モデルまたは AR idpoly
モデル sys
のパラメーターを推定します。最初の Nu 個の変数が入力として使用され、次の Ny 個の変数が出力として使用されます。Nu と Ny はそれぞれ nb
と na
の次元から決定されます。
AR モデルの場合は、入力信号がないため、sys = arx(tt,na)
を使用します。この場合は、最初の Ny 個の変数を使用してモデルが適合されます。
arx
は、最小二乗法と、[na nb nk]
で指定された多項式の次数を使用して推定を行います。モデルのプロパティには、共分散 (パラメーターの不確かさ) および推定データと測定データの適合度が含まれます。
tt
から特定の入力チャネルと出力チャネルを選択するには、名前と値の構文を使用して 'InputName'
と 'OutputName'
を対応する timetable 変数名に設定します。
は、コンマ区切りの行列 sys
= arx(u
,y
,[na nb nk]
)u
,y
内の時間領域入力信号と出力信号を使用します。データのサンプル時間は 1 秒と仮定されます。サンプル時間を変更するには、名前と値の構文を使用して Ts
を設定します。
は、データ オブジェクト sys
= arx(data
,[na nb nk]
)data
内の時間領域データまたは周波数領域データを使用します。この構文は特に、周波数領域データまたは周波数応答データを使用してモデルを推定する場合、またはデータ オブジェクトが提供する追加情報 (データのサンプル時間、実験のラベル付けなど) を利用する場合に使用します。
追加のオプションの指定
は、1 つ以上の名前と値のペアの引数を使用して追加のオプションを指定します。たとえば、名前と値のペアの引数 sys
= arx(___,Name,Value
)'IntegrateNoise',1
は、非定常外乱があるシステムに役立つ ARIX 構造または ARI 構造のモデルを推定します。この構文では、前述の任意の入力引数の組み合わせで使用できます。
推定される初期条件を返す
[
は、推定される初期条件を sys
,ic
] = arx(___)initialCondition
オブジェクトとして返します。この構文は、モデルの応答を同じ推定入力データを使用してシミュレートまたは予測し、その応答を同じ推定出力データと比較する場合に使用します。初期条件を組み込むことで、シミュレーションの最初の部分における一致が高まります。
例
入力引数
名前と値の引数
出力引数
詳細
アルゴリズム
最小二乗の推定問題を構成する一連の過決定の線形方程式については QR 分解で解きます。
正則化を使用しない場合、ARX モデルのパラメーターのベクトル θ は次の正規方程式を解くことで推定されます。
ここで、J はリグレッサー行列、y は測定出力です。したがって、次のようになります。
正則化を使用する場合は正則化項が追加されます。
ここで、λ と R は正則化定数です。正則化定数の詳細については、arxOptions
を参照してください。
回帰行列が arxOptions
で指定された MaxSize
よりも大きい場合、データがセグメント化され、データ セグメントに対して反復して QR 分解が実行されます。