General QAM Modulator Baseband
直交振幅変調を用いた変調
ライブラリ
Modulation の Digital Baseband サブライブラリ内の AM
説明
General QAM Demodulator Baseband ブロックは、直交振幅変調を用いて変調します。出力は、変調信号のベースバンド表現です。
[Signal constellation] パラメーターは、その点を長さ M の複素ベクトルにリスト化することでコンスタレーションを定義します。入力信号値は範囲 [0, (M-1)] の整数でなければなりません。ブロックによるマッピングは、入力された整数値 m を [Signal constellation] ベクトルの (m+1) 番目の値に対応させます。
このブロックは、スカラーまたは列ベクトルの入力信号を受け入れます。各ブロックの端子でサポートされるデータ型については、このページのサポートされているデータ型の表を参照してください。
パラメーター
- Signal constellation
コンスタレーション点を示す実数または複素数のベクトルです。
- コンスタレーションの表示
ブロック マスクで [View Constellation] をクリックして、指定したブロック パラメーターの信号コンスタレーションを可視化します。コンスタレーションを表示する前に、パラメーターの設定を適用します。詳細については、変調器ブロックのコンスタレーションの表示を参照してください。
- 出力データ型
出力データ型。
[double]、[single]、[fixdt(1,16)]、[fixdt(1,16,0)]、[逆伝播による継承]、または[<データ型式>]として指定します。このパラメーターの設定を
[fixdt(1,16)]、[fixdt(1,16,0)]、または[<データ型式>]とした場合、より詳しい項目を指定するためのパラメーターが有効になります。[逆伝播による継承]とした場合、出力データ型とスケーリングは次のブロックに一致するように設定されます。
データ型の指定に関する詳細については、データ型アシスタントを参照してください。
詳細
拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入
