よくある質問
一般的な情報
バーチャル形式トレーニングと対面形式トレーニングで違いはありますか?
バーチャル形式トレーニングコースと対面形式トレーニングコースの内容は同じです。また、予定された時間に MathWorks の講師がライブで授業を行うという点も同じです。違いは受講する場所と環境だけです。バーチャル形式トレーニングは、どこでもトレーニングを受講できるため、出張費や交通費を節約できます。対面形式トレーニングは、MathWorks のオフィスまたは、お客様の施設で開催されます。受講者は他の受講者や講師と対面で会話を行います。バーチャル形式および対面形式のどちらのトレーニングコースでも、1 日または数日間の受講に集中できる期間が必要です。
MathWorks で開催しているトレーニングと特定の会社向けのプライベート オンサイト トレーニングは何が違いますか?
MathWorks トレーニングコースは年間の開催日があらかじめ決まっており、個人または少人数のグループでご参加いただけます。受講者は、バーチャル クラスルーム、デジタル教材、MathWorks 製品を利用できます。また、MathWorks は、お客様が所属されている組織のご希望に合わせてカスタマイズしたトレーニングを提供できます。このオプションは、プロジェクトの納期が迫っていたり、MathWorks 製品の熟達度を最短でスキルアップしたい 10 人ほどの受講者がいる場合に特におすすめです。MathWorks の講師陣は、特定の企業や産業分野に関する例題をオンサイト トレーニングに含めることもできます。
登録の変更またはキャンセルは、どのようにすればよいですか?
コース開始日より 7 営業日前までに電話または電子メールで当社にキャンセル通知をご連絡いただければ、バーチャル形式および対面形式のトレーニングの受講料は全額返金させていただきます。コースの開始日から 6 営業日前までにキャンセル通知を受領した場合は受講料の 75% が返金されます。お客様から事前の通知なしにトレーニングを欠席された場合、受講料は返金されませんのでご注意ください。なお、お支払いいただいた受講料で他の方にご受講いただくことも可能です。
MathWorks の合理的な支配の及ばない事由によりトレーニングコースを予定通りに実施できない場合は、お支払い済みのコース受講料を全額返金させていただきます。
登録に関するその他のご質問については、トレーニングサポートにメールでお問い合わせください。
受講前に講師の方と話すことはできますか?
可能です。御社の担当営業に本件のご要望をお伝えください。
トレーニングに関するフィードバックを送付するにはどうすればよいでしょうか?
トレーニングに関するご意見やご提案は、フィードバック フォームからお送りください。
スケジュール
コースの開始時間と終了時間を教えてください。
バーチャル形式のクラスは午前 9 時 00 分から午後 5 時 00 分までです。プライベート オンサイト トレーニング の場合は、お客様のスケジュールに合わせて適宜変更させていただきます。
開催が確定している MathWorks トレーニングコースはどのように確認できますか?
この アイコンが付いているコースは開催が確定しています。お客様が開催確定のトレーニング コースへ参加登録を完了された後、トレーニングがキャンセルされることは、お客様のスケジュールおよびビジネスに大きく影響することを当社は理解しています。開催が保証されているコースに登録していただいた場合には、そのクラスがキャンセルされたり、日程変更されたりすることはありませんのでご安心ください。
私が所属する組織向けにカスタマイズしたプライベート トレーニングを開催いただくことは可能ですか?
- 可能です。プライベートトレーニングに参加するおおよその人数とトレーニングの開催希望時期をご検討いただいた後、弊社担当営業にご相談いただければ幸いです。必要なソフトウェアについては、システム要件よりご確認ください。
- トレーニングで学びたい製品をご選定ください。どの製品が適切なのかご不明な場合は、03-6367-6700 に電話でお問い合わせいただくか、弊社製品でお使いのアプリケーションと業種を記載してtraining@mathworks.co.jp にメールでお問い合わせください。
- もしくは、トレーニング リクエスト フォームにご記入ください。後ほどお客様からのご質問への回答と、今後の準備についてご説明させていただきます。
自己学習形式トレーニングコースには何日間アクセス可能ですか?
自己学習形式トレーニングへのアクセスは、受注処理完了から180日間有効です。
コース教材
MathWorks の各コースではどのような教材や資料が用意されていますか?
デジタル教材はバーチャル形式トレーニングクラスの登録者全員に配布されます。対面形式のトレーニングの受講者は、デジタル教材を利用するか、印刷された教材を利用するか選択できます。自己学習形式トレーニングコースに登録した受講者は、ハンズオン形式の例題および演習をオンラインで利用できます。また、受講者は MathWorks の講師にメールでトレーニングに関する質問を送ることもでき、概ね 24 ~ 48 時間以内に回答させていただきます。
デジタル教材を利用するにはどうすればよいですか?
トレーニングで使用するデジタル教材は、ラップトップやタブレット、スマートフォンを使用して Mimeo Digital からアクセスできます。お客様は、トレーニングコースの登録時に使用したメールアドレスと同じメールアドレスを使用して Mimeo Digital の無料アカウントを作成する必要があります。再ログインする場合 (ポストサインアップ) は、MathWorks Mimeo Digital ページにアクセスして、ログイン認証を行います。
デジタル教材を利用できる期間を教えてください。
デジタル教材はトレーニングの開催日から 1 年間ご利用いただけます。閲覧期間の延長をご希望の場合は、training@mathworks.co.jp 宛にリクエストメールを送付してください。
デジタル教材は印刷できますか?
Mimeo Digital アプリケーションからデジタル教材を印刷できます。
デジタル教材に問題があった時の問い合わせ先について教えてください。
24 時間 365 日対応のチャット (MathWorks Mimeo Digital ページの右下隅) からライブ Mimeo Digital の担当者にお問い合わせください (英語)。
Mimeo Digital の推奨ブラウザーは何ですか?
推奨ブラウザーは Google Chrome です。
デジタル教材をオフラインで利用できますか?
Google Chrome でご利用のコンテンツの [オプション] ボタンを使用してオフラインでの利用を有効にすることができます。Internet Explorer では、オフラインでの使用の場合、制限により一部のコンテンツがご利用できませんのでご注意ください。
コースのコンテンツおよび準備
MATLAB 基礎および Simulink 基礎には、どの程度の数学の知識が必要ですか?
MATLAB 基礎では、学部レベルの数学の知識と基本的なコンピューター操作の経験があることが望ましいです。Simulink 基礎には、常微分方程式の基本的な理解が必要な演習も含まれています。
MathWorks のトレーニングクラスでは、プログラミング ロジックや C/C++ についての説明はありますか?
例えば、MATLAB 言語によるプログラミング、Simulink や Stateflow でのモデリング、MATLAB 関数、Simulink モデル、および Stateflow チャートからの C/C++ コード生成などのトピックスでは必要に応じて説明します。なお、生成された C/C++ コードは C-Mex 関数によりMATLAB アプリケーションと連動できることは説明しますが、C/C++ によるプログラミング方法そのものについては説明を行いません。Embedded Coder による量産向けコード生成、Simulink への外部 C コードの取り込み、MATLAB Coder による C コード生成などのコースでは、C 言語についての知識がある程度必要です。
受講者が希望する内容にフォーカスしたトレーニングを受けられますか?
可能な限り受講される方の関心のあるトピックを中心にトレーニングを進めます。オンサイト トレーニングの場合は、特定の内容にフォーカスしたトレーニングを実施することも可能です。このようなご要望がありましたら、コース日前に余裕を持ってご相談ください。もし、何かご希望がある場合は、弊社担当営業にご相談ください。
トレーニングはどのようなペースで進みますか?
コースの進捗は、受講者の平均的な習熟度によって異なりますが、講師は各受講者の学習スタイルや習熟度を確認しながら、適宜カリキュラムを調整します。オンサイト トレーニングをご検討される際は、できる限り受講者の製品経験値や熟達度を揃えることをお勧めします。ご経験レベルが大きく異なる受講者様が参加される場合は、担当講師まで事前にご相談ください。
受講前の課題などはありますか?
受講前の課題は特にございません。ただし、一部のコースには必要条件があります。たとえば、Simulink による通信システム モデリングコースは、通信技術に対する基本的な知識をお持ちで、Simulink の基本的な知識がある方、またはSimulink 基礎および Simulink モデルの管理とアーキテクチャを受講済みである方が対象となります。
トレーニングをカスタマイズすることはできますか?
オンサイト トレーニングでは、トレーニング内容をカスタマイズできます。トレーニングのカスタマイズのご希望がある場合は、トレーニング リクエスト フォームにご記入ください。
こちらで用意したサンプルを講師に見てもらうことはできますか?
可能です。しかしながら、持参いただいたサンプルを講師が講義中に確認することはできないかもしれません。その場合、講師は一旦社内にこれを持ち帰る可能性もあります。なお、このサンプルが他の受講者にも極めて有益なものである場合は、演習問題の中で活用することも考えられます。このようなご要望がある場合は、事前にご相談いただければ幸いです。詳細については、弊社担当営業にご相談ください。
コンピューターの設定
バーチャル形式クラスの受講のために推奨されるPC環境を教えてください。
- コンピューター: 安定した「高速」インターネット接続 (5 Mbps 以上) が可能なプライマリ コンピューター (ラップトップまたはデスクトップ) をご用意ください。業務用または家庭用のコンピューターで十分です。タブレット (iPad など) は、プライマリ コンピューターとして使用しないでください。ただし、デジタル教材の閲覧にはご使用いただけます。
- モニター: 2 台目のディスプレイのご準備を強くお勧めします。上図に記載されているように 1 台めのディスプレイで講師とのコミュニケーションを行い、2 台めのディスプレイで MATLAB の操作やデジタル教材の閲覧を行うことで、より快適にトレーニングをご受講いただけます。代替案として、2 台のコンピューターをインターネットに接続して使用することもできます。
- 電話: 音声会議システムを通じて受講者は講師と双方向のコミュニケーションをとることができます。マイク付きヘッドセットまたはイヤホンをご用意ください。
- 音声: Windows 対応ステレオ サウンド カード (スピーカー付き)
- ブラウザ: JavaScript が有効な HTML5 対応ブラウザー (推奨: Chrome、Edge、Firefox、Safari)
- 速度テストのサイト: Speedtest または nPerf
バーチャル形式クラスの受講には Web カメラは必要ですか?
バーチャル形式クラスの受講には Web カメラは不要です。
コンピューターのディスプレイを 1 つしか用意できない場合の注意点はありますか?
1 つの画面上で 3 つのアプリケーション (バーチャルマシン、Webex、そして Mimeo) を切り替える必要があるため、大きいディスプレイをご用意されることをお勧めします。
製品を事前にコンピューターにインストールする必要はありますか?トレーニング受講の前に製品のライセンスを所有している必要はありますか?
各受講者には、必要な製品が既にインストールされたバーチャルマシンが用意されます。詳細はよくある質問 (FAQ) の「バーチャルマシン (ReadyTech)」セクションをご参照ください。
バーチャル形式クラスにアクセスするために必要な情報は、いつ届きますか?
バーチャル形式クラスルームにアクセスするための情報は、クラス開始日の 7 日前までに送信されます。なお、予定された開始時間になるまで、バーチャルマシンおよび Webex 音声会議にはアクセスできませんのでご注意ください。
MATLAB がインストールされたコンピューターを持っています。バーチャルマシンの代わりにそれをクラスで使用してもよいでしょうか?
バーチャルマシンでは、講師が受講者の操作状況を確認したり、受講者のマシンを制御して疑問点や演習の支援をすることができます。そのため、トレーニングではローカルインストールされた環境を使用しないことを強くお勧めします。
どうすればバーチャルマシンにアクセスできますか?
予定されているトレーニングの前に、バーチャルマシンにログインするためのアクセスコードがメールで送信されます。バーチャルマシンにアクセスする際には、アクセスコードと合わせて提供されるユーザー名とパスワードを入力します。
自分のバーチャルマシンに接続するにはどうすればよいですか?
ランディングページには、バーチャルマシンに接続するための 2 つの方法が掲載されています。
- ランディングページに表示されている IP アドレスを使い、Remote Desktop Connection アプリからバーチャルマシンにアクセスします。
- Windows: RDP は、Windows プラットフォームでは通常インストールされています。
- Mac: App Store から RDP for Mac をダウンロードします。
- Linux: 通常、Remmina が使用されます。
- ランディングページの [Connect to Lab] ボタンを押し、ブラウザーからバーチャルマシンにアクセスします。この際、別途ソフトウェアを追加したり、インストールしたりする必要はありません。
復習のためにバーチャルマシンへのアクセスを延長することはできますか?
受講者には最大 2 時間のオンデマンド時間 (必要に応じてバーチャルマシンを利用できる時間) が提供されます。これは、トレーニングの開始時間から終了時間までを除いた時間帯で有効で、環境の動作確認や復習用にご利用いただけます。
バーチャルマシンに関するトラブルの問い合わせ先について教えてください。
ReadyTech サポートにメールでお問い合わせいただくか、以下の連絡先まで電話でお問い合わせください。
- MathWorks Japan トレーニング サービス チーム:03-6367-6700
音声およびビデオ会議 (Webex)
講師の映像および音声を視聴するためにどのようなシステムを使用したらよいですか?
Cisco Webex Training を使用して、講師と対話したり、講師と画面を共有することができます。なお、トレーニング期間中に使用する Webex セッションのリンクは講師より送信されます。
どうすれば Webex に接続できますか?
以下の 2 つの方法で Webex に接続することができます。
- Webex デスクトップアプリを使用する
- ブラウザーで Webex Web アプリを使用する
トレーニングの前に Webex のネットワークアクセスをテストできますか?
お使いのネットワークから Webex へ接続可能かどうか、すぐにテストすることができます。注: こちらは接続テスト用のリンクであることにご注意ください。
Webex に関するトラブルの問い合わせ先について教えてください。
Webex への接続に問題がある場合は、Webex サポートにお問い合わせください。サポートされているブラウザーや Web アプリの OS の詳細については、Webex ヘルプセンターをご覧ください。
コース修了証
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)
Asia Pacific
- Australia (English)
- India (English)
- New Zealand (English)
- 中国
- 日本Japanese (日本語)
- 한국Korean (한국어)