unifstat
連続一様の平均と分散
構文
[M,V] = unifstat(A,B)
説明
[M,V] = unifstat(A,B)
は、連続一様分布の平均と分散を返します。その際に、対応する下限端点 (最小) A
と上限端点 (最大) B
を使用します。A
と B
のベクトル入力または行列入力は、サイズが同じでなければなりません。このサイズは、M
と V
のサイズでもあります。A
または B
のスカラー入力は、他の入力と同じ次元の定数行列に展開されます。
パラメーター a および b がある連続一様分布の平均は (a + b)/2、分散は (a – b)2/12 です。
例
a = 1:6; b = 2.*a; [m,v] = unifstat(a,b) m = 1.5000 3.0000 4.5000 6.0000 7.5000 9.0000 v = 0.0833 0.3333 0.7500 1.3333 2.0833 3.0000
拡張機能
バージョン履歴
R2006a より前に導入