カーソルの測定
データ カーソルを有効にして、時間 (x 軸) および信号振幅 (y 軸) の差、信号の変化率、および信号の傾きを測定します。
カーソルを有効にするには、スコープ ツールストリップの [測定値] タブで [データ カーソル] ボタン (
) をクリックします。[データ カーソル] で、カーソルのタイプおよび対応する [カーソル設定] を選択します。
メモ
信号のデータ点が 1 つを超える値をもつ場合、その点におけるカーソルの測定は定義されず、カーソルの値は表示されません。
カーソルのタイプ
カーソルの測定には以下の 2 種類のカーソルがあります。
[波形カーソル] –– 波形カーソルは、信号に沿って移動する縦方向のカーソルです。
[スクリーン カーソル] –– スクリーン カーソルは、表示の任意の場所に配置できる縦横両方向のカーソルです。
表示するカーソルのタイプを変更するには、[データ カーソル] のドロップ ダウン矢印をクリックし、[波形カーソル] または [スクリーン カーソル] をクリックします。
カーソル設定
カーソル設定にアクセスするには、[データ カーソル] のドロップ ダウン矢印をクリックし、[カーソル設定] をクリックします。その設定で、水平方向のカーソルまたは垂直方向のカーソルの表示の選択、カーソルの位置の指定、カーソルの間隔のロック、カーソルのパネルと測定の表示を行うことができます。1 つを超える信号が表示されているときは、トレースごとに個別にカーソルを割り当てることができます。

水平方向 –– 水平方向のスクリーン カーソルを表示する場合に選択します。[スクリーン カーソル] を表示している場合にのみ有効になります。
垂直方向 –– 垂直方向のスクリーン カーソルを表示する場合に選択します。[スクリーン カーソル] を表示している場合にのみ有効になります。
データにスナップ — 信号のデータ点にカーソルを置きます。
カーソル間隔のロック — 2 つのカーソル間の周波数の差を固定します。
パネルの表示 — 表示の下部にカーソルの測定値パネルを表示します。
測定の表示 — 信号の表示に [Δsecs] および [ΔValue] カーソル測定値を表示します。
[カーソル] パネル
[カーソル] 測定パネルには、時間と信号振幅の値の測定値が表示されます。

1 — 1 番目のカーソル (実線のカーソル) の時間または値を表示または変更します。
2 — 2 番目のカーソル (破線のカーソル) の時間または値を表示または変更します。
Δt または ΔX または Δsecs — 1 番目と 2 番目のカーソルの時間 (x 軸) の差の絶対値を表示します。
ΔY または ΔValue — 1 番目と 2 番目のカーソルの信号振幅の差の絶対値を表示します。
1/ΔT または 1/ΔX — レートを表示します。1 番目と 2 番目のカーソルの時間 (x 軸) の差の絶対値の逆数。
ΔY/ΔT または ΔY/ΔX — 傾きを表示します。カーソル間の信号振幅差の絶対値から、カーソル間の時間 (x 軸) の差の絶対値までの比。