スコープの [信号の統計] パネル
メモ
[信号の統計] パネルを使用するには、DSP System Toolbox™ または Simscape™ のライセンスが必要です。
[トレース選択] パネルで選択した信号に関する信号統計を表示します。[信号の統計] パネルを開くには、次を行います。
メニューから、[ツール] 、 [測定値] 、 [信号の統計] を選択します。
ツール バーの [信号の統計]
ボタンをクリックします。
以下の統計が表示されます。
最大値 — 入力信号の表示部分内の最大値。
最小値 — 入力信号の表示部分内の最小値。
ピーク ツー ピーク — 入力信号の表示部分内の最大値と最小値の差。
平均 — 入力信号の表示部分内のすべての値の平均値。
中央値 — 入力信号の表示部分内の中央値。
RMS — 入力信号の平方根平均二乗。
スコープにあるズーム オプションを使用する場合、信号統計の測定値は自動的にディスプレイに表示されている時間範囲に調整されます。Scope ツール バーで、[ズーム イン] または [X 軸ズーム] ボタンをクリックして x 軸の表示範囲を制限すると、表示される統計にこの時間範囲が反映されます。たとえば、1 つのパルスにズーム インして、[信号の統計] パネルに特定のパルスの情報のみを表示できます。
信号統計の測定値はどの単位の入力信号でも有効です。各測定値に関連付けられた値の後にある文字は適切な国際単位 (SI) の接頭辞を表します ("m" は "ミリ" を表すなど)。たとえば、入力信号がボルト単位で測定された場合、測定値の横にある m は値がミリボルト単位であることを示します。