Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

peak2peak

最大値と最小値の差

説明

y = peak2peak(x) は、x の最大値と最小値との差を返します。

y = peak2peak(x,dim) は、次元 dim に沿って x の最大値と最小値の差を計算します。

すべて折りたたむ

1 kHz でサンプリングされた 100 Hz の正弦波の最大値と最小値の差を計算します。

t = 0:0.001:1-0.001;
x = cos(2*pi*100*t);

y = peak2peak(x)
y = 2

π/4 ラジアン/サンプルの周波数で複素指数を作成します。ピーク間の差を求めます。

n = 0:99;
x = exp(1j*pi/4*n);

y = peak2peak(x)
y = 0.0000e+00 + 1.1034e-15i

各列が、1 kHz でサンプリングされた異なる振幅をもつ 100 Hz の正弦波である行列を作成します。振幅は列のインデックスと等しくなります。

各列の最大値と最小値の差を計算します。

t = 0:0.001:1-0.001;
x = cos(2*pi*100*t)'*(1:4);

y = peak2peak(x)
y = 1×4

     2     4     6     8

各行が、1 kHz でサンプリングされた異なる振幅をもつ 100 Hz の正弦波である行列を作成します。振幅は行のインデックスと等しくなります。

dim 引数で次元を 2 に指定して、行の最大値と最小値の差を計算します。

t = 0:0.001:1-0.001;
x = (1:4)'*cos(2*pi*100*t);

y = peak2peak(x,2)
y = 4×1

     2
     4
     6
     8

入力引数

すべて折りたたむ

入力信号。ベクトル、行列、または N 次元配列として指定します。複素数値入力では、peak2peak は複素数の振幅の最大値と最小値を識別します。peak2peak はその後、最大絶対値を持つ複素数から最小絶対値を持つ複素数を減算します。

例: sin(2*pi*(0:255)/4) は、正弦波を行ベクトルとして指定します。

例: sin(2*pi*[0.1;0.3]*(0:39))' は、2 チャネルの正弦波を指定します。

データ型: double | single
複素数のサポート: あり

動作する対象の次元。正の整数スカラーとして指定します。既定の設定では、peak2peak はサイズが 1 より大きい x の最初の配列次元に沿って動作します。たとえば、x が行ベクトルまたは列ベクトルの場合、y は実数値スカラーです。xNM 列 (N > 1) の行列の場合、y は、x の列の最大値と最小値との差を含む 1 行 M 列の行ベクトルです。

データ型: double | single

出力引数

すべて折りたたむ

最大値と最小値の差。実数値のスカラー、ベクトル、行列、または N 次元配列として返されます。

参照

[1] IEEE® Standard on Transitions, Pulses, and Related Waveforms, IEEE Standard 181, 2003.

拡張機能

C/C++ コード生成
MATLAB® Coder™ を使用して C および C++ コードを生成します。

バージョン履歴

R2012a で導入

参考

| | | |