tscollection
tscollection
オブジェクトの作成
説明
tscollection
オブジェクトは同じ時間ベクトルをもつ 1 つ以上の timeseries
オブジェクトの集合です。timeseries
の集合は、同時に発生する複数のデータのトレンドを解析するのに役立ちます。
作成
tscollection
オブジェクトの作成には関数 tscollection
を使用します。
説明
入力引数
ts
— 入力 timeseries
スカラー | cell 配列
入力 timeseries
。スカラーまたは cell 配列として指定します。
timevals
— サンプル時間
スカラー | ベクトル
サンプル時間。数値スカラーまたは数値ベクトル、あるいは日付文字ベクトルの cell 配列として指定します。有効な日付文字ベクトルは、次の形式で表すことができます。
形式 | 例 |
---|---|
dd-mmm-yyyy HH:MM:SS | 01-Mar-2000 15:45:17 |
dd-mmm-yyyy | 01-Mar-2000 |
mm/dd/yy | 03/01/00 |
mm/dd | 03/01 |
HH:MM:SS | 15:45:17 |
HH:MM:SS PM | 3:45:17 PM |
HH:MM | 15:45 |
HH:MM PM | 3:45 PM |
mmm.dd,yyyy HH:MM:SS | Mar.01,2000 15:45:17 |
mmm.dd,yyyy | Mar.01,2000 |
mm/dd/yyyy | 03/01/2000 |
データ型: double
| single
| int8
| int16
| int32
| int64
| uint8
| uint16
| uint32
| uint64
| cell
引数のオプションのペアを Name1=Value1,...,NameN=ValueN
として指定します。ここで Name
は引数名で、Value
は対応する値です。名前と値の引数は他の引数の後になければなりませんが、ペアの順序は重要ではありません。
R2021a より前では、コンマを使用してそれぞれの名前と値を区切り、Name
を引用符で囲みます。
例: tsc = tscollection(ts,'Name','MyTSC')
Name
— tscollection
の名前
文字ベクトル
tscollection
の名前。文字ベクトルとして指定します。
isDatenum
— datenum
インジケーター
true
(既定値) | false
datenum
インジケーター。true
または false
として指定します。true
の値は、tscollection
オブジェクトのベクトルが datenum
値で構成されることを示します。詳細については、datenum
を参照してください。
データ型: logical
プロパティ
Name
— tscollection
の名前
文字ベクトル
tscollection
の名前。文字ベクトルとして表されます。
Time
— 時間値
ベクトル
時間値。ベクトルとして表されます。
TimeInfo.StartDate
が空の場合、値は 0
と比較して計算されます。TimeInfo.StartDate
が定義された場合、値は StartDate
と比較して計算された日付文字ベクトルを示します。
Time
の長さは、各コレクションの Data
の最初または最後の次元と同じでなければなりません。
TimeInfo
— 時間情報
フィールドの集合
時間情報。時間ベクトルを記述する次のフィールドの集合として表されます。
Units
— 値'weeks'
、'days'
、'hours'
、'minutes'
、'seconds'
、'milliseconds'
、'microseconds'
または'nanoseconds'
をもつ時間単位。Start
— 開始時間。End
— 終了時間 (読み取り専用)。Increment
— 後続の時間値の間隔 (時間が等間隔にサンプリングされていない場合はNaN
)。Length
— 時間ベクトルの長さ (読み取り専用)。Format
— 日付表示を定義する文字ベクトル (datestr
を参照)。StartDate
— 基準日を定義する日付文字ベクトル (setabstime
を参照)。UserData
— 追加のユーザー定義情報。
フィールドの値にアクセスするには、tscollection
オブジェクト tsc
の tsc.TimeInfo.field
の形式を使用します。
オブジェクト関数
変更および結合
addsampletocollection | サンプルを tscollection に追加 |
addts | timeseries を tscollection に追加 |
delsamplefromcollection | tscollection からサンプルを削除 |
horzcat | tscollection オブジェクトの水平方向の連結 |
removets | tscollection からの timeseries の削除 |
resample | tscollection 時間ベクトルのリサンプリング |
set | tscollection プロパティの設定 |
setabstime | tscollection 時間を日付文字ベクトルとして設定 |
settimeseriesnames | tscollection の timeseries の名前の変更 |
vertcat | tscollection オブジェクトの垂直方向の連結 |
クエリ
get | tscollection プロパティのクエリ |
getabstime | tscollection 時間ベクトルの cell 配列への変換 |
getsampleusingtime | tscollection データのサブセット |
gettimeseriesnames | tscollection の timeseries の名前 |
isempty | tscollection が空かどうかを判別 |
length | tscollection 時間ベクトルの長さ |
size | tscollection のサイズ |
例
tscollection
の作成
2 つの timeseries
オブジェクトから tscollection
オブジェクトを作成します。
ts1 = timeseries([1.1 2.9 3.7 4.0 3.0]',1:5,... 'Name','Acceleration'); ts2 = timeseries([3.2 4.2 6.2 8.5 1.1]',1:5,... 'Name','Speed'); ts = tscollection({ts1;ts2})
Time Series Collection Object: unnamed Time vector characteristics Start time 1 seconds End time 5 seconds Member Time Series Objects: Acceleration Speed
バージョン履歴
R2006a より前に導入
MATLAB コマンド
次の MATLAB コマンドに対応するリンクがクリックされました。
コマンドを MATLAB コマンド ウィンドウに入力して実行してください。Web ブラウザーは MATLAB コマンドをサポートしていません。
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)